エピソード88の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
わーい♪、金のつぶ(ひきわり)は安全だったのですね!、良かった!、お役に立てて超嬉しいです〜♡(≧▽≦)
[気になる点]
いつ何時、原材料変更があるやも知れませぬ…ひきわりじゃない方の金のつぶは、私が責任持って購入のたびにチェックさせていただきますからね!(☆▽☆)ピキーン!
[一言]
私のご近所では、ひきわり売ってないんですよ〜、ひきわりなんてあるの!?ってびっくりしましたw
新たな発見ありがとうございます♪
安全で楽しい食の日々を過ごせますように〜♡
安全納豆のご紹介助かりましたー!٩(ˊᗜˋ*)و
金のつぶってあったので、ワクワクドキドキしながら原材料確認しましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

あわわわ、責任を持ってだなんて、気が向いた時にゆるっとにしましょう!
お気持ちとっても嬉しいですー!!- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́-

金のつぶ売っているなら、別の金のつぶも取り扱ってくれたらいいのにw
スーパーの取り扱いって、多分売れ筋やお客様からのリクエストにて仕入れるのだろうけど、中々方向性が見えないです笑
今度、お客様からの声に、スーパーのプライベートブランド品だけでも、お米を記載してくれないか、要望だしてみようかしら(500%却下されるやつ
  • 幻邏
  • 2024年 10月06日 12時53分
[良い点]
幻邏さんVS犯k…あっ⊙﹏⊙!!
犯米、逃走ぉ(ʘᗩʘ’)!!

祝!!✧\(>o<)ノ✧
幻邏さん、オールクリアな納豆と遭遇〜♪ \(^ω^\ )
[一言]
いぇ〜い♪ \(^ω^\ )
幻邏さん、安心安全な納豆をゲット〜( /^ω^)/♪♪

カレーに納豆〜(ノ≧∇≦)ノ
たまにやるけど、美味しいヤツ〜(~‾▿‾)~

自分は小粒が好みだけど、栄養吸収率が良いのは、ひき割りらしいっす(꒪꒳꒪)ノ

ちなみに…、
納豆のネバネバは、主にグルタミン酸(アミノ酸の一種)とフラクタン(糖質)やムチン等が混ざった物で、納豆菌がウイルスなどの外敵から身を守る役割があるらしいです。

長芋やオクラのネバネバは、主にガラクタンやアラバン、ペクチンなどの食物繊維。これらには整腸作用やコレステロールの吸収を抑えるという働きがあるらしいです。またペクチンは、血糖値の急上昇を抑える効果があるらしいですよ(~‾▿‾)~



  • 投稿者: cello2
  • 2024年 09月29日 15時38分
ふっ……勝ったぜ!(不戦勝
٩(。˃ ᵕ ˂ )و♪

駅から家までに立ち寄れる範囲の店に、ひきわりできちんと売っていたのも、ありがたかったです(*´ω`*ノノ

カレー納豆美味しいですよねー。お互い主張していて好き(⸝⸝´꒳`⸝⸝)
ひき割りのほうが表面積がなんやらーってので、聞いたことあります!
栄養面より自分の食感の好み優先してるだけですけどꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

むつかしいカタカナいっぱいながら、納豆優秀と理解!(したのか?
暑い日のネバネバ丼にも、きちんと作用があったのですね(´⊙ω⊙`)
本能でお腹への優しさを求めていたのか!
今年はお腹そこまでキてないのでそんなに食べたくなってないのも、なんか納得です(`・∀・´)
  • 幻邏
  • 2024年 09月29日 17時17分
[良い点]
食べられるなっとぅーーー!ぃぇーぃ!
[一言]
なにげにわたしも口にできるタレっすね
最近は確認することなく,しょうゆで食べてます(笑

あと納豆
発酵食品のくせに消化されにくいんで,胃腸が弱ってるときは避けたほうがいい食べ物です
同じ豆ならよく煮込んだ煮豆のほうがいいらしいですぜ…なんでや…

いえーーーい٩(ˊᗜˋ*)و

そうなのよ、安全タレ!!
納豆のタレって酢入り多いのにビックリ!
ワシもタレは使わずに安全しょうゆにて食してましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

あんらまーー?! 体に良さそうな発酵食品さんなのにー?!(๑•ૅㅁ•๑)
ネバネバ効果でするする食べられるから、去年とかは夏バテ時にネバネバ丼とかやってたのに……笑
今年はオクラも長芋も無かったので、ネバネバ丼まだ食べれておらず。

煮豆美味しいけど、市販のはみりんがいるから、買えなくなり……。
作るしかない……(´・ω・`)←めんどくさがり
ってか、作ったことないや!! そろそろ寒くなってくるし、あったかい煮物……え? 作るしかない?。゜(•ㅁ•`;;≡;;´•ㅁ•)゜。
  • 幻邏
  • 2024年 09月27日 08時52分
↑ページトップへ