感想一覧
▽感想を書く視点人物の男性がどんどん雪だるまに入れ込んでいく描写が、何とも印象的ですね。
だからこそ、ラストの展開が一層に強烈に感じられます。
だからこそ、ラストの展開が一層に強烈に感じられます。
ありがとうございます。
雪だるまの中に死体があって、なんてありふれた展開を、なんとか変わったものにしようと悪戦苦闘しました(笑)
そしたら、なんかサイコに??、
雪だるまの中に死体があって、なんてありふれた展開を、なんとか変わったものにしようと悪戦苦闘しました(笑)
そしたら、なんかサイコに??、
- 歌川 詩季
- 2025年 07月04日 15時55分
[一言]
拝見させて頂きましたー!3作とも。
なるほどです。雪だるまからでてきたもの!
ここに至るまでの描写が、やはり素敵です。
これで、晴れて、ホラーを克服できたでしょうか?
いや、気はぬきません。でも歌川先生のホラー大丈夫になりました!
どうもありがとうございました。
拝見させて頂きましたー!3作とも。
なるほどです。雪だるまからでてきたもの!
ここに至るまでの描写が、やはり素敵です。
これで、晴れて、ホラーを克服できたでしょうか?
いや、気はぬきません。でも歌川先生のホラー大丈夫になりました!
どうもありがとうございました。
ありがとうございます。
ふふ、そんなことおっしゃると。
ちゃんと、こわいもの。かいてみたくなりますよ。
ふふ、そんなことおっしゃると。
ちゃんと、こわいもの。かいてみたくなりますよ。
- 歌川 詩季
- 2023年 02月01日 17時34分
[一言]
そっちでしたか! 想像と違ってなるほど〜と思いながら読ませて頂きました。子どもの時に読んだミステリ漫画で、雪だるまの中に……というのがあったので、見事に裏切られました。
主人公にとってどうしても惹き付けられるなにかがあったんでしょうね。ミステリ風味で面白かったです。この作品が3作の締めに相応しいなと思いました。どれもそれぞれの色があって素敵ですね。
歌川さん、ありがとうございました。
そっちでしたか! 想像と違ってなるほど〜と思いながら読ませて頂きました。子どもの時に読んだミステリ漫画で、雪だるまの中に……というのがあったので、見事に裏切られました。
主人公にとってどうしても惹き付けられるなにかがあったんでしょうね。ミステリ風味で面白かったです。この作品が3作の締めに相応しいなと思いました。どれもそれぞれの色があって素敵ですね。
歌川さん、ありがとうございました。
ありがとうございます。
雪だるまのなかに、なにかいるのは最初に考えたのですが。
ありきたりなのでやめました。
ホラーって、セオリーがあるので、そこから抜けられずに。
オチが、ばればれかと思っていたのですが。
ホラーより、アメージングって感じかもしれませんね(笑)
雪だるまのなかに、なにかいるのは最初に考えたのですが。
ありきたりなのでやめました。
ホラーって、セオリーがあるので、そこから抜けられずに。
オチが、ばればれかと思っていたのですが。
ホラーより、アメージングって感じかもしれませんね(笑)
- 歌川 詩季
- 2023年 02月01日 18時27分
[良い点]
三作目は紛うことなく(?)ホラーでしたね。
舞台が舞台だけに、寒さ倍増です…。
[一言]
結末はともかく、道筋は予想外でした。
…満足そう、ですかね…。
面白かったです!
三作目は紛うことなく(?)ホラーでしたね。
舞台が舞台だけに、寒さ倍増です…。
[一言]
結末はともかく、道筋は予想外でした。
…満足そう、ですかね…。
面白かったです!
ありがとうございます。
私、ミステリ描きではないので。
オチを読めなくするのって、サプライズを与えるサービスでありながら、オチを読めた爽快感を奪う意地悪でもあると思うのです。
だったら。
ストーリーのオチは読めても。語り口のオチは読ませない。
ストーリーのオチを読めた爽快感と、語り口のオチによる「そうしめるか!」のサプライズ。
このダブルを狙う描きかたもあるかな、って。
たししたストーリーのオチを、用意できないヘボ作家の負け惜しみ(笑)
私、ミステリ描きではないので。
オチを読めなくするのって、サプライズを与えるサービスでありながら、オチを読めた爽快感を奪う意地悪でもあると思うのです。
だったら。
ストーリーのオチは読めても。語り口のオチは読ませない。
ストーリーのオチを読めた爽快感と、語り口のオチによる「そうしめるか!」のサプライズ。
このダブルを狙う描きかたもあるかな、って。
たししたストーリーのオチを、用意できないヘボ作家の負け惜しみ(笑)
- 歌川 詩季
- 2023年 01月31日 15時19分
― 感想を書く ―