感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
読み応えありました。
出来ればタイトルの上に
シリーズリンクが欲しいですね

その後2を楽しみにしてます
  • 投稿者: kimukou
  • 40歳~49歳 男性
  • 2023年 01月25日 19時05分
コメントありがとう御座いました。
感謝です!!

御要望のシリーズ化を実施いたしました。

三部作となります。 

その2 というか、最終話を綴りまして、シリーズの中に格納致しました。

併せて読んで頂けると望外の喜びです。 

コメント、本当に有難う御座いました。 感謝多謝です。


龍槍 拝
  • 龍槍
  • 2023年 01月28日 01時30分
[一言]
この後の国王夫妻と王太子・王太子の婚約者になった妹がどうなっていくのか気になります。
  • 投稿者: シロエ
  • 2023年 01月25日 10時22分
コメントありがとう御座いました。

三部作の最終話を綴りました。 もしよかったら、其方の方も読んで頂ければ、幸いです。

御要望の点も、幾つかそちらのお話の中で綴られております。

宜しくお願い申し上げます。


龍槍 拝
  • 龍槍
  • 2023年 01月28日 01時28分
[一言]
対外的に大っぴらにできなくても王太后は息子のやらかしを孫に悪事と認識はさせとけばいいのにね。
外に出せないのと次代に生かさないのとでは全然意味合いが違う、まさか孫と全く接点もてないワケじゃないんだから。
結局、何もしてないのと変わらんのだからそりゃエバレットも頼りになんかしないでしょう。
現に死亡後も隠蔽するだけに尽力して息子や孫の意識改革しようとしてるワケでもないし。


大物感を出されて味方面しててもやっぱ現王を育てた人だなって印象しかない、何かズレてる。
コメントありがとう御座いました。

貴重なご意見ありがとうございます。


龍槍
  • 龍槍
  • 2023年 01月28日 01時27分
[一言]
出来たらこれを画策した阿呆な兄弟に真実が伝わった話が見てみたいですね。
そして、父と母のその時の激情も
コメントありがとう御座いました。 感謝です!

御要望のお話ですが、前作、本作を含め、三部作としてまとめました。

頑張りましたので、其方も読んで頂けると、有難いです。 御要望部分も、ちょっとだけ出て来ますので、宜しくお願い致します。

コメントを戴いた事、誠に有難く思います。 感謝多謝です!!


龍槍 拝
  • 龍槍
  • 2023年 01月28日 01時26分
[一言]
エバレット嬢の最期を侍の切腹と置き換えると凄くスッときた前作でしたが、こちらの話も中々フルボディな味わいでした。
愛してくれた人々は確かに居たけどやっぱ言葉欲しいですね…追い込まれた人はね…特にね…。

下の方で生まれ変われるかもしれないという文面を目にしましたので、次回のエバレット嬢はどうか言葉いっぱいに愛してくれる両親の元へ向かって欲しいなあ…!と思いました。

まずは龍槍様のメンタルを回復されてくださいませ!お疲れ様です。
コメントありがとう御座いました。 感謝多謝です。

最初は、長編の序章にでもと、綴り始めたのですが、中の人の黒い部分が、連作バッドエンドの物語にしなさいと、そう神託を下されたのです。

突然、降って来たんですよ、このお話。 

ハッピーエンドマニアな中の人の中に溜まりに溜まっていた、どす黒い濁りが突如湧き上がって来て…… 中の人にクリティカルヒットとなりました。

いやぁ…… こんな事ってあるんですね。 ほんとうにびっくりしました。

エバレット嬢の生まれ変わりのお話は、ハッピーエンドマニアの神様が降臨した時にでも、綴りたく思います。

三部作、最終話も書き上げましたので、もしよかったら、其方もご照覧あれ! 頑張りました!


コメントありがとう御座いました。 本当に感謝しかありません!


