エピソード10の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
妹、トラウマなのだろう、男と話せないのは。それは仕方ない。が、姉に同調して言葉を少し発するだけで自分の考えが全くない木偶のような奴だと思った。
少し出も考えられる頭があるなら、手紙でも良かったんじゃないだろうか? それすらも考えられないぐらい思考放棄してたのかな?
姉に関しては、経緯は判るが大学生とはお見えないほど思考がお子ちゃまだと感じる。
妹、トラウマなのだろう、男と話せないのは。それは仕方ない。が、姉に同調して言葉を少し発するだけで自分の考えが全くない木偶のような奴だと思った。
少し出も考えられる頭があるなら、手紙でも良かったんじゃないだろうか? それすらも考えられないぐらい思考放棄してたのかな?
姉に関しては、経緯は判るが大学生とはお見えないほど思考がお子ちゃまだと感じる。
エピソード10
[気になる点]
姉はバカで精神が幼い、妹も同様に幼いけど、精神の病なので通院が必要。
両親は共に子供をあまり見てない。
まあ、話さなきゃわからないことも沢山あるのでそういう意味では同情もできるけど、基本的に落ち度は両親にもかなりある。
そして主人公も周りとコミュニケーションを取るのが得意ではない。
話すべきことを話せないんだから幼馴染含めて察せるわけもない。
全員悪い、以上という感じ。
もちろん姉妹が一番頭おかしくてそのすぐ次ぐらいに両親がきて大分差が開いて主人公という感じですが。
幼馴染や男友達は何も落ち度無し。
姉はバカで精神が幼い、妹も同様に幼いけど、精神の病なので通院が必要。
両親は共に子供をあまり見てない。
まあ、話さなきゃわからないことも沢山あるのでそういう意味では同情もできるけど、基本的に落ち度は両親にもかなりある。
そして主人公も周りとコミュニケーションを取るのが得意ではない。
話すべきことを話せないんだから幼馴染含めて察せるわけもない。
全員悪い、以上という感じ。
もちろん姉妹が一番頭おかしくてそのすぐ次ぐらいに両親がきて大分差が開いて主人公という感じですが。
幼馴染や男友達は何も落ち度無し。
エピソード10
[一言]
なんか妹へんな喋り方するな、とは思ってたが、こりゃ根が深いな。
姉は考え無しのバカだが、妹のこれは精神的な病だろ。
ある意味で仕方ない。病人に思いやれというのはきつすぎる。
本来なら義母(姉妹から見て実母)が気づくべきだが、この義母もバカ父もお互いのラブラブしか目に入っていない上に事態を息子に、そして姉妹に丸投げ。
別に再婚自体は咎められることじゃないが、人の親という責任を果たせと。
なんか妹へんな喋り方するな、とは思ってたが、こりゃ根が深いな。
姉は考え無しのバカだが、妹のこれは精神的な病だろ。
ある意味で仕方ない。病人に思いやれというのはきつすぎる。
本来なら義母(姉妹から見て実母)が気づくべきだが、この義母もバカ父もお互いのラブラブしか目に入っていない上に事態を息子に、そして姉妹に丸投げ。
別に再婚自体は咎められることじゃないが、人の親という責任を果たせと。
エピソード10
[一言]
主人公の印象的に、今からでも土下座してトラウマぶちまけて助けを求めれば、一緒に考えてくれそうだしそれが無理でも適切な距離を取ってくれそう。
そして、どちらに転んでも主人公の精神状態はずっと良くなる気がする。
ただ、この姉妹にはそれを後押ししてくれる家の外の交友関係はなさそうだから、期待薄。
主人公の印象的に、今からでも土下座してトラウマぶちまけて助けを求めれば、一緒に考えてくれそうだしそれが無理でも適切な距離を取ってくれそう。
そして、どちらに転んでも主人公の精神状態はずっと良くなる気がする。
ただ、この姉妹にはそれを後押ししてくれる家の外の交友関係はなさそうだから、期待薄。
エピソード10
[一言]
姉妹共に母親の再婚に関しては「総論賛成、各論反対」という実質反対に近い立場だったんか(苦笑)
そりゃ拗れるだろうなぁ。
姉妹共に母親の再婚に関しては「総論賛成、各論反対」という実質反対に近い立場だったんか(苦笑)
そりゃ拗れるだろうなぁ。
エピソード10
[気になる点]
母親は読んだ限りでは事後承諾な感じで再婚したみたいだな。子供が居ないならそれでも良いがお互いに子持ちしかも異性、普通は段取りをとってやるぞ。
しかし交際期間があっただろうからそこで話してから子供同士を顔合せして再婚すればまだ姉妹達の対応は変わっただろうに。この辺りの掘下げた話を入れて欲しいな。
タイトルは姉妹に対してだけかな?なんか両親達にも当てはまりそうだが。
[一言]
父親の不倫が原因で男性が苦手もしくは嫌悪感を持つのはまだ解るが、何故その事を母親に話さない。しかも姉に依存し過ぎで悪いとは思っててもやる所がたちが悪い。しかしこの姉妹はこの年になってもろくに家事も出来ないなんて離婚してからの母親の負担も相当だったろうな。
帰って来てからの両親の対応次第だが家を出た方が良い!このまま家に居ても主人公への負担がデカ過ぎる。早めに幼馴染が救いになれば良いが。
母親は読んだ限りでは事後承諾な感じで再婚したみたいだな。子供が居ないならそれでも良いがお互いに子持ちしかも異性、普通は段取りをとってやるぞ。
しかし交際期間があっただろうからそこで話してから子供同士を顔合せして再婚すればまだ姉妹達の対応は変わっただろうに。この辺りの掘下げた話を入れて欲しいな。
タイトルは姉妹に対してだけかな?なんか両親達にも当てはまりそうだが。
[一言]
父親の不倫が原因で男性が苦手もしくは嫌悪感を持つのはまだ解るが、何故その事を母親に話さない。しかも姉に依存し過ぎで悪いとは思っててもやる所がたちが悪い。しかしこの姉妹はこの年になってもろくに家事も出来ないなんて離婚してからの母親の負担も相当だったろうな。
帰って来てからの両親の対応次第だが家を出た方が良い!このまま家に居ても主人公への負担がデカ過ぎる。早めに幼馴染が救いになれば良いが。
エピソード10
[一言]
この子達の母親も、
娘さんがそこまで男苦手なのになんで息子付きと一緒になったんや…
外からの強烈な一撃入らん限りこの状況どうもならなそうやな…
この子達の母親も、
娘さんがそこまで男苦手なのになんで息子付きと一緒になったんや…
外からの強烈な一撃入らん限りこの状況どうもならなそうやな…
エピソード10
[一言]
苦手なんわかるけど
何も克服しようとしてないなあ
あと姉に依存が強すぎる
苦手なんわかるけど
何も克服しようとしてないなあ
あと姉に依存が強すぎる
エピソード10
感想を書く場合はログインしてください。