エピソード7の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
冒頭から目が離せない連続の中、ちゃんと見せ場があるダニエル君! 嬉しいっっ。こういうの大好きです!!
そしてメイド敏腕っ。
ズボンの替えを持ってるとか、さすが。
(主にキース君用かな。日頃からヤンチャに違いない)

感想前後するので触れませんが、0時更新回も拝読しています。
私、あまり御作品を網羅出来てないのですが、すな様の作品の中でこれがめちゃくちゃ好きです。毎日楽しみ♪

ダニー20歳として、キース君何歳でしたっけ?
[一言]
ふたりが出ると、"ダニエル・キイス"を思い起こしています♪(違)
相性の良いキャラ名(*´艸`*)
みこと。さん、こんばんは!
沢山お褒めくださりありがとうございます!

>ズボンの替え
これは『積まれた最低限の荷物』の中にギリ入ってましたので、ダニエルのです!
私もこのネタ考えたとき(プロット書かずに修正を繰り返しながら書き出しちゃう人)『この後ズボン、どうしよう……』(そもそも特にメイドに持ってこさせる流れでもなかった)ってなったんでwww
馬車に『最低限の荷物』を積んどきました。

感想ありがとうございました!
[良い点]
サブタイ←
いやいやいやいや。
自分の出来る事をやりきる勇気と、その発想へと至る機転。
十分に格好良いよダニー!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2023年 03月09日 21時42分
管理
たまるさん、こんばんは!
なんとか見せ場を作ってあげれて良かったです!
もっと戦闘シーンが描きたいんですが……なかなか入れられそうにありません(泣)

感想ありがとうございました!
[良い点]
穴掘りがどう活かされるのかなーと思っていたら目潰しでしたか。賢いっ!
他の方も仰るようにパンイチから一転、格好良いですね。
熱い戦闘シーンにハラハラしました。
続きも楽しみにしています!
  • 投稿者: 彩葉
  • 2023年 03月09日 21時14分
彩葉さん、こんばんは!
この回でどうしても見せ場が欲しくて、魔力と属性云々は後で前半に加筆しました。
これぞストックの強み……!!(ドヤぁ)
とかドヤりつつ、もうストックがヤバいです(笑)
魔力云々はまたなんか違う形で出る予定です!

感想ありがとうございました!
[一言]
やっと追いつきました。
いつもながらキャラクターの造形が魅力的ですね。
戦闘描写もわくわくします。
成分さん、こんばんは!
>戦闘描写もわくわくします
結構加筆しました……難しいですよね、戦闘描写。
お褒めいただけ、今後の励みになります!

感想ありがとうございました!
[良い点]
急に漢魅せるやんけ!!?
(メイドさんにズボン持ってきてもらっていて、本当に良かったなぁと思いつつ)
  • 投稿者: 猫の湯
  • 2023年 03月09日 15時39分
猫の湯さん、こんばんは!
>急に漢魅せるやんけ!!?
戦闘未経験でもそこは男の子!
滾っちゃいました!(笑)

他の方の返信でも書いたんですが、パンイチで漢を見せても面白かったかも……あっなんかこの文面怪しいですね!?(爆)

感想ありがとうございました!
[一言]
やるやんけええええ!!!!
間咲兄さん、こんばんは!
やる時はやる子です!!

感想ありがとうございました!
[良い点]
ダニエル……。
パンイチから、命懸け目潰しのギャップが胸熱です!
あんまり強くない主人公だからこそ、描けるドラマがあるっ!

新しいズボン穿きなおしてて、ホントに良かったw
すぎもんさん、こんばんは!
>あんまり強くない主人公だからこそ、描けるドラマ
『おもしれー』枠はスペック低めだからこそ成り立つのです!

>新しいズボン穿きなおしてて、ホントに良かったw
パンイチで走り出してたらそれはそれで面白いですね……(今気付いた)

感想ありがとうございました!
[良い点]
あんなにパンツ一丁で笑ったのに!!!
パンツの次に、熱い展開が待っているとは!!!
展開が読めなくて、すごく楽しいです。
[一言]
目潰しはナイスですね!
あぁ~目が~!目がぁぁ!!という音声が、脳内再生されました(笑)

すながさんのお話は脳内で映像化されやすいです。だから、アニメを見ているみたいにお話を読んでいます(*´ω`*)♪
  • 投稿者: りすこ
  • 2023年 03月09日 07時55分
りすこさん、おはようございます!
他の方への感想返信が終わってないのですが、どうしても返したくて!

>展開が読めなくて、すごく楽しいです。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁ嬉しいぃぃぃ!!!!!!!
三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )ゴロゴロゴロ

これ、メリルでめっちゃ感じて、凄く自作で反省したことなんですよ!!
いつもモダモダさせすぎちゃうので……

りすこさんへの感想でも書いた通り、メリルはあれだけ難しい内容で、読者を飽きさせない展開スピード、毎回読んで楽しめるエピソード変化が衝撃でした。
毎回拙作にはそれなりにその点を反省しつつも、私にとって『キャラクターのドタバタ心情変化』は欠かせないので、なかなか真剣に向き合わなかったんですが、『コレじゃダメだ』と突き付けられた感がありました。

メリル後に砂礫さんの『パセリ』とか、ボンクラさんの『寄夢』とかでその自覚と反省が更に強くなり、展開スピードと多様性には今回気を付けてます。
ストックナシですぐ出しちゃう私が50000字まで耐えられたのも、コレがあったからです。
他人のいい作品ってありがてぇ……!
楽しみつつ学べる……!!

りすこさんと『メリル・ジェーン』に感謝を!!

感想ありがとうございました!
↑ページトップへ