感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
突っ込みいるけど突っ込みきれませんでしたか…不在より酷いことにっ…
突っ込みいるけど突っ込みきれませんでしたか…不在より酷いことにっ…
隆司が暴れだすとだいたいこうなります。
隆司、恐ろしい子……!
隆司、恐ろしい子……!
- サイモン・ユージ
- 2011年 09月08日 13時07分
[一言]
突っ込みに突っ込むことすら躊躇わせ、突っ込みどころが多すぎて突っ込み機能を停止させ、どこに突っ込んでいいのかと絶句させる、フリーダム暴走変態紳士と残念騒音熱血忠誠残念犬。ベクトル違うが似た者同士。
突っ込みに突っ込むことすら躊躇わせ、突っ込みどころが多すぎて突っ込み機能を停止させ、どこに突っ込んでいいのかと絶句させる、フリーダム暴走変態紳士と残念騒音熱血忠誠残念犬。ベクトル違うが似た者同士。
そして理性の枷があるかなしかも結構重要。
最終的な到達点は似たような場所なんですけどね、あの二人。
最終的な到達点は似たような場所なんですけどね、あの二人。
- サイモン・ユージ
- 2011年 09月08日 13時07分
[一言]
…世話好きなのか、あのダメ研究者が好きなのか…
…世話好きなのか、あのダメ研究者が好きなのか…
あるいはその両方の複合技なのか……
- サイモン・ユージ
- 2011年 09月06日 12時29分
[一言]
見事にぶっこわれて百合みたいな行動に走った軍師。今回はボケと突っ込みが入れ替わり立ち替わりしましたね…
見事にぶっこわれて百合みたいな行動に走った軍師。今回はボケと突っ込みが入れ替わり立ち替わりしましたね…
リバーシブルというよりは、光太側のフラグ管理を隆司に全投げしてるんだと思います。
ただでさえ負担大きいのにそっちまで面倒見きれるかってことですよ!
ただでさえ負担大きいのにそっちまで面倒見きれるかってことですよ!
- サイモン・ユージ
- 2011年 09月04日 22時37分
[一言]
カオス…収拾つくのか?あの場
カオス…収拾つくのか?あの場
つかないと思います。
軍師殿は戦略的撤退を試みたんだと思います。
軍師殿は戦略的撤退を試みたんだと思います。
- サイモン・ユージ
- 2011年 09月04日 22時36分
[一言]
名前付き登場人物の女性比率が高い気が…魔王軍上層部女性多い気が…
名前付き登場人物の女性比率が高い気が…魔王軍上層部女性多い気が…
こーゆー物語ですからねぇ……。気づけば女性ばっかり。
ムサイよりはいい気がする。大丈夫! ちゃんと男が出る予定はありますよ!
人とは限らないですけど……。
ムサイよりはいい気がする。大丈夫! ちゃんと男が出る予定はありますよ!
人とは限らないですけど……。
- サイモン・ユージ
- 2011年 09月02日 12時46分
[一言]
人形兵器よりは合理的でしょう。一番は八本足らしいですが(空想科学シリーズより)
人形兵器よりは合理的でしょう。一番は八本足らしいですが(空想科学シリーズより)
地上で八本足はさすがに……。宇宙じゃなくて? 宇宙のゲテ物ガンダムなら知ってるんですけど。
地上だとむしろ足なしの球体が合理的な気がする。
地上だとむしろ足なしの球体が合理的な気がする。
- サイモン・ユージ
- 2011年 09月02日 12時45分
[一言]
耐久力は強いと私は思いましたよ~?耐久性が紙(突っ込み属性他により)なのにあれだけ耐えれるんですからヒットポイント高いけど防御が紙だからガリガリ削れてくってイメージだったんですが(^^;
耐久力は強いと私は思いましたよ~?耐久性が紙(突っ込み属性他により)なのにあれだけ耐えれるんですからヒットポイント高いけど防御が紙だからガリガリ削れてくってイメージだったんですが(^^;
