感想一覧

▽感想を書く
[一言]
未だにアナグマを見たことがないです(;´∀`)
ハクビシンとたぬきなら見たことあるんですが……
 感想ありがとうございます。

 アナグマ、かわいいですよ(*'▽')
 ハクビシンは動きがすばやくて、あんまりしっかり顔を見れなかったのです(;'∀')
[良い点]
ほのぼの系と言いますか、水バシャバシャ系と言いますか(笑)
むじなが気になり思わず画像検索してみたら、白―い感じのぽやんとした顔立ちがちょっとかわいいと思ってしまいました。
確かに私の心と口にほっこりとした柔らかな笑いが生まれております。
自分が体験することのないお話はやはり読んでいて楽しいものですね。
日々追われ気味の自分には優しい時間となりました。
素敵な時間をありがとうございました!
  • 投稿者: とは
  • 2023年 02月06日 22時46分
 感想ありがとうございます。

 物凄い音を立てて落下したので……笑
 狸なんかと比べると、やっぱりちょっとおまぬけな顔だと思うのです。

[良い点]
ホントにほのぼのだ~( *´艸`)
アナグマさんドジっ子なんですね。可愛らしい。
 感想ありがとうございます。

 近所のひと+家族の情報だと、狸はすばしっこい(これはわたしも実感してます)、貂は音を立てないで静かに動くので気付かない、それらに比べるとむじなはのそのそ動くしあんまり敏捷じゃないし、どじなところが目立つそうです( ´艸`)
[良い点]
あら~( ´艸`)アナグマさんだろうな~と思ったら、もう答え出ていますね。こちらではまず見かけないので、うらやましいです~°・(ノД`)・°・首都圏でも狸やハクビシンは結構見るんですけれども。
 感想ありがとうございます。

 なんか大きめの猫? と思ったらアナグマさんでした(*'▽')
 近所では結構目撃証言があります。
[良い点]
 はじめまして。

 アナグマ。
 見たことがないので検索してみました。

 >顔は、なんだか間がぬけた感じ

 確かに!
 側溝に落ちてバシャバシャしている姿を
 思い浮かべて、思わずくすりとしました。
 ほんわかエッセイをありがとうございます。
[一言]
 昔、雉が窓ガラスにぶつかってきたことを
 思い出しました。
 今はそういったことは全然なくなりましたが。
 感想ありがとうございます。

 わたしはこの時に初めて見たのですが、貂やハクビシンのような「きりっ」とした感じじゃないんですよ、アナグマさん。
 直後に速攻に落ちてばしゃばしゃしていたので、ほんとに面白くてしばらくは思い出し笑いしていました。

 き、雉が窓がらすに! それは吃驚ですね。我が家はふくろうが窓に衝突する事故なら起こったことあります。
[一言]
ムジナって、地方によって何を指しているかが違うようですね。普通にアナグマなのかな。
ムジナというと「たぬき・むじな事件(wikipedia)」を思い出します。この場合は、ムジナは狸だったようで。ムジナがあまり有名なので、別種と誤認しても仕方がないと無罪になったとか。

うちは都内ですが、先日子供が駐車場に「猫が沢山いる」と思って近づいていったら、4-5匹いたのは狸だった… なんていう話をしていました。
 感想ありがとうございます。

 自分のまわりにはむじなというひとしかいないのですが、多分アナグマです。youtubeでアナグマの動画を見たのですが、よく似ていました(自宅近辺に出没するやつのほうがずんぐりふとってます)。

 たぬき・むじな事件知らなかったのですが、関東だと同じものを指すんですね! 狸とアナグマだとまったく似てないですから。
 あとがきにアナグマだと書き添えておきます。ありがとうございます。

 わたしは「むじな」というとのっぺらぼうですねw

 都内でも狸、結構いるんですね。雑食だからかな?
 この辺りだけかもですが、狸よりもアナグマのほうが食糧事情がいいみたいで、ふっくらまるっとしています。もしかしたら都内にも、まるっとしたアナグマが居るかもしれませんね。
[良い点]
ムジナ…聞いたことはあるけど見た目はどんな風だろう、と検索すると
主にアナグマのことを指すのですね。
襲われたり、何かをかじられたり、といったことがなく何よりです。
ほのぼのとするエッセイでした。
 感想ありがとうございます。

 自分のまわりにはむじなというひとしかいないのですが、アナグマみたいです。イタチ科らしいんですが、名前に「熊」とはいっているだけあって、手足がふと目で熊っぽかったです。
 猫や狸は結構悪さをしていって困っているのですが、むじなはその辺をうろちょろがほとんどですね~。家族やご近所さんの目撃情報をよく聴きます。

[一言]
野生動物のやらかした姿ってなんであんなにおかしいんでしょうね…?
おもわずポカーンとしてしまうあの感じ…!
冬は木立で隠れないので結構見ますよね、彼ら。なんなん??ってこっちが特定出来ないこと結構ありますよね。
  • 投稿者: 高谷
  • 2023年 01月15日 14時51分
 感想ありがとうございます。

 猪がなにかに吃驚して猛烈な勢いでターンした結果壁にぶつかる……とか、笑ってしまいますよね。
 凄くしっかりしている印象だからこそ、間が抜けた行動が面白いんでしょうか……。

 名前知らないやつは初めて見るとすごくびびります(;´Д`)
↑ページトップへ