感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
最後の最後にようやく王族らしい話し方になったww
最後の最後にようやく王族らしい話し方になったww
エピソード40
[良い点]
9回の繰り返しによる積み重ねが上手く考えられていたこと
(断罪スピードがアップするのはなぜか、次第に明かされていくとか)
子爵令嬢の断罪が決まったあたりで、全40話なのに既に解決に向かいそうな雰囲気だったので、これから何をするの?と思いきや、ヒロイン3人や主人公カップルの背景、周辺国の様子などどんどん明らかになっていって、間延びせず最後まで充実していました
主人公が最初はしっかり悪女だったり、ヒーローが8回ダメな男だったりするところも、すでに罰を受けたり、これから生きて世界のために尽くしていったりするわけなので、個人的には別にいいかなと思いました
[気になる点]
ヒロイン3人はプレイヤーでありながら、ループの鍵を握っている関係上「切り離」さなければ世界と神の愛し子は救われないラスボス的存在にもなっていて、最終的には倒されるためだけの不憫な人たちだよなーと。その役をやらせるために神様が連れてきた、汚れた魂??神様が彼女らを連れてきた理由がよくわかりませんでした
3人のヒロインが完全攻略とかしようと思わずに、それぞれ王弟・第二王子・イケメン祭司長とくっついて、主人公が王妃として幸せに暮らせていたら、切り離さなくてもループ終了したんでしょうか?
[一言]
どんどんどんどん種明かしされるお話が面白くて、一気に読みました!
とても良いお話をありがとうございました!
9回の繰り返しによる積み重ねが上手く考えられていたこと
(断罪スピードがアップするのはなぜか、次第に明かされていくとか)
子爵令嬢の断罪が決まったあたりで、全40話なのに既に解決に向かいそうな雰囲気だったので、これから何をするの?と思いきや、ヒロイン3人や主人公カップルの背景、周辺国の様子などどんどん明らかになっていって、間延びせず最後まで充実していました
主人公が最初はしっかり悪女だったり、ヒーローが8回ダメな男だったりするところも、すでに罰を受けたり、これから生きて世界のために尽くしていったりするわけなので、個人的には別にいいかなと思いました
[気になる点]
ヒロイン3人はプレイヤーでありながら、ループの鍵を握っている関係上「切り離」さなければ世界と神の愛し子は救われないラスボス的存在にもなっていて、最終的には倒されるためだけの不憫な人たちだよなーと。その役をやらせるために神様が連れてきた、汚れた魂??神様が彼女らを連れてきた理由がよくわかりませんでした
3人のヒロインが完全攻略とかしようと思わずに、それぞれ王弟・第二王子・イケメン祭司長とくっついて、主人公が王妃として幸せに暮らせていたら、切り離さなくてもループ終了したんでしょうか?
[一言]
どんどんどんどん種明かしされるお話が面白くて、一気に読みました!
とても良いお話をありがとうございました!
[一言]
楽しく読ませていただきました。
隠し(?)ヒロインが最後にループも終わり、幸せになったのはよかったです。
楽しく読ませていただきました。
隠し(?)ヒロインが最後にループも終わり、幸せになったのはよかったです。
エピソード40
[一言]
ヒロインズの三人にも、何回も転生を繰り返させられ、気の毒に思う気持ちがありましたが、誰か一人でも正しく生きていれば、もっと早くにループは終わっていたのかもしれませんね。
四人とも機会は平等にあったように思わせてくれる最終回でした。
素敵な物語をありがとうございます。
ヒロインズの三人にも、何回も転生を繰り返させられ、気の毒に思う気持ちがありましたが、誰か一人でも正しく生きていれば、もっと早くにループは終わっていたのかもしれませんね。
四人とも機会は平等にあったように思わせてくれる最終回でした。
素敵な物語をありがとうございます。
エピソード40
[一言]
国中を一色単にして不信感を抱くのもどうかなと思ってましたが、これだけ不信感を露にしてる貴人に14連勤もさせてるようじゃそりゃ仕方ないですよね。
国中を一色単にして不信感を抱くのもどうかなと思ってましたが、これだけ不信感を露にしてる貴人に14連勤もさせてるようじゃそりゃ仕方ないですよね。
エピソード8
[良い点]
主人公がメンタル強めで良かった。普通なら廃人だったと思う。
[気になる点]
後半の辺りで主人公は神に愛されている設定とあったような気がするんですが、何回も惨殺されるような運命を与えるのは愛じゃ無くて呪いでは…
なんでこんな罰のような人生を送らなきゃいけなかったのかが分からなくてひたすら理不尽さを感じました。ただただ可哀想。
[一言]
中身が好きな人でも、自分を何回も処刑に追い込んだ男の外見と生きていくのはキツイなぁと思いました。
主人公がメンタル強めで良かった。普通なら廃人だったと思う。
[気になる点]
後半の辺りで主人公は神に愛されている設定とあったような気がするんですが、何回も惨殺されるような運命を与えるのは愛じゃ無くて呪いでは…
なんでこんな罰のような人生を送らなきゃいけなかったのかが分からなくてひたすら理不尽さを感じました。ただただ可哀想。
[一言]
中身が好きな人でも、自分を何回も処刑に追い込んだ男の外見と生きていくのはキツイなぁと思いました。
[良い点]
なんとしても生き延びたい王女の奮闘から始まるつかみが良かった
[気になる点]
世界観がよくわからない。三人のゲームヒロインとその転生者たちにとってはセレスティーナは家族にも部下にも国にも悪逆の限りを尽くした人物らしいということは、その世界に無実で冤罪を受けたセレスティーナが迷い込んでしまった多重パラレルワールドの交錯状態なのだろうか。
いずれにせよ過去、セレスティーナの死に1番責任があり1番悪いのはアデルベルドなわけで、こいつこそザマァを受けて拷問死でもすべきなのに正義面してるのは納得がいかない。王弟と執事を除くとザマァ対象が女ばかりで、それも性的に悲惨な目に遭わされているのでザマァの爽快感がまるでない。アデルベルトに自己投影して女が苦しむのを見たい男性向けだろうか。
セレスティーナ視点から見ると、改心したのだか魂が入れ替わったのだかしらないが中身がヤンキー口調の現代人がどうやら恋愛の相手役らしいのも微妙というか
ここまで苦しい思いをして頑張ってこんな男が相手なのか…と言うガッカリ感があり、初期から親切だったセレドニオ公爵でよかった気がする。
なんとしても生き延びたい王女の奮闘から始まるつかみが良かった
[気になる点]
世界観がよくわからない。三人のゲームヒロインとその転生者たちにとってはセレスティーナは家族にも部下にも国にも悪逆の限りを尽くした人物らしいということは、その世界に無実で冤罪を受けたセレスティーナが迷い込んでしまった多重パラレルワールドの交錯状態なのだろうか。
いずれにせよ過去、セレスティーナの死に1番責任があり1番悪いのはアデルベルドなわけで、こいつこそザマァを受けて拷問死でもすべきなのに正義面してるのは納得がいかない。王弟と執事を除くとザマァ対象が女ばかりで、それも性的に悲惨な目に遭わされているのでザマァの爽快感がまるでない。アデルベルトに自己投影して女が苦しむのを見たい男性向けだろうか。
セレスティーナ視点から見ると、改心したのだか魂が入れ替わったのだかしらないが中身がヤンキー口調の現代人がどうやら恋愛の相手役らしいのも微妙というか
ここまで苦しい思いをして頑張ってこんな男が相手なのか…と言うガッカリ感があり、初期から親切だったセレドニオ公爵でよかった気がする。
エピソード21
感想を書く場合はログインしてください。