感想一覧
▽感想を書く[良い点]
甘酸っぱくて素敵な物語をありがとうございます!
転勤族の子供は初対面の処世術が高くなりますよね。私も転校が多かったので、よく自己紹介をしてたなあと思い出しました。
瑛人くんの頑張っているところ、とても共感しました。
二人の甘酸っぱいやり取りや勘違いが、とても可愛らしくてかわいいなあと思いながら読みました。
最後の部分、とても爽やかな終わり方で素敵で好きでした。
素敵な物語を読ませていただき、ありがとうございました!
甘酸っぱくて素敵な物語をありがとうございます!
転勤族の子供は初対面の処世術が高くなりますよね。私も転校が多かったので、よく自己紹介をしてたなあと思い出しました。
瑛人くんの頑張っているところ、とても共感しました。
二人の甘酸っぱいやり取りや勘違いが、とても可愛らしくてかわいいなあと思いながら読みました。
最後の部分、とても爽やかな終わり方で素敵で好きでした。
素敵な物語を読ませていただき、ありがとうございました!
[良い点]
拝読しました。
小さな恋の物語、のお話でしたね。
親が転勤で友達関係をリセットされてしまう瑛人の処世術と申しますか、そういう振る舞いが少し切なかったですが、お母さんのいう「特別な友達」ができたようで、よかったです。
拝読しました。
小さな恋の物語、のお話でしたね。
親が転勤で友達関係をリセットされてしまう瑛人の処世術と申しますか、そういう振る舞いが少し切なかったですが、お母さんのいう「特別な友達」ができたようで、よかったです。
[良い点]
とってもかわいくて素敵なお話でした。
ななちゃんの笑顔にどきっとしたり、上手に自己紹介をしてみんなと打ち解けたり、それなのに本当は根暗で大人しい性格だと思っていたり、ななちゃんの「ハチ」についての語りに自分のことだと信じてしまったり。瑛人くんの行動や心理がよく分かって、面白かったです。
また、瑛人くんの苦労を分かっていないように見えたお母さんが、友達思いだときちんと伝えていたこともよかったなと思いました。
ラストで、二人が友達になって特別な名前で呼び合うのは、甘酸っぱくて読んでいるほうも笑顔になりました。
素敵なお話をありがとうございました。
とってもかわいくて素敵なお話でした。
ななちゃんの笑顔にどきっとしたり、上手に自己紹介をしてみんなと打ち解けたり、それなのに本当は根暗で大人しい性格だと思っていたり、ななちゃんの「ハチ」についての語りに自分のことだと信じてしまったり。瑛人くんの行動や心理がよく分かって、面白かったです。
また、瑛人くんの苦労を分かっていないように見えたお母さんが、友達思いだときちんと伝えていたこともよかったなと思いました。
ラストで、二人が友達になって特別な名前で呼び合うのは、甘酸っぱくて読んでいるほうも笑顔になりました。
素敵なお話をありがとうございました。
[良い点]
かわいいですねぇ。甘酸っぱくてほっこりします。
読者だけが犬の名前だと気づいていてヤキモキするのもいいです。
お母さんをはじめ、脇役もいい人たちですね。タオルの取り合いをした男の子も「ごめん、俺が手を離したから」だなんてえらい!
それにしてもハチくん(犬)いい仕事しましたね♪
かわいいですねぇ。甘酸っぱくてほっこりします。
読者だけが犬の名前だと気づいていてヤキモキするのもいいです。
お母さんをはじめ、脇役もいい人たちですね。タオルの取り合いをした男の子も「ごめん、俺が手を離したから」だなんてえらい!
それにしてもハチくん(犬)いい仕事しましたね♪
[良い点]
うわぁ、とっても可愛くて甘酸っぱくてワクワクしながら、「瑛人それはね、きっと犬だよ犬!」と心で突っ込みながら一気読みしました!甘酸っぱさを味わいたくて繰り返し読んでしまいましたw
瑛人君の悩みやドキドキが、手に取るように伝わってきました。
子供たちの行動や心の動きの表現がとてもステキでした! すっかり心つかまれました。
[一言]
瑛人君、なんだかんだ最後に良い位置をキープしましたよね。なかなかな男ですw ナナちゃんはまだそこまでみたいだけど……。個人的に中学生編を読みたいです!
