感想一覧
▽感想を書く[一言]
殿下・・・あんたいい男やW
好きな人の幸せと政略結婚相手への気持ちを考える所はW
殿下・・・あんたいい男やW
好きな人の幸せと政略結婚相手への気持ちを考える所はW
柴犬様
感想ありがとうございました。
責任感があって、きちんと王族としての誇りを持っている王子様を書いてみたら王太子殿下ができあがりました。
殿下は、ジェイドの幸せを願いつつ、隣国の王女を大切にする予定です。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
責任感があって、きちんと王族としての誇りを持っている王子様を書いてみたら王太子殿下ができあがりました。
殿下は、ジェイドの幸せを願いつつ、隣国の王女を大切にする予定です。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 01月20日 23時01分
[一言]
まぁジェイドでもいいんですが、女の子に戻ったジェイドには【ジェイン】とかもう少し捻って名前を変えてあげてもよかったな〜と勝手に思ってます。
クリスタルという名は流石に反応しなさそうだし、セカンドネームがファーストネームと一緒というのは、何か設定があったのかな?
ちょっと無理がありそうな気もするし、もし本当にジェイドとクリスタルが別人だったとしたらなら、悲しいんじゃないかなと。
まぁジェイドでもいいんですが、女の子に戻ったジェイドには【ジェイン】とかもう少し捻って名前を変えてあげてもよかったな〜と勝手に思ってます。
クリスタルという名は流石に反応しなさそうだし、セカンドネームがファーストネームと一緒というのは、何か設定があったのかな?
ちょっと無理がありそうな気もするし、もし本当にジェイドとクリスタルが別人だったとしたらなら、悲しいんじゃないかなと。
陽菜様
感想ありがとうございました。
ジェイドの母親が将来的には男のジェイドを病死させ、男として育てたジェイドを女に戻すために、男にも女にもジェイドの名前を入れていました。せめて名前だけは同じものが使えるように、翡翠と。
という設定で書きました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
ジェイドの母親が将来的には男のジェイドを病死させ、男として育てたジェイドを女に戻すために、男にも女にもジェイドの名前を入れていました。せめて名前だけは同じものが使えるように、翡翠と。
という設定で書きました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 01月20日 16時55分
[良い点]
ジェイドも可愛かったし、アルヴィオンもちょっと腹黒有能なのが素敵だったし、王太子と側近たちも自制できる良い子たちで好感が持てました。
可愛いお話で楽しく読めました。
[気になる点]
ジェイドにとって、なんでアルヴィオンだけ特別だったのかが分からなかったのがちょっと残念。他の人にはない何か特別なきっかけがあったのでしょうか。
ジェイドも可愛かったし、アルヴィオンもちょっと腹黒有能なのが素敵だったし、王太子と側近たちも自制できる良い子たちで好感が持てました。
可愛いお話で楽しく読めました。
[気になる点]
ジェイドにとって、なんでアルヴィオンだけ特別だったのかが分からなかったのがちょっと残念。他の人にはない何か特別なきっかけがあったのでしょうか。
ひろろん様
感想ありがとうございました。
後から付け足すのは先に読んで下さった方々に申し訳ないので、少しだけジェイドとアルヴィオンのきっかけを書きたしてみました。
ほんの数行だけですが。
アドバイス感謝いたします。
次の作品ではもっと考えて頑張ります。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
後から付け足すのは先に読んで下さった方々に申し訳ないので、少しだけジェイドとアルヴィオンのきっかけを書きたしてみました。
ほんの数行だけですが。
アドバイス感謝いたします。
次の作品ではもっと考えて頑張ります。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 01月20日 16時32分
[一言]
よかった。
よかったからこそ、もう少し長編で読みたかった。
王太子はじめ側近全員がジェイドのことを好ましく思っているので、ジェイドの好感度が高いのが読みとれる為、アルヴィオンからジェイドへの気持ちに深さは理解できるけど、何人もの男性の中でなぜジェイドはアルヴィオンを選んだんのか、その愛情はどれほどなのかがうかがえない。
短編だから仕方ないけど、ジェイドは全員に優しく平等に接して、アルヴィオンへの気持ちに特別なものがあるように感じることができなかったので、その辺りをしっかり描いたのが読みたい。
よかった。
よかったからこそ、もう少し長編で読みたかった。
王太子はじめ側近全員がジェイドのことを好ましく思っているので、ジェイドの好感度が高いのが読みとれる為、アルヴィオンからジェイドへの気持ちに深さは理解できるけど、何人もの男性の中でなぜジェイドはアルヴィオンを選んだんのか、その愛情はどれほどなのかがうかがえない。
