エピソード1の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
ヘビメタじゃないですけど、どこぞの老人ホームで
「1960年代ロックの上映会」をやったらけっこうウケた
って記事をどこかで見ました

そして、この間、松田聖子や中山美穂のCDが
「懐メロコーナー」にあって愕然としたのは私です

  • 投稿者: てと
  • 2023年 02月27日 17時21分
ヘヴィメタを老人ホームでかける、というのはまことしやかに言われていますね。というか、世代で一括りにされて、AKBやEXILEはイヤだとダダをこねるメンドクセえジジイになりそうです私…でも今だって、美空ひばりさんやフォークソングを流されて辟易してる高齢者の方、いらっしゃるのでしょうね…。

ああああわかります、ネットのレトロゲー買取広告にスーファミ、ファミコンと並んでプレステ2が含まれてて私も愕然としました。
レトロゲーはせめて端子付きのカセットだろ!
と、心では遠吠えしております…。
  • ダイナマイト・キッド
  • 2023年 02月27日 18時29分
[良い点]
発想が斬新(笑)
マジであってもいいですよね、子供ヘヴィメタル。
学校って、合唱みたいな協調性重視のクソつまんない事とか、サッカーとかバスケとかかっこいい子が更に脚光浴びる事ばっかりやらせるんですよね。
こういう虚を突いた企画が出てきたら、子供はもっと平等に評価されると思います。
[一言]
お帰りなさいませ!
エッセイお待ちしてました(@^^@)
テンポのいい口調と相変わらずのキレ味、楽しませて頂きました。
これからも更新楽しみにしております!
  • 投稿者: 南 晶
  • 2023年 02月17日 00時45分
ありがとうございます。恥ずかしながら帰ってきてしまいました(笑)
お待たせいたしました。

実はだいぶ昔に深夜ラジオで聞いたネタが大元にありまして。
たぶん中学生か高校生ぐらいだったと思うのですが…なので、そのころから思考回路が大して変わっていないんですネ私。
そういうものでよろしければ、また小説の合間に、ヒマで何か思いついちゃったときなどに、時々更新してゆく予定でおります。
お楽しみいただければ幸いです。
  • ダイナマイト・キッド
  • 2023年 02月17日 20時42分
[良い点]
お久しぶりですー。またこういうエッセイが読めて嬉しいです。
私は小さい頃から音楽教室に通っていましたが、ピアノとかを親にイヤイヤ習わされている子より、キッズギターとかキッズドラムとか自主的に習っている子が生き生きしていましたね。
なんでもその子の好きなことをやらせてあげるのが一番だと思います。
  • 投稿者: チャーコ
  • 女性
  • 2023年 02月16日 18時47分
ご無沙汰しております、こちらでは特に宣伝も告知も(同じか)してないのに、早速感想を頂けてうれしいです。
私もイヤイヤ習ってたものは続かなかったし、楽しくなって来た少林寺拳法は10年も続けたので…何がハマるかわからないし、子供のうちに「自分の好き」を見つけるまで根気強く付き合ってあげられる社会と大人の余裕がほしいものですね。
  • ダイナマイト・キッド
  • 2023年 02月16日 19時24分
↑ページトップへ