感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
キャラが増えるのもドンと来いという気持ちです。
キャラが増えるのもドンと来いという気持ちです。
初期設定で、このクラス47人分の設定は整えました。さらに教師も1年生担当だけは考えております。またその2割程度ですが家族構成、両親の職業、そこからくるお互いの関係性などというものも作ってしまいました。
本当に登場人物が多くなってしまいました。
以前エッセイで書かれていた書籍化された経験のある作家先生が、「登場人物は多くしない。できれば5名以内」というものを読み、自分が言うのもなんですが大きくうなずいてしまいました。
この作品のほかに、ハイファンで2作継続しているものも登場人物が多くなってしまっているので、今度書く物は少なくしたいと思ってはおります。
syuu@sen様が「ドンと来い」と言っていただけたので、まだ増える登場人物に、期待していてください。
今後ともよろしくお願いします。
本当に登場人物が多くなってしまいました。
以前エッセイで書かれていた書籍化された経験のある作家先生が、「登場人物は多くしない。できれば5名以内」というものを読み、自分が言うのもなんですが大きくうなずいてしまいました。
この作品のほかに、ハイファンで2作継続しているものも登場人物が多くなってしまっているので、今度書く物は少なくしたいと思ってはおります。
syuu@sen様が「ドンと来い」と言っていただけたので、まだ増える登場人物に、期待していてください。
今後ともよろしくお願いします。
- 新竹芳
- 2023年 07月23日 22時51分
[一言]
いつも楽しく拝見させていただいています。
のんびりと進んでいるので個人的に長く物語を楽しめることに嬉しさを感じています。
とてもいい作品だと思いますし、焦って尺を短くしていくよりも作者様の歩幅で進めていただければ、これ以上ないくらいだと思います。
横から失礼致しました。
どうぞ、体調などにもお気をつけください。
これからのお話も楽しみにしています。
いつも楽しく拝見させていただいています。
のんびりと進んでいるので個人的に長く物語を楽しめることに嬉しさを感じています。
とてもいい作品だと思いますし、焦って尺を短くしていくよりも作者様の歩幅で進めていただければ、これ以上ないくらいだと思います。
横から失礼致しました。
どうぞ、体調などにもお気をつけください。
これからのお話も楽しみにしています。
感想をお送りいただきありがとうございます。
本来のストーリー構成としては、主人公視点である程度物語を進めてから、他のサブキャラの気持ちを書くべきなのでしょうが、どうも私自身が、この時その登場人物が何を考えていたのだろうかと思ってしまうようで、本来のストリーが見えにくくなってると思います。
そういう中でこう言った感想をいただけるのは、本当にうれしいです。
設定自体は、ある程度決まっているんですけれども、何故かキャラたちが勝手に動いてしまう傾向があり、しかも微妙に初期設定では考えていなかったことが、そのキャラたちから語られると、作者本人が納得しているという変な状態になっております。
この親睦旅行の後、体育祭、生徒会選挙と考えているストリーがあるんですけれども、いったいいつ書けるのか、作者が一番不安に思っております。
今回の感想は、私のこんな物語を楽しみにしていただける人がいるということを教えていただきました。テンションが爆上がりです。
自分なりにこれからも頑張っていきたいと思っております。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
本来のストーリー構成としては、主人公視点である程度物語を進めてから、他のサブキャラの気持ちを書くべきなのでしょうが、どうも私自身が、この時その登場人物が何を考えていたのだろうかと思ってしまうようで、本来のストリーが見えにくくなってると思います。
そういう中でこう言った感想をいただけるのは、本当にうれしいです。
設定自体は、ある程度決まっているんですけれども、何故かキャラたちが勝手に動いてしまう傾向があり、しかも微妙に初期設定では考えていなかったことが、そのキャラたちから語られると、作者本人が納得しているという変な状態になっております。
この親睦旅行の後、体育祭、生徒会選挙と考えているストリーがあるんですけれども、いったいいつ書けるのか、作者が一番不安に思っております。
今回の感想は、私のこんな物語を楽しみにしていただける人がいるということを教えていただきました。テンションが爆上がりです。
自分なりにこれからも頑張っていきたいと思っております。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
- 新竹芳
- 2023年 07月23日 22時44分
感想を書く場合はログインしてください。