うわぁ、とっても可愛くて甘酸っぱくてワクワクしながら、「瑛人それはね、きっと犬だよ犬!」と心で突っ込みながら一気読みしました!甘酸っぱさを味わいたくて繰り返し読んでしまいましたw
瑛人君の悩みやドキドキが、手に取るように伝わってきました。
子供たちの行動や心の動きの表現がとてもステキでした! すっかり心つかまれました。
[一言]
瑛人君、なんだかんだ最後に良い位置をキープしましたよね。なかなかな男ですw ナナちゃんはまだそこまでみたいだけど……。個人的に中学生編を読みたいです!
[良い点]
いやーん、なんですかこの甘酸っぱいお話は。
終始ニヤニヤくねくねしながら拝読してしまいました~。
でも、ハチもななちゃんも、子どもらしくてかわいいです。
学校では自分を出せない二人は違うようでいて実は似ていて、そして優しい。
ちょっとした勘違いがあっても、ちゃんと仲良くなれる二人に出会って、今、とても爽やかな気分です。
なにげにキューピッドとなった”ハチ”にもお利口さんって撫でてあげたいです。
楽しかったです!
いやーん、なんですかこの甘酸っぱいお話は。
終始ニヤニヤくねくねしながら拝読してしまいました~。
でも、ハチもななちゃんも、子どもらしくてかわいいです。
学校では自分を出せない二人は違うようでいて実は似ていて、そして優しい。
ちょっとした勘違いがあっても、ちゃんと仲良くなれる二人に出会って、今、とても爽やかな気分です。
なにげにキューピッドとなった”ハチ”にもお利口さんって撫でてあげたいです。
楽しかったです!
[良い点]
自宅と学校でキャラが変わる子もいますね。
瑛人君とななちゃんは両方ともわかってて、仲良くできそうです。
自宅と学校でキャラが変わる子もいますね。
瑛人君とななちゃんは両方ともわかってて、仲良くできそうです。
[良い点]
企画より拝読しました。
瑛人くんの複雑な心模様の描写がすごく巧みで、引き込まれました。
転校って子どもにとっては本当に一大イベントですよね。
そんな中、彼なりの対処法をどうにか編み出している瑛人君、大人っぽいと同時に、その背伸びと、感じている違和感やギャップがちょっぴり切ないなあ、と冒頭からどきどきしながら読み進めさせていただきました。
ななちゃんとの出会いも、小学校中学年でも、中学生でもこうはいかない、まさに五年生だからこその、透明感のあるエピソードにきゅんとしました。
そこからの、どきどきのすれ違い展開、はらはらするけどかわいい!
ななちゃんのふりしぼった勇気が尊いです。
お互いに特別な呼び方になって、まさに、特別な友達になりそうですね♪
お母さんが、瑛人君が序盤で思っていたより一段深いところまで、息子のことをちゃんとわかって見守っていたのも、すごく素敵でした。
[一言]
爽やかで甘酸っぱいストーリーで、充実した読書時間をいただきました。
ありがとうございました!
企画より拝読しました。
瑛人くんの複雑な心模様の描写がすごく巧みで、引き込まれました。
転校って子どもにとっては本当に一大イベントですよね。
そんな中、彼なりの対処法をどうにか編み出している瑛人君、大人っぽいと同時に、その背伸びと、感じている違和感やギャップがちょっぴり切ないなあ、と冒頭からどきどきしながら読み進めさせていただきました。
ななちゃんとの出会いも、小学校中学年でも、中学生でもこうはいかない、まさに五年生だからこその、透明感のあるエピソードにきゅんとしました。
そこからの、どきどきのすれ違い展開、はらはらするけどかわいい!
ななちゃんのふりしぼった勇気が尊いです。
お互いに特別な呼び方になって、まさに、特別な友達になりそうですね♪
お母さんが、瑛人君が序盤で思っていたより一段深いところまで、息子のことをちゃんとわかって見守っていたのも、すごく素敵でした。
[一言]
爽やかで甘酸っぱいストーリーで、充実した読書時間をいただきました。
ありがとうございました!
感想を書く場合はログインしてください。