感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [86]
[一言]
エンシェントドラゴン・・・。あの声の主・・・。ぬーんわからないことだらけ。
  • 投稿者: 地海月
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 08月29日 03時32分
わかっているのはどちらも結構重要な要素ということだけ……。
[一言]
セクハラ発言は劇薬だった。
  • 投稿者: 地海月
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 08月29日 03時25分
乙女心をやすりで削るような感じでしたな。
[一言]
むちゃしやがって・・・・

  • 投稿者: 地海月
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 08月29日 02時19分
いつもの事じゃないっすかw
[気になる点]
トロンb…じゃないシュバルツが空気
[一言]
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要じゃない。
隆司とソフィアがジョグレス進化して古竜になるんですね、分かります
  • 投稿者: 振切是
  • 18歳~22歳
  • 2012年 08月28日 21時36分
トロンべもといシュバルツは馬ですしねぇ……。一応荷物として積み込まれる予定です。

ジョグレスとかまた懐かしいw でもその進化は隆司的には不満たらたらだろうなぁ。
なぜならソフィアの姿が見れなくなるから。見れなくなるから!
[一言]
この小説のヒロインという意味ではなく、ヒロインっぽいっていう意味でした(^^;)

 自分は、今目の前で折れそうになっている少女をほおっておけるほど、男を捨てているわけではないでありますよ。…確かに男は捨ててないですけど…サンシターさんそれ女の…。
  • 投稿者: 地海月
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 08月27日 23時55分
サンシターもある程度は自覚があるってことでしょう。
[一言]
何気に重たいもの背負っているサンシターさん。凄く薄幸のヒロインっぽい笑顔浮かべてそうですね。生まれてくる性別間違えたのかもしれませんね。女として生まれたとしたら今頃、真子さんはどうなっていたのでしょうね。
  • 投稿者: 地海月
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 08月27日 03時46分
どうもなにも頼れるお姉さんとして普通に慕ってただけだと思いますけど。
真子ちゃん一人っ子だし。
[一言]
寿命短いです。元虚弱体質です。従者気質です。近所の世話好きお姉さんみたいな性格です。家事得意です。最近年下の少女を支えて護ってあげなければと思っています。母性にあふれています。これだけあってヒロインじゃなかったらなんなんでしょう(笑)中に美少女がいてもおかしくないと言われてもしかたなし。何故女性じゃないのかと涙している人もいそうです。逆に真子さんは結構ヒーローやってますよね。なんというか逆なのかこれであっているのかわからない二人ですよね。サンシターがかっこいい?ところ魅せたこともありますし真子さんがヒロインしてたこともありますし。
ハッΣ(゜゜)サンシターさんが真子さんのアタックをスルーしているのは自分がああだからなのか!?
  • 投稿者: 地海月
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 08月27日 03時32分
ヒロインじゃなければただの下っ端だと思いますが(冷めた目)
というかこの作品に恐らくヒロインはいないでしょう。
いるのは主役と脇役、そして敵役だと思います。
メインどころはみんな主役なのですよ。
[一言]
ヒロインサンシター(笑)男だと知らなかったらヒロインだと思われるのではないかと思うほどヒロイン。でも一応男らしいところはありますよね。どう考えても母性だと思うんですが。本当に一応の男らしさ。マジサンシターさんヒロイン。
  • 投稿者: 地海月
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 08月26日 20時30分
もうそれ以上言わないでやって……。本人も気にしてんだから!
二十五の美空にして、あきらめかけてんだけどね! ダメダメダメダメ諦めたらぁ!
[一言]
なん・・・だと・・・?
サンシターの無敵性はギャグ補正ではなかったのか・・・!?
  • 投稿者: johndoe
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 08月26日 10時00分
はい一応。幾分かは、ギャグ補正も入っていますが、隆司と同じくかような理由があったわけです。
[一言]
真子さんはしっているのでしょうか。・・・知っているんでしょうね多分。なんて厄介な人を好きになったんだ。
  • 投稿者: 地海月
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 08月26日 08時33分
大丈夫。魔法のことは知っていても、その副作用までは理解していません。まだ。まあ、いずれ知る時が来ると思いますが……。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [86]
↑ページトップへ