エピソード92の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
へ~、パンタグリュエルって名詞に元ネタがあったんだ。
ある本で読んで、勝手にオリジナルな名詞だと思ってた。
ある本で読んで、勝手にオリジナルな名詞だと思ってた。
エピソード92
[一言]
その天空の城は日本の隣にあるんだよなぁ
その天空の城は日本の隣にあるんだよなぁ
エピソード92
[一言]
エトちゃんがいたら赤面してぶっ倒れてそう
エトちゃんがいたら赤面してぶっ倒れてそう
エピソード92
[一言]
「ガルガンチュアとパンダグリュエルの物語」児童書版だけど読んで、あまりに「小学生男子」なグロ系描写に確かに驚いた覚えがある。エロもあったけど、それよりも下品な表現が満載である意味ウィットに富んだ洒落話になってた気がする。
でもそれよりも、結構省略せずに訳されてる完訳児童書ver. だったことに感動した!なかなか読んでも読み尽くせないから嬉しくて。今でも読み返したい。大人ver. にはない名訳(迷訳?)もあるんだろうなぁ。
ここでこの作品名がくるとは思わなかった。割と読書傾向被ってるのかも?(ただしホラー系を除く)
あの全集シリーズほぼ完訳ばっかりで良かったなぁ…
「ガルガンチュアとパンダグリュエルの物語」児童書版だけど読んで、あまりに「小学生男子」なグロ系描写に確かに驚いた覚えがある。エロもあったけど、それよりも下品な表現が満載である意味ウィットに富んだ洒落話になってた気がする。
でもそれよりも、結構省略せずに訳されてる完訳児童書ver. だったことに感動した!なかなか読んでも読み尽くせないから嬉しくて。今でも読み返したい。大人ver. にはない名訳(迷訳?)もあるんだろうなぁ。
ここでこの作品名がくるとは思わなかった。割と読書傾向被ってるのかも?(ただしホラー系を除く)
あの全集シリーズほぼ完訳ばっかりで良かったなぁ…
エピソード92
[一言]
≫筍さん
ガルガンチュアはFFシリーズでモンスターとして出てくるのでそれでご存知だったのでは?
自分はそれで名前だけ知っていて、この話で元ネタがあるってことを知ったクチですw
≫筍さん
ガルガンチュアはFFシリーズでモンスターとして出てくるのでそれでご存知だったのでは?
自分はそれで名前だけ知っていて、この話で元ネタがあるってことを知ったクチですw
エピソード92
[良い点]
>>117 ナイス
[一言]
更新感謝ァ(ㅅ´꒳` )
ガルガンチュアって単語だけ見たことあるのはなんでだろう…?
>>117 ナイス
[一言]
更新感謝ァ(ㅅ´꒳` )
ガルガンチュアって単語だけ見たことあるのはなんでだろう…?
エピソード92
[一言]
ガリバーは、まぁ、うん。
まぁ、うん。コアな工口漫画みたいな展開有りますよね……。
ガリバーは、まぁ、うん。
まぁ、うん。コアな工口漫画みたいな展開有りますよね……。
エピソード92
[良い点]
うむ、公立図書館や学校の図書室でさえ、その手の本は割とやべーのあるよね…
子供の手が届く高さにあるハードカバーの本を何気に手に取って読んでみたらエロ描写ばっちしどころかR-18G(リアルの意味で串刺しなんだけど絶頂シーン)だったのを今だに覚えてるわ
途中まで普通にSFだったはず…
[気になる点]
まるで飢眠様みたいな食い方するのね、そのろくろ首伝承・・・
うむ、公立図書館や学校の図書室でさえ、その手の本は割とやべーのあるよね…
子供の手が届く高さにあるハードカバーの本を何気に手に取って読んでみたらエロ描写ばっちしどころかR-18G(リアルの意味で串刺しなんだけど絶頂シーン)だったのを今だに覚えてるわ
途中まで普通にSFだったはず…
[気になる点]
まるで飢眠様みたいな食い方するのね、そのろくろ首伝承・・・
エピソード92
[一言]
ガリバー旅行記おもしろいよね~
小学校入る前くらいに児童向けのやつ読んで、小3位の時に市の図書館で探して読んだけど、すっごいわくわくしてあっという間に読み切ってしまった。
ガリバー旅行記おもしろいよね~
小学校入る前くらいに児童向けのやつ読んで、小3位の時に市の図書館で探して読んだけど、すっごいわくわくしてあっという間に読み切ってしまった。
エピソード92
感想を書く場合はログインしてください。