感想一覧

▽感想を書く
[一言]
 その涙を、二回きりで終わらせる強さを、持っていられるのでしょうか。

 生傷は古傷に変わるまで、痛み続けますし、古傷は痛みをぶりかえします。
歌川 詩季様

そう思わなければ踏み出せない
そんな気持ちではないかと。

時に環境が人を変えることもありますし。

でも、仰ることはその通り、ということもあります。

感想ありがとうございます。
[一言]
相手への深い愛情が感じられる作品だと思いました。
相手から想いを寄せられることは嬉しいのに、それによって傷付いてしまう誰かに思いを馳せるのは、相手がその誰かと共にいた方が良いと感じているからなのでしょうか。
みんながみんな傷付かないで済むような世界は理想ですが、現実はなかなかそうもいかないことを考えさせられるせつないシチュエーションです。
日浦さん、ありがとうございました。
未来屋 環様

互いの愛情を読み取っていただきありがとうございます。

語り手と相手は「恋」とは異なる「愛情」、親愛と呼べるような繋がりで、でもその繋がりは誰にでも受け入れてもらえるものではないから。
そんな感じのものをイメージしていました。

誰もが傷つかない世界、というのは難しいですよね。
人は皆、それぞれが許容できる範囲は異なるから、そこには隙間が生じてしまうことがあって、そうするとそこから歯車が狂っていってしまう……。

それぞれがみな優しくあったとしても。

感想ありがとうございます。
[一言]
 一緒にいる選択をすることだけが相手を思うことではないけれど。
 一度ずつの涙に意思の強さを感じました。

 後ろ向きではない選択は暗くはなくも、ただ少し色を失うような。
 そんな印象を受けました。
小池ともか様

選択によって色を失う
切なく、物悲しいけれど素敵な表現ですね。

感想ありがとうございました。
↑ページトップへ