感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
嘘告の告げ口でなくて告白だったら!!
空回りしてしまうじれったさもよかったです!
面白かったです!!
嘘告の告げ口でなくて告白だったら!!
空回りしてしまうじれったさもよかったです!
面白かったです!!
エピソード11
[良い点]
胸が苦しくなりましたが、思春期特有のこじれ具合面白かったです。
[一言]
想いを伝えられなかった主人公も幼馴染も、最後こんなに拗れたのは正直どっちもどっちって感じですが、主人公には立ち直って前を向いて欲しいですね、、、、、、。
多分今のままの狭い世界でいると、主人公は変われないんじゃないかなと思うので、思い切って違う環境に身を置いてみるとかいいじゃないかなと思います。(例えば留学とか)
将来、かつての周りの人たちをギャフンと言わせるような素敵な女性になって欲しいです。
そして、周りの友人も悪い子ではないと思うんですが、人の気持ちを開けっ広げに話すもんじゃないです。
胸が苦しくなりましたが、思春期特有のこじれ具合面白かったです。
[一言]
想いを伝えられなかった主人公も幼馴染も、最後こんなに拗れたのは正直どっちもどっちって感じですが、主人公には立ち直って前を向いて欲しいですね、、、、、、。
多分今のままの狭い世界でいると、主人公は変われないんじゃないかなと思うので、思い切って違う環境に身を置いてみるとかいいじゃないかなと思います。(例えば留学とか)
将来、かつての周りの人たちをギャフンと言わせるような素敵な女性になって欲しいです。
そして、周りの友人も悪い子ではないと思うんですが、人の気持ちを開けっ広げに話すもんじゃないです。
感想ありがとうございます
行き場のない気持ちを描きたくて書きました。
物語としてはバッドエンドみたくなってますが、今後を想像していただけて嬉しいです…!
行き場のない気持ちを描きたくて書きました。
物語としてはバッドエンドみたくなってますが、今後を想像していただけて嬉しいです…!
- めりのおうち
- 2023年 07月20日 19時29分
[一言]
その後が非〜常に気になります!!主人公は前を向けるのか(立ち直れず曇り続けてほしい)、髪を切った主人公への周りの反応とかが知りたいです!
その後が非〜常に気になります!!主人公は前を向けるのか(立ち直れず曇り続けてほしい)、髪を切った主人公への周りの反応とかが知りたいです!
感想ありがとうございます
BSSだと木っ端微塵…確かに。
紅羽さんへの男性陣の反応は、心配に思ったりショックだったり察するところがあったり様々ですが、周りが放っておかないにしろ美人で話しかけにくい存在なのでなかなか声は掛けてもらえないかもしれません…。
BSSだと木っ端微塵…確かに。
紅羽さんへの男性陣の反応は、心配に思ったりショックだったり察するところがあったり様々ですが、周りが放っておかないにしろ美人で話しかけにくい存在なのでなかなか声は掛けてもらえないかもしれません…。
- めりのおうち
- 2023年 05月28日 20時04分
[良い点]
周囲の悪意や勘違いなお節介のせいで両想いだった幼馴染を失う美少女…
前を向けずに後悔やら絶望やらで曇りに曇っているところが素晴らしいです。
特に悪意を持った不良に幼馴染を盗られるのがBSSやNTRのシチュエーションを彷彿とさせました。
ですが幼馴染を盗られるのが美少女なのでNTRが苦手な人でも脳破壊されずに安全に楽しめる作品だと思います(曇らせ適正有の人の場合)
[一言]
こんなに高品質なWSSは見たことがありません。非常に素晴らしい作品でした。
両想いだったのに周りのせいですれ違いもし勇気を持って行動していればまだなんとかなったかもしれない状況だったのにヘタレて行動できず手遅れになり気持ちすら伝えれず終わる…最高です。
もしこれがBSSだったら木っ端微塵になっていたかもしれません。
周囲の悪意や勘違いなお節介のせいで両想いだった幼馴染を失う美少女…
前を向けずに後悔やら絶望やらで曇りに曇っているところが素晴らしいです。
