感想一覧
▽感想を書く[良い点]
主人公が何も行動せずウジウジしていた訳では無く、彼女側へ要望を伝えていたところ。
[一言]
彼氏持ちの私というステータスを維持したかっただけで、別に主人公じゃなくても良いのでしょうね。
今は友人を大切にしていたら捨てられた可哀そうな私…で上手い事立ち回っているのでは無いでしょうか。
彼氏を大事にしない彼女との話が主軸だと思って読んでいましたので、ラスト付近の主人公に新しい出会い的なモノは不要だったように感じました。
それよりも、元カノサイドの後悔のような心の内や、友人側とのやり取りなどが知りたかった。
主人公が何も行動せずウジウジしていた訳では無く、彼女側へ要望を伝えていたところ。
[一言]
彼氏持ちの私というステータスを維持したかっただけで、別に主人公じゃなくても良いのでしょうね。
今は友人を大切にしていたら捨てられた可哀そうな私…で上手い事立ち回っているのでは無いでしょうか。
彼氏を大事にしない彼女との話が主軸だと思って読んでいましたので、ラスト付近の主人公に新しい出会い的なモノは不要だったように感じました。
それよりも、元カノサイドの後悔のような心の内や、友人側とのやり取りなどが知りたかった。
[一言]
結局、彼女には、「主人公とできるだけ一緒にいたい、主人公を蔑ろにしたら、他の人にとられてしまうかもしれない」という執着・独占欲が無かった。
彼女にとって、主人公は、自分の交友関係の隙間時間を必ず埋めてくれて、他の人間関係のようなケアを全くしなくても、何でも言うことを聞いてくれて、自分を全く束縛しない、都合の良い奴隷みたいなものだったという。
自分は他の男にもてもてだけど、主人公はもてないから、放っておいても大丈夫、自分から別れない限り捨てられるはずがない、と舐めきられていたのでしょう。
こういう、外面だけ良くて、身内には全くケアしない人間と一緒にいると、振り回されて、蔑ろにされて、何をやっても当然の顔、足りないところだけ不満を言われて、とてもとても不幸になる。
こういう人間の根本は治らないから、別れて大正解!
彼女、もてるけど、一緒にいて身内になってしまうとしんどいから、出会いと別れ、結婚と離婚を繰り返すと思う。。。
結局、彼女には、「主人公とできるだけ一緒にいたい、主人公を蔑ろにしたら、他の人にとられてしまうかもしれない」という執着・独占欲が無かった。
彼女にとって、主人公は、自分の交友関係の隙間時間を必ず埋めてくれて、他の人間関係のようなケアを全くしなくても、何でも言うことを聞いてくれて、自分を全く束縛しない、都合の良い奴隷みたいなものだったという。
自分は他の男にもてもてだけど、主人公はもてないから、放っておいても大丈夫、自分から別れない限り捨てられるはずがない、と舐めきられていたのでしょう。
こういう、外面だけ良くて、身内には全くケアしない人間と一緒にいると、振り回されて、蔑ろにされて、何をやっても当然の顔、足りないところだけ不満を言われて、とてもとても不幸になる。
こういう人間の根本は治らないから、別れて大正解!
彼女、もてるけど、一緒にいて身内になってしまうとしんどいから、出会いと別れ、結婚と離婚を繰り返すと思う。。。
[一言]
陽キャの交際が長続きしない原因はコレだよね
超リアル
交流のリソースは限られてるわけだから、人間関係が広いほど、彼氏彼女への配分がなくなる
陽キャの交際が長続きしない原因はコレだよね
超リアル
交流のリソースは限られてるわけだから、人間関係が広いほど、彼氏彼女への配分がなくなる
[良い点]
別れられてハッピーということで。
[一言]
何の経験も無しにいきなり立派な人間性を獲得できる者などそうはいない。
この主人公だって今回のような経験を積んでいって成長するのだろう。
問題なんてあって当然。
これはそういう話なのでは?
なぜかハードルあげる人が居ますけどね。
別れられてハッピーということで。
[一言]
何の経験も無しにいきなり立派な人間性を獲得できる者などそうはいない。
この主人公だって今回のような経験を積んでいって成長するのだろう。
問題なんてあって当然。
これはそういう話なのでは?
なぜかハードルあげる人が居ますけどね。
[気になる点]
主人公の魅力ってどこにあるんだろうか?
彼女が浮気したのなら、この展開もわかるんだけど、彼女に大きな非が無い状況でこんな有様ってどういうこと?
主人公が劣等感をむき出しにしてこうなってしまったわけで、これでは誰とも付き合うことができないだろ
主人公が主人公たる何かを持ってないものが問題
ありきたりな人間を主人公にしたいなら、それを主人公として生かすために何らかの切っ掛けだったり、受け身で流されてるだけだとしても、主人公になりえるだけのストーリーというものがあるはずなんだけど、何のテコ入れもされてないから、なんでコイツが主人公なの?って感じで話にならないとおもうぞ
どう考えても話続かんし、こいつがモテる理由がわからんからね
主人公の魅力ってどこにあるんだろうか?
彼女が浮気したのなら、この展開もわかるんだけど、彼女に大きな非が無い状況でこんな有様ってどういうこと?
主人公が劣等感をむき出しにしてこうなってしまったわけで、これでは誰とも付き合うことができないだろ
主人公が主人公たる何かを持ってないものが問題
ありきたりな人間を主人公にしたいなら、それを主人公として生かすために何らかの切っ掛けだったり、受け身で流されてるだけだとしても、主人公になりえるだけのストーリーというものがあるはずなんだけど、何のテコ入れもされてないから、なんでコイツが主人公なの?って感じで話にならないとおもうぞ
どう考えても話続かんし、こいつがモテる理由がわからんからね
[良い点]
正直二人共悪くないと思います。すれ違いやうっかり、思い違いは多少発生しますよね。だからと言ってどちらかが悪いのではなく、ただ相性の問題では?相手の欠点や嫌な所さえ上回る想いが有るかどうかだと思います。凄く面白いのでもっともっと続きが読みたいです。
正直二人共悪くないと思います。すれ違いやうっかり、思い違いは多少発生しますよね。だからと言ってどちらかが悪いのではなく、ただ相性の問題では?相手の欠点や嫌な所さえ上回る想いが有るかどうかだと思います。凄く面白いのでもっともっと続きが読みたいです。
[一言]
なんだかんだ言って
....今まで読んだなかで一番リアルだったような気がする....
チョッとした選択ミスだったり
舞い上がっちゃったり
少しの言い間違いだったり
相容れないヤツからの聞きたくない言葉だったり
.....
なんか読んでいてストンと落ちてきた感じかなぁ
なんだかんだ言って
....今まで読んだなかで一番リアルだったような気がする....
チョッとした選択ミスだったり
舞い上がっちゃったり
少しの言い間違いだったり
相容れないヤツからの聞きたくない言葉だったり
.....
なんか読んでいてストンと落ちてきた感じかなぁ
[気になる点]
ぶっちゃけていい?
恋愛経験ない引きこもりの妄想自己憐憫オナニー小説
これ面白いって言ってる奴ら相当やばい
ぶっちゃけていい?
恋愛経験ない引きこもりの妄想自己憐憫オナニー小説
これ面白いって言ってる奴ら相当やばい
感想を書く場合はログインしてください。