感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
緋月くんの頑なさがほぐれて良かった。
新しい姉妹が、この四条さんのような性格なら良かったのに。過去に何かあったとしてもそれを父と同性だからって同じではないし、そに気持ちを緋月くんにぶつけるのは間違っているんだけどね。後悔反省はして欲しいけど、これからは仲良くしましょうねって事にはならないでしょうね。緋月くんはそれを求めないと思うし、もしも姉妹から言い出したら呆れる展開になりそうです。
緋月くんの頑なさがほぐれて良かった。
新しい姉妹が、この四条さんのような性格なら良かったのに。過去に何かあったとしてもそれを父と同性だからって同じではないし、そに気持ちを緋月くんにぶつけるのは間違っているんだけどね。後悔反省はして欲しいけど、これからは仲良くしましょうねって事にはならないでしょうね。緋月くんはそれを求めないと思うし、もしも姉妹から言い出したら呆れる展開になりそうです。
エピソード13
[良い点]
自分の非を認めて謝罪できる幼馴染みと、時間が経っても状況と自分に甘え続けていた姉妹、どちらを応援したいかと言えば···ねぇ?
『身近』ではなく、『隣』に明確な味方がいるのは、主人公にとって大きな救いになると思います。
[気になる点]
ただ、父子関係をみても、主人公は誰かに強く依存する性質に読み取れました。まぁ、早くに母親亡くせばそうもなりましょうが······。
父に対してもそうであった様に、姉妹に対しても何だかんだと世話をして、何処か『共依存』であったケが見えて、それが今後の幼馴染み含む対人関係にどう影響していくのか、非常に気になる作品です。
[一言]
我が家も再婚家庭で、私自身、父を父と呼ぶのに5年以上掛かりました。
姉妹の複雑な感情は理解出来なくもないですが、『他人が家族として歩み寄ってくれている勇気と有り難さ』を想像すら出来なかった姉妹に、自身の経験もあって、若干の嫌悪感を抱いています。(侮辱ではなく、ヘイトの溜め方上手いなぁ、と誉めております!)
我が家ですら、一波乱も二波乱もあったんだ。
それ以上の大波乱が起こるでしょうなぁ······。(ニヤリ)
自分の非を認めて謝罪できる幼馴染みと、時間が経っても状況と自分に甘え続けていた姉妹、どちらを応援したいかと言えば···ねぇ?
『身近』ではなく、『隣』に明確な味方がいるのは、主人公にとって大きな救いになると思います。
[気になる点]
ただ、父子関係をみても、主人公は誰かに強く依存する性質に読み取れました。まぁ、早くに母親亡くせばそうもなりましょうが······。
父に対してもそうであった様に、姉妹に対しても何だかんだと世話をして、何処か『共依存』であったケが見えて、それが今後の幼馴染み含む対人関係にどう影響していくのか、非常に気になる作品です。
[一言]
我が家も再婚家庭で、私自身、父を父と呼ぶのに5年以上掛かりました。
姉妹の複雑な感情は理解出来なくもないですが、『他人が家族として歩み寄ってくれている勇気と有り難さ』を想像すら出来なかった姉妹に、自身の経験もあって、若干の嫌悪感を抱いています。(侮辱ではなく、ヘイトの溜め方上手いなぁ、と誉めております!)
我が家ですら、一波乱も二波乱もあったんだ。
それ以上の大波乱が起こるでしょうなぁ······。(ニヤリ)
エピソード12
[気になる点]
続き気になりますね。
お前のせい お前のせいから両親離婚待ったナシになりそうな気がする。
そうなったらそうなったで4人(最低でも母親以外の3人)から悪意向けられそうですが…
[一言]
姉妹の事情は分からんでは無いけど、八つ当たり(しかも自覚してる)の時点でクソとか言えない。
離婚した(=母親が不幸)すら緋月のせいにしそうだけど。
続き気になりますね。
お前のせい お前のせいから両親離婚待ったナシになりそうな気がする。
そうなったらそうなったで4人(最低でも母親以外の3人)から悪意向けられそうですが…
[一言]
姉妹の事情は分からんでは無いけど、八つ当たり(しかも自覚してる)の時点でクソとか言えない。
離婚した(=母親が不幸)すら緋月のせいにしそうだけど。
エピソード12
[気になる点]
主人公はいまだに父親から抜け出せそうに無いが感じがする。確かに実の親なんで気持ちが解るがこういった場合は間を挟んだ方が良い感じがするが。
[一言]
幼馴染の提案は暮らす分には親の支援等があれば出来なくは無いが学校や主人公の親が騒ぎそうだけど(汗)
しかしこの姉妹はこの状態になっても変わらないとは呆れるな、少しでも家事とやろうとしてたのかね?
