感想一覧
▽感想を書く[気になる点]
あらすじの「第一王子であるリュミエールは王太子の婚約者であるマリカ【に】婚約を破棄する。 」→「第一王子であるリュミエールは王太子の婚約者であるマリカ【との】婚約を破棄する」または「婚約破棄を突き付ける」の方が宜しいかと。
また、本文中の
「とわたしの婚約者候・補・【である】第・一・王・子・【である】リュミエールが告げる。
リュミエールの傍には、隣国の留学生【である】ジェネットさんがピタッとくっついている。」
短い文章の中に「である」が3つもあるのは…。
「婚約者候補である第一王子であるリュミエール」ではなく「婚約者候補である第一王子リュミエール」の方がすっきりして見えると思いますがどうでしょうか?
あらすじの「第一王子であるリュミエールは王太子の婚約者であるマリカ【に】婚約を破棄する。 」→「第一王子であるリュミエールは王太子の婚約者であるマリカ【との】婚約を破棄する」または「婚約破棄を突き付ける」の方が宜しいかと。
また、本文中の
「とわたしの婚約者候・補・【である】第・一・王・子・【である】リュミエールが告げる。
リュミエールの傍には、隣国の留学生【である】ジェネットさんがピタッとくっついている。」
短い文章の中に「である」が3つもあるのは…。
「婚約者候補である第一王子であるリュミエール」ではなく「婚約者候補である第一王子リュミエール」の方がすっきりして見えると思いますがどうでしょうか?
- 投稿者: 退会済み
- 2023年 02月12日 23時43分
管理
感想ありがとうございます。誤字脱字の方はそちらの方でお願いします
- 高月水都
- 2023年 02月13日 19時50分
[良い点]
人の話をちゃんと聞かないで思い込みで判断したらダメ、の例。
とはいえ、よそ様のおうちが軒並み長子相続だったら、早合点も仕方ないかも……
この際だから、ほかの貴族家もきょうだいの中で一番優秀な者が跡取り、という制度を整えたら良いのでは……?
[気になる点]
あらすじの
|王太子の婚約者の婚約者であるマリカ
王太子の婚約者の婚約者……って王太子本人では? それともこの国の婚姻制度が1対1ではなくてまさかのn対n?
……などと考えて本文を読みにきたのですが、『婚約者の婚約者』についての疑問が解消できませんでした。
もしかしたら『婚約者』がダブっていただけでしょうか?
人の話をちゃんと聞かないで思い込みで判断したらダメ、の例。
とはいえ、よそ様のおうちが軒並み長子相続だったら、早合点も仕方ないかも……
この際だから、ほかの貴族家もきょうだいの中で一番優秀な者が跡取り、という制度を整えたら良いのでは……?
[気になる点]
あらすじの
|王太子の婚約者の婚約者であるマリカ
王太子の婚約者の婚約者……って王太子本人では? それともこの国の婚姻制度が1対1ではなくてまさかのn対n?
……などと考えて本文を読みにきたのですが、『婚約者の婚約者』についての疑問が解消できませんでした。
もしかしたら『婚約者』がダブっていただけでしょうか?
感想ありがとうございます。ダブってますね直しておきます(-_-;)
- 高月水都
- 2023年 02月11日 07時08分
感想を書く場合はログインしてください。