龍槍 拝

  • 龍槍
  • 2023年 01月28日 01時24分
[一言]
初めまして、ふと読んだ短編があまりにも悲しく、しかし心を強く惹かれた作品でしたのでここに感想を述べさせていただきます。

前作のエバレット視点のお話は、よくある婚約破棄もので、悲しい結末を選んでしまった少女のバッドエンドだと思いました。
しかし今作を読んで、そのイメージがガラッと変わりました。
確かにエバレットという少女の人生はバッドエンドでしたが、前作では彼女がこんなにも周囲に愛されているなんて思いませんでした。そのひどい認識の差に、彼女の無念を思うとぼろぼろと涙が止まりませんでした。

何故、父は愛を伝えることを怠ってしまったのでしょうか。
何故、義母は彼女を守っていることを見せなかったのでしょうか。
何故、王太后は彼女の手柄を自分のものにしていると気づかなかったのでしょうか。

おそらく皆様優秀な方だと思うのですが、彼女の心を守れていない時点で、それは自己満足でしかなかったのかなぁと思います。

愚王といっているにも関わらず、あちらの動きを把握していないところとか、未だに権力を握らせているところとか、王太后様も我が子を切り捨てきれていない、ただの人の親なんだなぁと思いました。

また御作の続きがありますれば、ぜひ読みに伺いたい作品です。
叶うなら、彼女に少しでも救いがありますように。
  • 投稿者:
  • 2023年 01月23日 21時06分
コメントありがとう御座いました。 感謝です。

王太后陛下に付いては、全くもってその通りでしょう。 かなり叱責したはずですが、どうしても切り捨てられなかった。 少なくとも、愛し慈しんでいた自分の息子である事に違いないのですからl

でも、王太后陛下は決断せねば成らなくなりました。

個か公か。

厳しく辛い選択をせねばなりません。 

三部作、最終話。 ご期待ください。


コメント、本当に、ありがとう御座いました。

龍槍 拝
  • 龍槍
  • 2023年 01月28日 01時18分
[気になる点]
バッドエンドってただの馬鹿に都合が良いお話って意味なんですかね。
  • 投稿者: となり
  • 2023年 01月23日 20時52分
コメントありがとう御座いました。

貴重なご意見ありがとうございます。

龍槍
  • 龍槍
  • 2023年 01月28日 01時15分
[気になる点]
こんな王族も死に関係ある貴族たちもも滅べばいい
  • 投稿者: 妄想竹
  • 2023年 01月23日 20時47分
コメントありがとう御座いました。 感謝です!!

過激な御言葉です。 この惨状をお読みいただいたなら、納得です。

しかし、滅んでしまっては、民は塗炭の苦しみに沈みます。 そして、それを知っている者達もまた、この国には居ります。

三部作最終話。 ご期待ください。


龍槍 拝
  • 龍槍
  • 2023年 01月28日 01時14分
[良い点]
鬼才・龍槍椀先生の作品は、毎回読み始めたら引き込まれてしまう

  • 投稿者: ハト
  • 2023年 01月23日 20時06分
コメントありがとう御座いました。 感謝多謝です!!

過分な誉め言葉に恐縮して、炬燵の周りを踊りながら回っております!

拙作を読んで頂いた事、本当に有難うございます!

龍槍 拝
  • 龍槍
  • 2023年 01月28日 01時12分
[一言]
王太后曰く「詳らかにすれば国の未来に光は無い」との事ですが、暗愚を神輿とし、有能な者をこそ排斥するような現状を維持しようとしている時点で、端から光など無い事が分からないはずもなく。
確かに『この国に』悼む資格がある者は居ないのでしょう。何せ早晩その国自体が消えるのだから。

という事で、本作のその後のその後、暗君を抱いたが故にこの国が滅ぶ様を読んでみたくあります。
コメントありがとうございます。 感謝です。

そうですね、何もしなければ、当然国は立ちいかなくなります。

でも、そうはなりません。だって、まともな人も少なからずおりますから。 愚者だけの国など有りませんし、危機を認識した時に、突然覚醒する人も出現しますよ、本当に。

物語の中での、この国の行く末は、三部作の最終話にて、綴りますのでどうぞよろしく、お願い申し上げます。

分岐点なのです。

コメントありがとう御座いました。 感謝多謝です。

龍槍 拝
  • 龍槍
  • 2023年 01月28日 01時10分
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