特に悪意を持った不良に幼馴染を盗られるのがBSSやNTRのシチュエーションを彷彿とさせました。
ですが幼馴染を盗られるのが美少女なのでNTRが苦手な人でも脳破壊されずに安全に楽しめる作品だと思います(曇らせ適正有の人の場合)
[一言]
こんなに高品質なWSSは見たことがありません。非常に素晴らしい作品でした。
両想いだったのに周りのせいですれ違いもし勇気を持って行動していればまだなんとかなったかもしれない状況だったのにヘタレて行動できず手遅れになり気持ちすら伝えれず終わる…最高です。
もしこれがBSSだったら木っ端微塵になっていたかもしれません。
エピソード11
[一言]
主人公は告らんでよかったと思う。
幼馴染の男って他人の話を鵜呑みにして決めつけ、心配してくれた幼馴染の言葉を余計なお世話と怒鳴るとかロクな男じゃないし。
ギャルは彼みたいなタイプが新鮮だから惹かれたんじゃないかな、リアルでもあるけど考え方や友人の質が根本的に合ってないからそのうち捨てられる感じがする
主人公は告らんでよかったと思う。
幼馴染の男って他人の話を鵜呑みにして決めつけ、心配してくれた幼馴染の言葉を余計なお世話と怒鳴るとかロクな男じゃないし。
ギャルは彼みたいなタイプが新鮮だから惹かれたんじゃないかな、リアルでもあるけど考え方や友人の質が根本的に合ってないからそのうち捨てられる感じがする
エピソード11
感想ありがとうございます
前向きに捉えられると良いですね。
捨てられたら……どう思うのかな〜
前向きに捉えられると良いですね。
捨てられたら……どう思うのかな〜
- めりのおうち
- 2023年 03月19日 13時44分
[一言]
切ない作品ですね。
紅羽は相手の気持ちを気にしすぎていると思う。あえて告白しないのも、その後新藤と会ったときも、まず相手がだまされていることを口にした。自分の気持ちを先に言えるようになれば、きっと物事は変わってくるでしょう。
でも新藤もいい人じゃないと思うし、こんなに親しくしているのに普通の幼馴染としか思っていない女の子がいるわけないじゃないですか。
でも失恋で自分の体や生活に影響を与えないようにしたいですね。
面白い作品ですね。
切ない作品ですね。
紅羽は相手の気持ちを気にしすぎていると思う。あえて告白しないのも、その後新藤と会ったときも、まず相手がだまされていることを口にした。自分の気持ちを先に言えるようになれば、きっと物事は変わってくるでしょう。
でも新藤もいい人じゃないと思うし、こんなに親しくしているのに普通の幼馴染としか思っていない女の子がいるわけないじゃないですか。
でも失恋で自分の体や生活に影響を与えないようにしたいですね。
面白い作品ですね。
感想ありがとうございます
告白しようとはしたのですが、勝負所でつい弱気になってしまう。嫌われたくないという消極的な選択が先走ってしまうからこそ、気にしすぎになってしまいました。
面白いと言っていただけて嬉しいです(^^)
告白しようとはしたのですが、勝負所でつい弱気になってしまう。嫌われたくないという消極的な選択が先走ってしまうからこそ、気にしすぎになってしまいました。
面白いと言っていただけて嬉しいです(^^)
- めりのおうち
- 2023年 03月18日 21時55分
[一言]
소문이 사실인지 본인에게 확인하지도 않고 멋대로 포기한 바보같은 남자가 한명
좋아하면서 제대로 고백하지도,해명하지도 못한 여자가 한명
영리하게 사랑을 쟁취한 한명
소문이 사실인지 본인에게 확인하지도 않고 멋대로 포기한 바보같은 남자가 한명
좋아하면서 제대로 고백하지도,해명하지도 못한 여자가 한명
영리하게 사랑을 쟁취한 한명
感想ありがとうございます
良いあらすじって感じですね(^^)
良いあらすじって感じですね(^^)
- めりのおうち
- 2023年 03月17日 17時55分
[気になる点]
嘘告を幼馴染に報せた時に告白してればハッピーエンドだったのにねえ……それ以外にも何回もチャンスはあったのに。まぁ、多少ショックな噂が出回っただけで二回も気絶するメンタルじゃ無理か。
