感想一覧
▽感想を書く[一言]
閣下はアレイアシュに一目惚れしていたのですね。嘘を見破る目を持つ閣下は、自分に必要なひとを見極める目もお持ちだった。ただ「この人と一緒にいたい」素直にそう思えることが、恋すること、愛することの一番の要因なのかもしれませんね。
閣下はアレイアシュに一目惚れしていたのですね。嘘を見破る目を持つ閣下は、自分に必要なひとを見極める目もお持ちだった。ただ「この人と一緒にいたい」素直にそう思えることが、恋すること、愛することの一番の要因なのかもしれませんね。
感想ありがとうございます。
誰でもいいから正直なひとを、というのは「死にたくない」という消極的な気持ちで、アレイアシュがいい、というのは「このひとと生きていきたい」という積極的な気持ちだったのだと思います。閣下にとってはじめての恋愛だったのでしょう。
誰でもいいから正直なひとを、というのは「死にたくない」という消極的な気持ちで、アレイアシュがいい、というのは「このひとと生きていきたい」という積極的な気持ちだったのだと思います。閣下にとってはじめての恋愛だったのでしょう。
- 弓良 十矢 No War
- 2023年 02月06日 09時09分
[一言]
読みごたえがありましたぁ…!さすが弓良様……!
面白かったです。
>わたくし達は結婚し、ひげの司祭さまは、旦那さまが手配したという卵黄菓子の箱を大切そうに抱えて、帰っていきました。
なんかこういう些細なところが好き。慎ましく、しみったれた生活感があっていいです。
読みごたえがありましたぁ…!さすが弓良様……!
面白かったです。
>わたくし達は結婚し、ひげの司祭さまは、旦那さまが手配したという卵黄菓子の箱を大切そうに抱えて、帰っていきました。
なんかこういう些細なところが好き。慎ましく、しみったれた生活感があっていいです。
感想ありがとうございます。
実は、「ランプライア・デ・オヴォシュ」はポルトガルの卵黄菓子なのです。
黄金色のお菓子よりもほんとのお菓子が大好きな司祭さまは、ころころした体型でかわいらしいおかたです。
実は、「ランプライア・デ・オヴォシュ」はポルトガルの卵黄菓子なのです。
黄金色のお菓子よりもほんとのお菓子が大好きな司祭さまは、ころころした体型でかわいらしいおかたです。
- 弓良 十矢 No War
- 2023年 02月05日 10時58分
[良い点]
いかにもなろう異世界恋愛テンプレタイトル!からの…
・この世で弓良先生以外には書けないグルーヴ感ある文体!
・ヒストリカルに寄りつつ(鞭打ち怖いヨ…)、独自な世界観が、仁王立ちで屹立!
・ここでこういうひねりが来るかーー!というストーリーテリングの巧みさ!
・呪いというギミックも料理の仕方がただごとではなく!
いいね百連打くらいしたいです!!
★も百個は入れたいです!!
いかにもなろう異世界恋愛テンプレタイトル!からの…
・この世で弓良先生以外には書けないグルーヴ感ある文体!
・ヒストリカルに寄りつつ(鞭打ち怖いヨ…)、独自な世界観が、仁王立ちで屹立!
・ここでこういうひねりが来るかーー!というストーリーテリングの巧みさ!
・呪いというギミックも料理の仕方がただごとではなく!
いいね百連打くらいしたいです!!
★も百個は入れたいです!!
感想ありがとうございます。
グルーヴ感! はじめていわれました(*'▽')
呪い関係は一回書いてみたかったのです。氷の貴公子もずっと。ヒロインの造形自体はかなり前からあったのですが、最近心に突き刺さるカップリングを見付け、二次がなく……(-_-;)
わーい沢山のお星さまだ!!スターフルーツ的な味だと信じて食べます!!
グルーヴ感! はじめていわれました(*'▽')
呪い関係は一回書いてみたかったのです。氷の貴公子もずっと。ヒロインの造形自体はかなり前からあったのですが、最近心に突き刺さるカップリングを見付け、二次がなく……(-_-;)
わーい沢山のお星さまだ!!スターフルーツ的な味だと信じて食べます!!
- 弓良 十矢 No War
- 2023年 02月05日 10時56分
[良い点]
面白かったです!
