感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
気持ちよくなるクスリのお話だったのですね(*´∀`*)
[気になる点]
正直、バカな私には話を追いきれませんでした。・゜・(ノ∀`)・゜・。

池上彰先生に解説してほしい。゜(゜´Д`゜)゜。

バカでごめんm(_ _;)m
[一言]
企画にご参加いただき、ありがとうございました(^o^)
 しいな ここみ様、感想ありがとうございます。

(!・∀・)b いい質問ですね!←(池g…風)

 そうなんです(:╹▽╹)ゞこちらは・・・ってぇ〜、池g…先生みたいな説明など出来ませぬ〜m(_ _;)m

 なるほどᕙ(:˘∧˘:)ᕗ詰め込み過ぎて情報過多……

 そうなんですよね。
 なろう読書にはライトで軽い読み心地が最適解♪

 それが出来れば苦r…щ(゜ロ゜щ)
m(_ _;)m流石の指摘です。

 企画発起ありがとうございます。
 参加出来て楽しかったです♪
 是非また第二弾などよろしくお願いします。
 あと一日(ノ*0*)ノファイト〜!

\(°o°)/あ、一応これ、クスリではない物がいるからこそのホラー話です。(笑)
[良い点]
この前の2作を読んでからきましたので、語られていく真実にどんどん惹き込まれて、ホラーを超える読み甲斐のある作品でした。

ホラーの怖さもありつつ、謎が謎を呼ぶのを解いていく推理小説のような緻密さがあり、サスペンスの緊張感もありました。また、方言で語られる部分と文章で淡々と書かれる部分のコントラストが印象的で良かったです。

[一言]
ひまわり組、ここにつながっていたとは!ありがとうございます。

 逢乃 雫様、感想ありがとうございます。
 
 謎解きホラーに、読み甲斐と推理小説のような緻密さ等とのお言葉をいただけて……
(ノ_"_)ノ光栄至極にございまする〜♪

 方言は地域ぼかしに幾つかの地方を混ぜましたが、舞台とした地域はあります。それは読後の謎解きに……

 逢乃 雫様のように先の二話を読んでからなら解決編、これが先ならプロローグ、そんな考えに、コチラを先に読んでから他を読むとホラー要素だけが残るようにとしました。

 それが緻密に感じられたのかなと、功を奏した気にもなれる嬉しい感想です♪

 抗争…いえ、構想中ふと被る何かに気付いてしまい (•▽•;) あ、組が二つ揃ってる…と(笑)
[良い点]
 サスペンス、推理、ホラーと一緒に煮込んで、 
 静夏夜様の味付けで調理した作品。
 面白かったです!

 この作品で一連の流れが解り、さらに一部へと
 戻る。
 なるほど! と、脳内で繋がる瞬間。
 「うわぁ」と脳内快楽物質がしみだします。笑
 
 三部作で解ける謎と、作品ごとの謎。
 とても良かったです!
 
 恐さと切なさと幻想的な感じが、
 粉雪とともに……。
[一言]
 一部で、どうしてかな? と思っていたことが、
 最後の文章で解けました。(*´∇`)ノ


 向日葵組きたーっ!!
 冬野ほたる様、感想ありがとうございます。

 そう(⌐■-■)ゞこれは正しくごった煮作h・・・(・o・;)え?(笑)

 いえ、謎解きホラーとして最初から関係図はあったのですが、三作目を誰に語らせるかで迷っていました。

 最初あのシノダ君を主役にする事も考えましたがƪ(‾.‾“)┐それだと全てが語れず終いになる事から、記者という手もあったのですが、やはりここはと彼に再出演を依頼する事にした次第です。

 謎とされた部分が解けたなら、それは作った謎を謎としていただけていたと知れるお言葉でもあり、とっても嬉しい感想です〜♪

 そ、それは(*﹏*;)他ならぬ脳内快楽物質・・・なのですよね?(゜o゜;ふふ♪

 向日葵組ᕙ(:˘∧˘:)ᕗここに出してしまいました!!(笑)
↑ページトップへ