逃がした魚は大きくはないが、次の魚を捕まえる…というか、見つけようと思える日は来るんかしら。引きこもり廃人になる未来しか見えない。
嘘告を幼馴染に報せた時に告白してればハッピーエンドだったのにねえ……それ以外にも何回もチャンスはあったのに。まぁ、多少ショックな噂が出回っただけで二回も気絶するメンタルじゃ無理か。
逃がした魚は大きくはないが、次の魚を捕まえる…というか、見つけようと思える日は来るんかしら。引きこもり廃人になる未来しか見えない。
エピソード11
感想ありがとうございます
根が真面目なので何とか学校には行こうとします。元が綺麗なので周りも放ってはおきませんが……
どんな人が近づいてくるか次第ですね。
根が真面目なので何とか学校には行こうとします。元が綺麗なので周りも放ってはおきませんが……
どんな人が近づいてくるか次第ですね。
- めりのおうち
- 2023年 03月06日 10時04分
[良い点]
主人公の自業自得が最高です。どれだけ外見が良くても幸せにはなれそうにないのが可哀想でそこもいいです。
[一言]
他人から「あの子が好きなのは〇〇だ」と聞かされてそれを信じて勝手に失恋して、自分からは告白もしない幼馴染。
なおかつ女の子から嘘告を正直に伝えられ、さらには追加で本気の告白をされて、完全にオーケーがもらえるセーフティーネットが用意されてからの逆告白しかできない程度の幼馴染。
とまあ、そんな幼馴染がそれほどいい男だとは思えないので、つまらない執着は捨てて、新しい恋を見つけてほしいところです。
主人公の自業自得が最高です。どれだけ外見が良くても幸せにはなれそうにないのが可哀想でそこもいいです。
[一言]
他人から「あの子が好きなのは〇〇だ」と聞かされてそれを信じて勝手に失恋して、自分からは告白もしない幼馴染。
なおかつ女の子から嘘告を正直に伝えられ、さらには追加で本気の告白をされて、完全にオーケーがもらえるセーフティーネットが用意されてからの逆告白しかできない程度の幼馴染。
とまあ、そんな幼馴染がそれほどいい男だとは思えないので、つまらない執着は捨てて、新しい恋を見つけてほしいところです。
エピソード11
感想ありがとうございます
結末は賛否分かれると思いますが、全体を通して気に入っていただけたようで嬉しいです。
自分が今読みたい話だったので嬉々として書いてましたが、紅羽さんには幸せになってほしいとも……思いますね(笑)
結末は賛否分かれると思いますが、全体を通して気に入っていただけたようで嬉しいです。
自分が今読みたい話だったので嬉々として書いてましたが、紅羽さんには幸せになってほしいとも……思いますね(笑)
- めりのおうち
- 2023年 03月05日 14時32分
[一言]
結局両方ともちゃんと恋愛してないから成就もクソもないし、最後の幼馴染の距離の取り方もクソ過ぎて性格が悪過ぎて逃がした魚のまあ小さいこと。
高校生にもなってまともにコミュニケーション取れなかった二人が勝手に自滅した上に互いの距離感とかもまともに考えられない。
今後関わってもしょうがなさそうな幼馴染にロクに想いも伝えず失恋しただけで、主人公的には今のダメージはデカいんだろうけど、客観的に見てる身としてはまあ、良いんでない?と大してくるものもない。
結局両方ともちゃんと恋愛してないから成就もクソもないし、最後の幼馴染の距離の取り方もクソ過ぎて性格が悪過ぎて逃がした魚のまあ小さいこと。
高校生にもなってまともにコミュニケーション取れなかった二人が勝手に自滅した上に互いの距離感とかもまともに考えられない。
今後関わってもしょうがなさそうな幼馴染にロクに想いも伝えず失恋しただけで、主人公的には今のダメージはデカいんだろうけど、客観的に見てる身としてはまあ、良いんでない?と大してくるものもない。
エピソード11
感想ありがとうございます
紅羽さんの知る世界はまだ狭いかもしれませんね。
客観的に見れる人が彼女の周りにいれば良いのですが。
紅羽さんの知る世界はまだ狭いかもしれませんね。
客観的に見れる人が彼女の周りにいれば良いのですが。
- めりのおうち
- 2023年 03月05日 09時47分
感想を書く場合はログインしてください。