エピソード7の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
チームメイトの優しさにじんわりと癒されました。
足が速い子の優しさにも、じんわり。
リレーとか団体競技って、プレッシャーもあるけれど、それ故に歓びもひとしおですよね。
なんだか読みながら学生時代を思い出しました。
歌川さん、ありがとうございました。
チームメイトの優しさにじんわりと癒されました。
足が速い子の優しさにも、じんわり。
リレーとか団体競技って、プレッシャーもあるけれど、それ故に歓びもひとしおですよね。
なんだか読みながら学生時代を思い出しました。
歌川さん、ありがとうございました。
エピソード7
ありがとうございます。
私、リレーの記憶ないや。
高校のときは、毎日、朝バスケ、朝サッカーでしたが(笑)
体育の授業のバリボー(バレーボール)くらいしか団体競技の記憶ありません(汗)
私、リレーの記憶ないや。
高校のときは、毎日、朝バスケ、朝サッカーでしたが(笑)
体育の授業のバリボー(バレーボール)くらいしか団体競技の記憶ありません(汗)
- 歌川 詩季
- 2023年 03月09日 09時56分
[良い点]
皆でカバー。
普通だったらこれで終わりそうなのに。
もうひと話あるところが。
すごいなぁと思いました。
[一言]
誰も手の話、してませんよ。
皆でカバー。
普通だったらこれで終わりそうなのに。
もうひと話あるところが。
すごいなぁと思いました。
[一言]
誰も手の話、してませんよ。
エピソード7
ありがとうございます。
小池先生みたいに、何気ない日常的を豊かに描く技量はないので。
つまらない話にならないように、フックをつくるように心がけております。
できないことは、他の方法でカバー……できてるといいのですが(汗)
小池先生みたいに、何気ない日常的を豊かに描く技量はないので。
つまらない話にならないように、フックをつくるように心がけております。
できないことは、他の方法でカバー……できてるといいのですが(汗)
- 歌川 詩季
- 2023年 03月04日 14時13分
― 感想を書く ―