感想一覧
▽感想を書く[一言]
惹かれるか引かれるかの線引こそが壁で、壁は乗り越える物ではなく崩れるような脆い壁。
もしかしたら叩けば壊れるのかもしれないし、蹴っても壊れないのかもしれない。
心の隙間に入り込む小さく見えない亀裂をえぐる存在感。
そう思われる側に居たいものですね。
惹かれるか引かれるかの線引こそが壁で、壁は乗り越える物ではなく崩れるような脆い壁。
もしかしたら叩けば壊れるのかもしれないし、蹴っても壊れないのかもしれない。
心の隙間に入り込む小さく見えない亀裂をえぐる存在感。
そう思われる側に居たいものですね。
静夏夜様
>心の隙間に入り込む小さく見えない亀裂をえぐる存在感。
そう在りたい相手限定で。
思いもよらぬ方に対して、思いもよらぬ影響を与えてしまうのは、出来れば避けたいところです。色んな意味で(笑)
惹かれるか引かれるか、
との表現はいい得て妙ですね。
流石です。
感想ありがとうございます。
>心の隙間に入り込む小さく見えない亀裂をえぐる存在感。
そう在りたい相手限定で。
思いもよらぬ方に対して、思いもよらぬ影響を与えてしまうのは、出来れば避けたいところです。色んな意味で(笑)
惹かれるか引かれるか、
との表現はいい得て妙ですね。
流石です。
感想ありがとうございます。
- 日浦海里
- 2023年 02月19日 22時18分
[良い点]
思ってた
感じてた
なんか、こぉ、グググッときますね。このフレーズ。
そして対になる部分の字面もよくて
リズミカル
頭より肌で理解する感じ 染みる
思ってた
感じてた
なんか、こぉ、グググッときますね。このフレーズ。
そして対になる部分の字面もよくて
リズミカル
頭より肌で理解する感じ 染みる
海堂直也様
ありがとうございます。
久しぶりに音に乗れた言葉が書けたかな、と思っていましたので
そのように言っていただけると嬉しいです。
>頭より肌で理解する感じ
そうですね。そうかもしれません。
嬉しい感想ありがとうございます。
ありがとうございます。
久しぶりに音に乗れた言葉が書けたかな、と思っていましたので
そのように言っていただけると嬉しいです。
>頭より肌で理解する感じ
そうですね。そうかもしれません。
嬉しい感想ありがとうございます。
- 日浦海里
- 2023年 02月18日 14時54分
[一言]
相手が誰であれ関わらざるを得ない状況というものは、確かにあるでしょうけど。
それでも何かしらの感情が動くなら、無ではないなら、そこから知り得たことで変わることもあるのでしょうね。
好きの対義語は無関心。
そんな言葉を思い出しました。
相手が誰であれ関わらざるを得ない状況というものは、確かにあるでしょうけど。
それでも何かしらの感情が動くなら、無ではないなら、そこから知り得たことで変わることもあるのでしょうね。
好きの対義語は無関心。
そんな言葉を思い出しました。
小池ともか様
相手が誰であれ関わらざるを得ない状況というのは、よくある場面だとは思うのですが
関わり方は選べるはずで、適当な距離、適切な対応をしていればいい、
そう思っていたものが、と。そんな感じです。
何かしら感情が動くなら、というのは的確な表現ですね。さすがです。
>好きの対義語は無関心。
これも、的確な言葉ですね
無関心でいようとして全然そうなれてない時点ですでに相手の術中にはまっていたのです。
(この言い方はどうかと思いますが)
感想ありがとうございます。
相手が誰であれ関わらざるを得ない状況というのは、よくある場面だとは思うのですが
関わり方は選べるはずで、適当な距離、適切な対応をしていればいい、
そう思っていたものが、と。そんな感じです。
何かしら感情が動くなら、というのは的確な表現ですね。さすがです。
>好きの対義語は無関心。
これも、的確な言葉ですね
無関心でいようとして全然そうなれてない時点ですでに相手の術中にはまっていたのです。
(この言い方はどうかと思いますが)
感想ありがとうございます。
- 日浦海里
- 2023年 02月18日 14時53分
[良い点]
好きではないけど、気になってしまう。
嫌いだったはずなのに、好きになってしまう。
そういうことってありますよね。
きっと、関わらなかったら見えなかったはずの
世界の有り様を体験できるのかもしれないですね。
[一言]
ザイオンス効果?
好きではないけど、気になってしまう。
嫌いだったはずなのに、好きになってしまう。
そういうことってありますよね。
きっと、関わらなかったら見えなかったはずの
世界の有り様を体験できるのかもしれないですね。
[一言]
ザイオンス効果?
冬野ほたる様
ザイオンス効果、初めて聞きました。
でも、効果の内容自体は感覚的に知ってるもので、こういう経験則は知らないだけでちゃんと定義されているものが多いですよね。
「関わらなかったら見えなかったはずの世界の有り様」
この言葉は本作品の裏にある物語には結構ぴったりはまるので、ちょっと驚きました。
ばれてる?
感想ありがとうございます。
ザイオンス効果、初めて聞きました。
でも、効果の内容自体は感覚的に知ってるもので、こういう経験則は知らないだけでちゃんと定義されているものが多いですよね。
「関わらなかったら見えなかったはずの世界の有り様」
この言葉は本作品の裏にある物語には結構ぴったりはまるので、ちょっと驚きました。
ばれてる?
感想ありがとうございます。
- 日浦海里
- 2023年 02月18日 13時05分
[一言]
!
てっきり、マイナスな意味で関わりたくないのに。
我慢ならずに手を出してしまったことなのかと思ってしまいました!
!
てっきり、マイナスな意味で関わりたくないのに。
我慢ならずに手を出してしまったことなのかと思ってしまいました!
歌川 詩季様
読み手を騙すつもりはなかったため、
これは私の表現力不足ですね。
申し訳ありません。
とはいえ、
前半部分はマイナスな意味で関わりたくない
という思いを表現させたかったので
そこが伝わっていたのは良かったです
感想ありがとうございます
読み手を騙すつもりはなかったため、
これは私の表現力不足ですね。
申し訳ありません。
とはいえ、
前半部分はマイナスな意味で関わりたくない
という思いを表現させたかったので
そこが伝わっていたのは良かったです
感想ありがとうございます
- 日浦海里
- 2023年 02月18日 12時10分
感想を書く場合はログインしてください。