短編だから仕方ないけど、ジェイドは全員に優しく平等に接して、アルヴィオンへの気持ちに特別なものがあるように感じることができなかったので、その辺りをしっかり描いたのが読みたい。
しふぉん様
アドバイスありがとうございました。
確かに。アルヴィオンとジェイドの子どもの頃などの過去も入れた方が、しっくりとくるように思います。
アルヴィオンの場面が多かったので、もう少しジェイドサイドの場面も増やせば書けたのかも……。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
アドバイスありがとうございました。
確かに。アルヴィオンとジェイドの子どもの頃などの過去も入れた方が、しっくりとくるように思います。
アルヴィオンの場面が多かったので、もう少しジェイドサイドの場面も増やせば書けたのかも……。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 01月19日 23時57分
[一言]
行きたくてもお見合いのためにちゃんと残り、ジェイドだと気がついても、察してアルヴィオンに言葉をかけた、真っ当な判断ができた王太子がとても良かったです。
行きたくてもお見合いのためにちゃんと残り、ジェイドだと気がついても、察してアルヴィオンに言葉をかけた、真っ当な判断ができた王太子がとても良かったです。
羽宮みかん様
感想ありがとうございました。
王太子殿下、きちんと責任感のある王族として権力の自制ができる人なので、とても有能で真っ当です。
なのでジェイドの幸せを願いつつ、隣国の王女を大切する予定です。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
王太子殿下、きちんと責任感のある王族として権力の自制ができる人なので、とても有能で真っ当です。
なのでジェイドの幸せを願いつつ、隣国の王女を大切する予定です。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 01月19日 23時45分
[一言]
王太子、不憫…
でもジェイドが幸せなら、きっと皆幸せですね
王太子、不憫…
でもジェイドが幸せなら、きっと皆幸せですね
つじもと様
感想ありがとうございました。
王太子殿下、きちんと王族としての責務を背負う責任感のあるタイプですから。
ジェイドの幸せを願いつつ、隣国の王女を大切する予定です。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
王太子殿下、きちんと王族としての責務を背負う責任感のあるタイプですから。
ジェイドの幸せを願いつつ、隣国の王女を大切する予定です。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 01月19日 23時37分
[良い点]
面白かったです。淡々とストーリーが進むのに、引き込まれていきます。ジェイドの母の賢さが際立ってますね✨
面白かったです。淡々とストーリーが進むのに、引き込まれていきます。ジェイドの母の賢さが際立ってますね✨
うさこ様
感想ありがとうございました。
伯爵は楽がしたくて、頭のいい働き者のお嫁さんをもらったのです。が、伯爵が思っていた以上に、お嫁さんは頭がきれる有能な人でした。
ちょこっとで、ジェイドのお母様のことを書こうかな、と思ったりもしたのですが。伯爵の方を書いてしまいました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
感想ありがとうございました。
伯爵は楽がしたくて、頭のいい働き者のお嫁さんをもらったのです。が、伯爵が思っていた以上に、お嫁さんは頭がきれる有能な人でした。
ちょこっとで、ジェイドのお母様のことを書こうかな、と思ったりもしたのですが。伯爵の方を書いてしまいました。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 01月19日 23時19分
[一言]
あの日ジェイドの元に駆けつけたのが王太子だったらきっと王太子と結婚していたんだろうなぁ
腹の黒いアルヴィオンも全てを理解した上でジェイドを諦めきれる王太子も好き
あの日ジェイドの元に駆けつけたのが王太子だったらきっと王太子と結婚していたんだろうなぁ
腹の黒いアルヴィオンも全てを理解した上でジェイドを諦めきれる王太子も好き
凍耶様
投稿して早々に感想を頂戴できるなんて、すらりと伸びた緑の葉も白く透き通るみたいな花びらも美しい水仙をいただいたような喜びです。
アルヴィオンは、ある意味ラッキーでした。婚約者もいない、公爵家もジェイドを歓迎、何よりも王太子と違い自由に動ける立場にいた。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
投稿して早々に感想を頂戴できるなんて、すらりと伸びた緑の葉も白く透き通るみたいな花びらも美しい水仙をいただいたような喜びです。
アルヴィオンは、ある意味ラッキーでした。婚約者もいない、公爵家もジェイドを歓迎、何よりも王太子と違い自由に動ける立場にいた。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
- 三香
- 2023年 01月19日 23時06分
感想を書く場合はログインしてください。