カネラ侯爵が、恐気のふるう最低人間なんだけど「そばかすを数えたい」って言ってるのがいい。
私ならこんな気の利いた台詞を思い付けず、ただ淡々とキモチワルイ男の描写をしてしまうだろうから。
こんな良い表現を思い付けるのはハーレクイン読み込んでらっしゃるからなのかしら?
面白かったです!
カネラ侯爵が、恐気のふるう最低人間なんだけど「そばかすを数えたい」って言ってるのがいい。
私ならこんな気の利いた台詞を思い付けず、ただ淡々とキモチワルイ男の描写をしてしまうだろうから。
こんな良い表現を思い付けるのはハーレクイン読み込んでらっしゃるからなのかしら?
感想ありがとうございます。
翻訳もの意識はめっちゃしました(-_-;)
海外の恋愛ものって、凄く意地の悪いライバル的なキャラクターや悪党でも、せりふがかっこいい! っていうのが結構あって、カネラ侯爵には気のきいた台詞を云わせないと、と。
翻訳もの意識はめっちゃしました(-_-;)
海外の恋愛ものって、凄く意地の悪いライバル的なキャラクターや悪党でも、せりふがかっこいい! っていうのが結構あって、カネラ侯爵には気のきいた台詞を云わせないと、と。
- 弓良 十矢 No War
- 2023年 02月05日 10時51分
[一言]
面白かったです……!
内容も好きな感じだったんですが、構成がツボ。
後半ヤマ場を抜けてクライマックスざまぁからの、重大な真実の暴露。そしてラストの一文が神。
面白かったです……!
内容も好きな感じだったんですが、構成がツボ。
後半ヤマ場を抜けてクライマックスざまぁからの、重大な真実の暴露。そしてラストの一文が神。
感想ありがとうございます。
いつも終わらせかたでなやむのですが、誉めてもらえてなやんだかいがありました!!
いつも終わらせかたでなやむのですが、誉めてもらえてなやんだかいがありました!!
- 弓良 十矢 No War
- 2023年 02月05日 10時41分
[良い点]
端正で怜悧な趣のある文体と明確なキャラクター設定が見事でした。
嘘をめぐるミステリーでもあり、冷静で理性的な主人公の傷を癒やす旅でもあるようにも読めます。
場面の切り取りがとても鮮烈で、なんだかこれ舞台にしたら面白そうだな~とも思いました。暴漢に捕まって逃げ出すところなど、いいヤマ場だろうなぁ~!!
[一言]
素敵なお話でした!文体が特に素敵でした。端正でありながら伏線の配置も絶妙で、セリフがどれもかっこよく美しく、声に出して読みたいようでした。
下のお兄さんも頑張れ~!
王女(女王か)も頑張れ~!
端正で怜悧な趣のある文体と明確なキャラクター設定が見事でした。
嘘をめぐるミステリーでもあり、冷静で理性的な主人公の傷を癒やす旅でもあるようにも読めます。
場面の切り取りがとても鮮烈で、なんだかこれ舞台にしたら面白そうだな~とも思いました。暴漢に捕まって逃げ出すところなど、いいヤマ場だろうなぁ~!!
[一言]
素敵なお話でした!文体が特に素敵でした。端正でありながら伏線の配置も絶妙で、セリフがどれもかっこよく美しく、声に出して読みたいようでした。
下のお兄さんも頑張れ~!
王女(女王か)も頑張れ~!
感想ありがとうございます。わー、誉めてもらえて溶けそうです。
文章をここまで褒められたことがかつてあったでしょうか……( ゜Д゜)
セリフなどはハーレクインを最近読んでいるのでその影響かと。
王女はいずれ女王ですし、下のお兄さまは旨いこと弟に家督を譲って王女を支える道へ進むと思います(愛に生きるひとなのです(*´艸`*))。
文章をここまで褒められたことがかつてあったでしょうか……( ゜Д゜)
セリフなどはハーレクインを最近読んでいるのでその影響かと。
王女はいずれ女王ですし、下のお兄さまは旨いこと弟に家督を譲って王女を支える道へ進むと思います(愛に生きるひとなのです(*´艸`*))。
- 弓良 十矢 No War
- 2023年 02月05日 10時40分
感想を書く場合はログインしてください。