エピソード156の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
パイルバンカーニキのもう1つの名前が別のとこでは【ぽぽんた】なのにここでは【はぽたん】になっててどっちが本当なの?それともさらに別垢?って困惑中(;・∀・)
エピソード156
あっちゃん様
アバター自体が別々になっています。
メインアバターが【はぽたん】
サブアバターが【ぽぽんた】
ですね。
サブの方がEEOでは最強プレイヤーとして知られている、といったところです。
【パイルバンカーニキ】は掲示板に書き込む時の、固定ハンドルネームで、この名前で書き込みしている時は、基本的にメインアバター【はぽたん】で遊んでいることになります。
アバター自体が別々になっています。
メインアバターが【はぽたん】
サブアバターが【ぽぽんた】
ですね。
サブの方がEEOでは最強プレイヤーとして知られている、といったところです。
【パイルバンカーニキ】は掲示板に書き込む時の、固定ハンドルネームで、この名前で書き込みしている時は、基本的にメインアバター【はぽたん】で遊んでいることになります。
- 浦田 緋色 (ウラタ ヒイロ)
- 2025年 03月07日 09時30分
一見バッドエンドに見えるけどロマンチックっていう終わり方が、このシリーズでは一番好きなエンドです。
スーが探偵みたいでかっこいい。
次も楽しみ〜
スーが探偵みたいでかっこいい。
次も楽しみ〜
エピソード156
今回のエピソードはささったなあ。ゲームの舞台そのものは苦手分野なんですが…。ホラー系ダメなんだよなー幼少期から。神子族って結局誰らなんでしょうねぇ?意外と神子族の方達集団と出会ってたら面白いのに,と思ってしまった。
参考文献がどれも読みたいと思ってたやつだったので、手に入ったの?羨ましいと思ってしまった。図書館でも置いてなかったりするからなあー。ダ•ヴィンチ・コード流行った時に散々探したんだけどうちの近くは置いてるとこなかった…(神保町でも一応探しだけどダメで)。というかうちの近所の図書館はライトノベル系の文庫本が多く置いてあって、それはそれで嬉しい層はいるけど……って感じでしたよ。本来の図書館って個人じゃ買えないような本を提供してくれるとかじゃなかったんかーいと心の中で叫んだものです。
参考文献がどれも読みたいと思ってたやつだったので、手に入ったの?羨ましいと思ってしまった。図書館でも置いてなかったりするからなあー。ダ•ヴィンチ・コード流行った時に散々探したんだけどうちの近くは置いてるとこなかった…(神保町でも一応探しだけどダメで)。というかうちの近所の図書館はライトノベル系の文庫本が多く置いてあって、それはそれで嬉しい層はいるけど……って感じでしたよ。本来の図書館って個人じゃ買えないような本を提供してくれるとかじゃなかったんかーいと心の中で叫んだものです。
エピソード156
水-尾様
参考文献の九割が、運良く地元の図書館にあって読むことができたものばかりなんです。
逆に神保町行けて羨ましいです。
1度でいいから行ってみたいのですが、費用や時間の問題で難しいので( ̄▽ ̄;)
ちなみに、主人公たちは【神子族】にはまだ出会ってません。
参考文献の九割が、運良く地元の図書館にあって読むことができたものばかりなんです。
逆に神保町行けて羨ましいです。
1度でいいから行ってみたいのですが、費用や時間の問題で難しいので( ̄▽ ̄;)
ちなみに、主人公たちは【神子族】にはまだ出会ってません。
- 浦田 緋色 (ウラタ ヒイロ)
- 2025年 02月03日 21時29分
感想を書く場合はログインしてください。