感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
前世の記憶を持つからこそ、むしろうまくいかないことが多いユケイの境遇の重みと、そんな彼に心からの信頼や危惧を口にする周囲の人達の想いに惹きつけられずにはいられません。
序盤となる「図書室のお悩み解決王子」の騒動時は結果、ウィロットの処遇が最良とも言える形に決着した経緯もあり、兄弟間の感情と関係の縺れがやるせないですね。
本作の様々な揉め事にしても心理にしても人間味に溢れるだけに兄弟の誰かが悪いとは思えないです。
「毒見少女、走る Ⅳ」でのウィロットの無邪気な言葉が印象に残りました。
エピローグで示されている、ユケイ一行と鉄の国の王子の物語も読んでみたくなります。
素敵な作品をコンテストにご応募いただきありがとうございます。
[良い点]
名前バルハルクはかっこ良すぎるだろ
  • 投稿者: Casey
  • 2024年 05月07日 15時43分
コメントありがとうございます!
意外と重要人物なので、名前を覚えておいてください!
[一言]
「わたしが離宮に引き篭もることでお兄様の心が休まるのであれば、わたしは今後、離宮から一歩も出ないと誓います」

負け犬の言葉の様で、全く共感できない主人公ですね。
[一言]
「いや、よい……。つい忘れそうになるが、ユケイはまだ11才だったな。ノキアと違い世の中に関する知識はまだ足りぬのだろう。誰か分かる者と相談して褒美を考えるといい」

望みがあるのなら、何でも言ってみろ、がえらく違った表現になったものだ。第一王子ってバカなのかな。
[一言]
「父の後を立派に継げるよう努力すると約束する。数々の行いを許してほしい」

許してほしいと言うのは、簡単だね。いじめられてきた者は、そんな簡単な言葉で許せないよ。
[一言]
「それが不気味だったのだろうか、俺が七才の時には辺境の子爵の家へ預けられ……要するに追い出され、そしてそれから一年の歳月が経つ。」

今まで守ってくれていた母親が愛想をつかしたの?
[良い点]
あらゆる階級につきまとう身分差という枷の中、それに潰される事なくユケイ一行の絆が育まれていくのはとても心地良いと思いました。
[気になる点]
ヌルいハピエン厨なので続編で続々とこの作品で繋がれた人々が脱落していくのか……と思うと身につまされる思いです。
[一言]
連載お疲れ様でした。次は悪魔王の続きか新作か…楽しみにしております。
[良い点]
奥が深い。
[気になる点]
そんたく先生のページがないので作者のお気に入り設定ができないです。
先生の新作の通知に毒味か悪魔王を更新して頂けるとありがたいです。
[一言]
とても面白かったです。
ありがとうございます。
  • 投稿者: kazin666
  • 2023年 07月15日 23時07分
最後までお付き合い頂きありがとうございます!
なろうの仕様がはっきり分かっていないのですが、いろいろいじってみました。
ご要望にお応えできたでしょうか?
今後もよろしくお願いします!
[良い点]
お疲れ様でした!
改訂版次回作楽しみにしてます
[一言]
またユケイ君一行のハードモードが始まるぜ
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします!
[良い点]
緊迫感があって良かった!
ドキドキしながら読みました。
  • 投稿者: kazin666
  • 2023年 07月10日 12時25分
早速読んで頂き、ありがとうございます!
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