感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
無理やり終わらせた感じ
期待してたけど、面白くない
無理やり終わらせた感じ
期待してたけど、面白くない
エピソード35
[良い点]
なし
[気になる点]
更新されるたびに読んではみたが、リアル時間との経過時間のリンクに意味はないように感じた。
更新を始める時点で書き上がっているのであればリアルタイムとのリンクはあまり意味はなく、ただただ更新時間が不定の小説という感じだった。
リアルの時事ネタを取り入れながら進むとかなら意味はあるかも?
あるいは小説内の人物が書かれた以外の時間を認識できないとか…。
[一言]
ゾンビネタとしてあまりにもありふれていた。終わり方もホラー映画にありがちなスッキリしないとかではなく、ただのなげっぱなし。
予知周りの設定も、未来が確定している部分と変えられる部分についての認識が謎。
悪役がしょぼすぎ、女性描写が気持ち悪い。
昼熊さんの他作品と比べて良さが薄い作品だった。
次回作に期待。
なし
[気になる点]
更新されるたびに読んではみたが、リアル時間との経過時間のリンクに意味はないように感じた。
更新を始める時点で書き上がっているのであればリアルタイムとのリンクはあまり意味はなく、ただただ更新時間が不定の小説という感じだった。
リアルの時事ネタを取り入れながら進むとかなら意味はあるかも?
あるいは小説内の人物が書かれた以外の時間を認識できないとか…。
[一言]
ゾンビネタとしてあまりにもありふれていた。終わり方もホラー映画にありがちなスッキリしないとかではなく、ただのなげっぱなし。
予知周りの設定も、未来が確定している部分と変えられる部分についての認識が謎。
悪役がしょぼすぎ、女性描写が気持ち悪い。
昼熊さんの他作品と比べて良さが薄い作品だった。
次回作に期待。
エピソード35
[一言]
スッキリしない終わり方…そもそも一人だけ生き残れるとか状況的におかしいのでは?
スッキリしない終わり方…そもそも一人だけ生き残れるとか状況的におかしいのでは?
エピソード35
[一言]
まさかエイプリルフールネタというオチなのか
今日の投稿?
まさかエイプリルフールネタというオチなのか
今日の投稿?
エピソード35
[良い点]
完結お疲れ様でした。
面白かったです。
[一言]
オープニングだと思っていたらメインストーリーだったことに気付いたらエンディングになってました。
完結お疲れ様でした。
面白かったです。
[一言]
オープニングだと思っていたらメインストーリーだったことに気付いたらエンディングになってました。
エピソード35
[一言]
完結なんて嘘だったというエイプリルフールに一票!(笑)
楽しく読ませてもらいました♪
完結なんて嘘だったというエイプリルフールに一票!(笑)
楽しく読ませてもらいました♪
エピソード35
[一言]
落ちについては、作家の業ですねw まずは完走に感謝を!
面白かったです。劇場上映映画サイズで書き上げられる腕はお見事の一言です。
落ちについては、作家の業ですねw まずは完走に感謝を!
面白かったです。劇場上映映画サイズで書き上げられる腕はお見事の一言です。
エピソード35
[一言]
面白くなかった
昼熊さんでなければ途中で
読むの止めてたかな
終盤の後出しご都合主義設定連発で
萎えた
悪役に魅力がない
新しい試みは評価できるけど
サラリーマンの、、、級を期待
するとガックリくる
面白くなかった
昼熊さんでなければ途中で
読むの止めてたかな
終盤の後出しご都合主義設定連発で
萎えた
悪役に魅力がない
新しい試みは評価できるけど
サラリーマンの、、、級を期待
するとガックリくる
エピソード35
[一言]
完結お疲れさまでした。
リアルタイムにリンクした実験的な作品ですが、映像的な描写も多用されていて、ラストも含めB級ホラーサスペンスを観ているような感覚で読みました。
個人的には、もう少しDIYの部分を掘り下げて、あり合わせの材料を知恵と創意工夫で活用しつつ、自宅を防衛強化するような描写があればと思わなくもないですが、その代わり散りばめられた謎など、色々な要素を考察して楽しむことができました。
ありがとうございました。
完結お疲れさまでした。
リアルタイムにリンクした実験的な作品ですが、映像的な描写も多用されていて、ラストも含めB級ホラーサスペンスを観ているような感覚で読みました。
個人的には、もう少しDIYの部分を掘り下げて、あり合わせの材料を知恵と創意工夫で活用しつつ、自宅を防衛強化するような描写があればと思わなくもないですが、その代わり散りばめられた謎など、色々な要素を考察して楽しむことができました。
ありがとうございました。
感想を書く場合はログインしてください。