もしかして父親が浮気に走ったのは母親とこの姉妹に原因があったのかも?(勿論浮気を正当化する気は無いですよ)
主人公はいまだに父親から抜け出せそうに無いが感じがする。確かに実の親なんで気持ちが解るがこういった場合は間を挟んだ方が良い感じがするが。
[一言]
幼馴染の提案は暮らす分には親の支援等があれば出来なくは無いが学校や主人公の親が騒ぎそうだけど(汗)
しかしこの姉妹はこの状態になっても変わらないとは呆れるな、少しでも家事とやろうとしてたのかね?
もしかして父親が浮気に走ったのは母親とこの姉妹に原因があったのかも?(勿論浮気を正当化する気は無いですよ)
エピソード12
[良い点]
綺麗事抜きに向き合えるか否か。
この娘なら出来そうな気がする。
[一言]
「家族」はまあ‥‥‥。
遅すぎるってことは無いけどタイミングというものは確実にありますからね。
綺麗事抜きに向き合えるか否か。
この娘なら出来そうな気がする。
[一言]
「家族」はまあ‥‥‥。
遅すぎるってことは無いけどタイミングというものは確実にありますからね。
エピソード12
[良い点]
取り返しがつかないほど壊れる前に、素敵な救いがあってよかったです…!
個人的には、まだ取り返しがつく家族にも思えますが、どういう展開になるのか楽しみです!
取り返しがつかないほど壊れる前に、素敵な救いがあってよかったです…!
個人的には、まだ取り返しがつく家族にも思えますが、どういう展開になるのか楽しみです!
エピソード12
[良い点]
どうにもならない程壊れてしまう前に、家を出て暮らした方が絶対良いんだけど、一人のバイト収入じゃ厳しいよなぁ、と思ってたら幼馴染ちゃんと同棲!
その手があったか、と。
いいぞ幼馴染ちゃん、もっとやれ!
[一言]
ここで非を認めて謝罪していれば、今すぐとはいかなくてもいずれ和解の可能性があったろうに、この期に及んで俺は悪くねぇ!だもんなぁこの姉妹……
母親はまだなんとも言えないけど、息子に頼りきりなパッパに比べれば、今のところ悪い人ではないかな。
娘の手綱を握れていないのと、緋月君とのコミュニケーションが絶望的に足りてない所が惜しいけど、それはこの後の展開次第かな。
どうにもならない程壊れてしまう前に、家を出て暮らした方が絶対良いんだけど、一人のバイト収入じゃ厳しいよなぁ、と思ってたら幼馴染ちゃんと同棲!
その手があったか、と。
いいぞ幼馴染ちゃん、もっとやれ!
[一言]
ここで非を認めて謝罪していれば、今すぐとはいかなくてもいずれ和解の可能性があったろうに、この期に及んで俺は悪くねぇ!だもんなぁこの姉妹……
母親はまだなんとも言えないけど、息子に頼りきりなパッパに比べれば、今のところ悪い人ではないかな。
娘の手綱を握れていないのと、緋月君とのコミュニケーションが絶望的に足りてない所が惜しいけど、それはこの後の展開次第かな。
エピソード12
[一言]
こちらから歩み寄ろうと努力したけど突っぱねられた現場をスマホで録音なり録画なりしないまま家を出ると、両親帰って来てから第二ラウンド始まりそう。
こちらから歩み寄ろうと努力したけど突っぱねられた現場をスマホで録音なり録画なりしないまま家を出ると、両親帰って来てから第二ラウンド始まりそう。
エピソード12
[一言]
仲良くさせたいと画策していたら家を出る算段を立てられていた
となると流石に穏やかではなさそうで
尊敬したかった父親との決別が先に来るかもなあ
仲良くさせたいと画策していたら家を出る算段を立てられていた
となると流石に穏やかではなさそうで
尊敬したかった父親との決別が先に来るかもなあ
エピソード12
[一言]
幼馴染ちゃんの提案はかなりぶっ飛んでいるようにも思うけど、それくらい責任感じてるということで…。
一緒に暮らす云々は最終手段として、まずは本音で両親と対話するという家族ならすべきだった事があるので、それからでしょうか。
なんとなく両親共に◯◯な気がしてますが…なんせ結婚するくらいですから類友でしょう。
幼馴染ちゃんの提案はかなりぶっ飛んでいるようにも思うけど、それくらい責任感じてるということで…。
一緒に暮らす云々は最終手段として、まずは本音で両親と対話するという家族ならすべきだった事があるので、それからでしょうか。
なんとなく両親共に◯◯な気がしてますが…なんせ結婚するくらいですから類友でしょう。
エピソード12
感想を書く場合はログインしてください。