え? ああ、そういうことですか。
正直ツッコミなんてダメージにも入らないイメージがありますからね。
俺が言ってる精神耐性っていうのはもっとえぐいもんに耐えられるとかそういう方向性ですよ。
正直ツッコミなんてダメージにも入らないイメージがありますからね。
俺が言ってる精神耐性っていうのはもっとえぐいもんに耐えられるとかそういう方向性ですよ。
- サイモン・ユージ
- 2011年 08月31日 17時11分
[一言]
隆司英雄
真子軍師若しくは策士
礼美聖女とか女性象徴
光太勇者とか男性象徴
…人間的に魅力がある規格外組(好き嫌いがわかれる深い人。人徳がある人。烈火の炎の土門、烈火。メルの主人公のオヤジ、オッサン、イアン。ミクシム11よりヘイガー、スチュム。GTOの鬼塚。など)
カリスマで人を引き寄せるチート組(烈火の炎のクレイ。メルのファントム。ジョジョのディオ、ジョウタロウ、ジョリン。ミクシム11よりパンドラ、ウタマル.など)なんといいますか、人を率い引き寄せ救い正すのがチート組人に関わり交わり対立し助け変えていくのが規格外組といったところでしょうか。
隆司英雄
真子軍師若しくは策士
礼美聖女とか女性象徴
光太勇者とか男性象徴
…人間的に魅力がある規格外組(好き嫌いがわかれる深い人。人徳がある人。烈火の炎の土門、烈火。メルの主人公のオヤジ、オッサン、イアン。ミクシム11よりヘイガー、スチュム。GTOの鬼塚。など)
カリスマで人を引き寄せるチート組(烈火の炎のクレイ。メルのファントム。ジョジョのディオ、ジョウタロウ、ジョリン。ミクシム11よりパンドラ、ウタマル.など)なんといいますか、人を率い引き寄せ救い正すのがチート組人に関わり交わり対立し助け変えていくのが規格外組といったところでしょうか。
そんな感じですかねー。
誰かが欠けてもきっとうまくいかなくなるでしょうね。戦争やあるいは大きな危機にはどちらの人間も必須になるわけですわ。
誰かが欠けてもきっとうまくいかなくなるでしょうね。戦争やあるいは大きな危機にはどちらの人間も必須になるわけですわ。
- サイモン・ユージ
- 2011年 08月31日 17時10分
[一言]
分析第一段,カリスマ
礼美>光太>真子>隆司
腹黒
真子>越えられない壁>隆司>さらに越えられない壁>礼美光太
精神耐久力
隆司≒真子>礼美光太
図太さ
隆司>越えちゃいけない壁>真子>礼美光太
精神磨耗耐性
隆司>やっぱり越えちゃいけない壁>真子(ただし突っ込み属性により実際は磨耗しまくる)>チート組
分析第一段,カリスマ
礼美>光太>真子>隆司
腹黒
真子>越えられない壁>隆司>さらに越えられない壁>礼美光太
精神耐久力
隆司≒真子>礼美光太
図太さ
隆司>越えちゃいけない壁>真子>礼美光太
精神磨耗耐性
隆司>やっぱり越えちゃいけない壁>真子(ただし突っ込み属性により実際は磨耗しまくる)>チート組
分析どもですー。こう見えるんですねぇ。
カリスマはだいたいそんな感じですかねぇ。腹黒はどうなんだろう。正直真子の一強な気がする。
実は精神耐久力は真子が一番低いですよ? おもに天然鈍感補正のせいで。
図太さw 超えちゃいけない壁ってw 確かにその通りですけどw
ここ最近書いてて思うんですけど、隆司って精神摩耗すんのかな。向こうの世界の女性問題を前にしたら摩耗するんでしょうけど。
カリスマはだいたいそんな感じですかねぇ。腹黒はどうなんだろう。正直真子の一強な気がする。
実は精神耐久力は真子が一番低いですよ? おもに天然鈍感補正のせいで。
図太さw 超えちゃいけない壁ってw 確かにその通りですけどw
ここ最近書いてて思うんですけど、隆司って精神摩耗すんのかな。向こうの世界の女性問題を前にしたら摩耗するんでしょうけど。
- サイモン・ユージ
- 2011年 08月31日 15時16分
― 感想を書く ―