感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
純度の高いなろう小説でそういう意味でのファン層をターゲットにした作品という事なら大変よろしいんじゃないでしょうか。書籍化したがる所も多いんじゃないですか。
[一言]
はぁ。これが青雲を駆けるを書いた作者の次作かと思うと正直嘆かわしい。あっちのが万倍面白かったですよ! はいはい書籍化でもなんでもしてくれ(ピキピキ)怒りの☆1くれてやる。
純度の高いなろう小説でそういう意味でのファン層をターゲットにした作品という事なら大変よろしいんじゃないでしょうか。書籍化したがる所も多いんじゃないですか。
[一言]
はぁ。これが青雲を駆けるを書いた作者の次作かと思うと正直嘆かわしい。あっちのが万倍面白かったですよ! はいはい書籍化でもなんでもしてくれ(ピキピキ)怒りの☆1くれてやる。
[一言]
軽快で修飾無しの表現は読むのが楽です、良いと思います。
他作品の登場人物全部の人生や感情の説明文を読んでると
実験動物の観察労働してる気分に・・・
ブックマーク111なのに感想ゼロの訳は、
粗筋的に同様小説と似てる導入部分の感じだからかな?
3月30日の読者は1149以上、読んで楽しく面白い。
軽快で修飾無しの表現は読むのが楽です、良いと思います。
他作品の登場人物全部の人生や感情の説明文を読んでると
実験動物の観察労働してる気分に・・・
ブックマーク111なのに感想ゼロの訳は、
粗筋的に同様小説と似てる導入部分の感じだからかな?
3月30日の読者は1149以上、読んで楽しく面白い。
感想ありがとうございます。
今後、物語の進展に合わせて、各人物も掘り下げればと思っています。
今後、物語の進展に合わせて、各人物も掘り下げればと思っています。
- 肥前文俊
- 2023年 03月31日 10時37分
感想を書く場合はログインしてください。