感想一覧
▽感想を書く[一言]
対になる作品と構成やコンセプトは似ているのに、受ける印象ががらりと変わって面白かったです。
彼女の方がすこし、重めなんですね……!
文法的には……ということですが、歌詞もそうですが音の響きを優先して文法はスルーしている作品もありますし、私は気になりませんでした。アナグラムでこのタイトルに導けるのがすごいです。
日浦さん、ありがとうございました。
対になる作品と構成やコンセプトは似ているのに、受ける印象ががらりと変わって面白かったです。
彼女の方がすこし、重めなんですね……!
文法的には……ということですが、歌詞もそうですが音の響きを優先して文法はスルーしている作品もありますし、私は気になりませんでした。アナグラムでこのタイトルに導けるのがすごいです。
日浦さん、ありがとうございました。
未来屋 環様
描いているうちに
こういう「彼女」になっていたので
「彼」の陽に対する
「彼女」の陰は偶然の産物です。
ですが、この2つの作品の出来上がるまでの背景を考えると
こうなるように鳴っていた、としか思えず
不思議な感じでした。
対であるので
類似 と
同音異義
を意識しました。
タイトルの文法についても触れていただき
ありがとうございます。
アナグラムは慣れてないので
出来上がったのは偶然です。
「ache」 の単語は歌川様の感想がきっかけなので
私一人では出来なかった作品だと思います。
感想ありがとうございました。
描いているうちに
こういう「彼女」になっていたので
「彼」の陽に対する
「彼女」の陰は偶然の産物です。
ですが、この2つの作品の出来上がるまでの背景を考えると
こうなるように鳴っていた、としか思えず
不思議な感じでした。
対であるので
類似 と
同音異義
を意識しました。
タイトルの文法についても触れていただき
ありがとうございます。
アナグラムは慣れてないので
出来上がったのは偶然です。
「ache」 の単語は歌川様の感想がきっかけなので
私一人では出来なかった作品だと思います。
感想ありがとうございました。
- 日浦海里
- 2023年 03月07日 08時51分
感想を書く場合はログインしてください。