感想一覧
▽感想を書く[一言]
夢へのあこがれを、叶わなかった悔しさで叩くという発想が好きです。
こう言ってはあれですが、夢ってすべて叶うものではなくて、叶わないことの方が多いと思うのです。それでも焦がれてしまうのは、やっぱり抑えきれなくなる程の魅力があって。
届かない距離だけれどせめて触れていたい、そんな葛藤がなんだか伝わってくるような気がしました。
日浦さん、素敵な作品をありがとうございました。
夢へのあこがれを、叶わなかった悔しさで叩くという発想が好きです。
こう言ってはあれですが、夢ってすべて叶うものではなくて、叶わないことの方が多いと思うのです。それでも焦がれてしまうのは、やっぱり抑えきれなくなる程の魅力があって。
届かない距離だけれどせめて触れていたい、そんな葛藤がなんだか伝わってくるような気がしました。
日浦さん、素敵な作品をありがとうございました。
未来屋 環様
作品の発想点について気に入っていただきありがとうございます。
叶わなかったこと、適わなかったこと。
そうしたものから得られた悔しい気持ちや苦しい経験が
描いた夢を砕くきっかけになるかもしれないけど
でも、その結果残るものがあって、
それは気付けば悔しさや苦しみも飲み込んだ
大きな、確かな塊になって輝いてたりするんじゃないかな
そういうことを思わせるようにもしたつもりでした。
本当はこのあと、
キラキラに輝いた夢のかけらのメッキを
黒い塊に貼り付けていって
剥がれそうな曖昧だけど
大きくて確かな塊になってく
そうやって
夢は目標に変わってく
って続くのですが
それはなんとなく読む方々が
自分なりに見つけるもののような気がして
その手前で描くのをやめました。
どうしても届かせたい
そう願う気持ちを
どうやって手にしようとするのか
どうやって手を伸ばすのか
それが未来屋様の言う葛藤につながるのでしょうね。
感想ありがとうございました。
作品の発想点について気に入っていただきありがとうございます。
叶わなかったこと、適わなかったこと。
そうしたものから得られた悔しい気持ちや苦しい経験が
描いた夢を砕くきっかけになるかもしれないけど
でも、その結果残るものがあって、
それは気付けば悔しさや苦しみも飲み込んだ
大きな、確かな塊になって輝いてたりするんじゃないかな
そういうことを思わせるようにもしたつもりでした。
本当はこのあと、
キラキラに輝いた夢のかけらのメッキを
黒い塊に貼り付けていって
剥がれそうな曖昧だけど
大きくて確かな塊になってく
そうやって
夢は目標に変わってく
って続くのですが
それはなんとなく読む方々が
自分なりに見つけるもののような気がして
その手前で描くのをやめました。
どうしても届かせたい
そう願う気持ちを
どうやって手にしようとするのか
どうやって手を伸ばすのか
それが未来屋様の言う葛藤につながるのでしょうね。
感想ありがとうございました。
- 日浦海里
- 2023年 01月23日 09時30分
[一言]
投げやりな諦めか。
決別の改新か。
糧となるのかどうかも含め。
この後の己の行動次第、ですかね。
投げやりな諦めか。
決別の改新か。
糧となるのかどうかも含め。
この後の己の行動次第、ですかね。
小池ともか様
活動報告記載前でしたが
作品のテーマを読み取っていただき
ありがとうございます。さすがです。
この行動自体が
もうそれそのものだったりもします。
一番の謎は、語り手は一体どういう人物なのか、です。
夢を叩き壊すことを生業としてるのか
やり方を教えてるだけなのか
前者なら、その存在が気になるところですね。
感想ありがとうございます。
活動報告記載前でしたが
作品のテーマを読み取っていただき
ありがとうございます。さすがです。
この行動自体が
もうそれそのものだったりもします。
一番の謎は、語り手は一体どういう人物なのか、です。
夢を叩き壊すことを生業としてるのか
やり方を教えてるだけなのか
前者なら、その存在が気になるところですね。
感想ありがとうございます。
- 日浦海里
- 2023年 01月20日 09時12分
感想を書く場合はログインしてください。