エピソード7の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
>脱穀前の玄米もあったので、試しに一キロだけ買ってある。発芽するかは分からないけど、高いモノでもないし、ダメでも構わない。

 ◇ ◇ ◇

  “なろう”あるある《脱穀を脱稃と間違える》ですな〜
…と、突っ込もうと思ったら既出でしたね。
[一言]
 ちなみにσ(^_^;)は脱稃という単語を、アラサーの頃に仕事で取材して知りました。
  • 投稿者: あまこ
  • 男性
  • 2023年 09月21日 05時28分
[気になる点]
ちょっと細かいですが、お米のうんちくを。
収穫した稲から、もみを外すことを脱穀と言います。
次に、籾から籾殻を外すというか剥がす工程を籾すりまたは脱ぷといいまして、この段階が済んだお米が玄米です。
もちろん玄米も発芽しますし、農協でも取扱いますが、通常玄米は食品として扱われますので、種まきをもくろむのであれば種籾とすべきかと思います。

いずれにせよ、脱穀がすむまではお米というより稲と呼ぶべきでしょうし、脱穀していない玄米ってのは二重の意味で間違いかなと思います。

[一言]
稲に実るのが米と言われればそれまでではありますが、やっぱちょっとね(^^;)
[良い点]
借金踏み倒しして現代から高飛び...いや、出奔ですね。
  • 投稿者: 星月雨夜
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 03月25日 20時27分
[一言]
一般的なレシートは感熱紙なのでカーボンの粉とかは出てこないかと
ロイコ染料ってやつが熱に反応して黒くなるみたいです
  • 投稿者: hyde
  • 2023年 03月10日 01時54分
レシート→チラシに変更しておきます
[良い点]
更新ありがとうございます。
魔力で補填しての複製が出来ないのは、少し厄介ですね。○の錬金術師の等価交換を思い出しました。
[気になる点]
少し気になったのですが、インベントリは時間停止があるのに、生鮮食品を冷却、冷凍したのでしょうか?
  • 投稿者: srw2019
  • 2023年 03月09日 20時23分
[良い点]
素体が欲しいなら
それこそ不法投棄された電化製日
とかを回収して素体にい一次変換したほうか
金銭的にはよさそう
現代日本に残るルートなら時間制限がないので、そのパターンもありですね~
↑ページトップへ