感想一覧
▽感想を書く[良い点]
主人公(まーくん)の「逃げちゃだめだ」が完全に霞む強烈なご家族でした
父・公爵閣下の導入から、母・公爵夫人が流れをつくり、祖母・悪役令嬢(笑)爆誕!
結婚したヒロインはきっと幸せになれるでしょう
[気になる点]
猫の死んだような別珍って、どんなの〜
[一言]
イライザって誰?と思って感想欄を始めて見ました…曜子さん強すぎる!
私も曜子犬に一票!?
主人公(まーくん)の「逃げちゃだめだ」が完全に霞む強烈なご家族でした
父・公爵閣下の導入から、母・公爵夫人が流れをつくり、祖母・悪役令嬢(笑)爆誕!
結婚したヒロインはきっと幸せになれるでしょう
[気になる点]
猫の死んだような別珍って、どんなの〜
[一言]
イライザって誰?と思って感想欄を始めて見ました…曜子さん強すぎる!
私も曜子犬に一票!?
華麗なる感想欄の世界にようこそ
拙作はどれも感想欄がオマケ劇場なところがありますが、この話は完全に感想欄が場外乱闘ですからね~。
>強烈なご家族
いえいえ、ごく普通の家族ですよ。
その証拠に共感してくださる読者様がいっぱい感想欄にw
おばあちゃんが強烈なのは認めます。
>猫の死んだような別珍
「猫の死んだような」はdisりの慣用句です。使い勝手が非常に良いらしい頻出語で汎用性があります。
この場合は、ベルベットのような起毛素材の加工や保存状態が悪くて、表面の艶がなく、手触りが滑らかでなくて、高級感が感じられないことを端的に表現しています。
「こんなヘタった安もんのパチモン、恥ずかしゅうて着られへんわ」
というような感情を含んでいます。
他にも……
「女中さんの前掛けみたいにペロペロ」
(生地が安価で重厚感がない)
「こんな煮染めたみたいなババ色」
(単に汚い渋茶色で年寄り臭く粋でない)
など、厳しい批評にさらされる服飾担当ですが、おばあちゃんは美的センスは一流なので、オーダーを叶えるために精進すると、天下取れます(笑)
>曜子犬に一票
あなたもその派閥ですか(達観)
拙作はどれも感想欄がオマケ劇場なところがありますが、この話は完全に感想欄が場外乱闘ですからね~。
>強烈なご家族
いえいえ、ごく普通の家族ですよ。
その証拠に共感してくださる読者様がいっぱい感想欄にw
おばあちゃんが強烈なのは認めます。
>猫の死んだような別珍
「猫の死んだような」はdisりの慣用句です。使い勝手が非常に良いらしい頻出語で汎用性があります。
この場合は、ベルベットのような起毛素材の加工や保存状態が悪くて、表面の艶がなく、手触りが滑らかでなくて、高級感が感じられないことを端的に表現しています。
「こんなヘタった安もんのパチモン、恥ずかしゅうて着られへんわ」
というような感情を含んでいます。
他にも……
「女中さんの前掛けみたいにペロペロ」
(生地が安価で重厚感がない)
「こんな煮染めたみたいなババ色」
(単に汚い渋茶色で年寄り臭く粋でない)
など、厳しい批評にさらされる服飾担当ですが、おばあちゃんは美的センスは一流なので、オーダーを叶えるために精進すると、天下取れます(笑)
>曜子犬に一票
あなたもその派閥ですか(達観)
- 雲丹屋
- 2024年 05月22日 09時00分
[一言]
感想欄を読む前に感想を書くべきでした。たしか、面白いと思ったはず。感想欄の暴走っぷりに笑ってしまって感想が消えてしまいました。マフラーキリンさんへの返信が爆笑。ここまで充実した?感想が出てくる作品です。名作?に違いありません。もう尊敬します。
感想欄を読む前に感想を書くべきでした。たしか、面白いと思ったはず。感想欄の暴走っぷりに笑ってしまって感想が消えてしまいました。マフラーキリンさんへの返信が爆笑。ここまで充実した?感想が出てくる作品です。名作?に違いありません。もう尊敬します。
あああ、もったいない〜!
その消えた感想シェーンカムバーック!
(お前はいつも生まれだ。定期)
>マフラーキリンさん
書き始めたばかりの頃からご愛顧くださった大切な読者様です。(個人的な交流がなくても感想をいただく読者様は皆さん大切なありがたーいお方だと一方的に思っております)
で、返信なに書いたっけ?
って見に行きました。え?筆銀さん、感想欄こんなに遡って読んでくださったのかすげぇ……てか、アホなこと書き散らしまくってるなぁ、自分。
「いちびりも、たいがいにせんとあかんよ」
はーい。
その消えた感想シェーンカムバーック!
(お前はいつも生まれだ。定期)
>マフラーキリンさん
書き始めたばかりの頃からご愛顧くださった大切な読者様です。(個人的な交流がなくても感想をいただく読者様は皆さん大切なありがたーいお方だと一方的に思っております)
で、返信なに書いたっけ?
って見に行きました。え?筆銀さん、感想欄こんなに遡って読んでくださったのかすげぇ……てか、アホなこと書き散らしまくってるなぁ、自分。
「いちびりも、たいがいにせんとあかんよ」
はーい。
- 雲丹屋
- 2024年 05月05日 15時47分
[一言]
あぁ、神谷曜子さんって『ときめきトゥナイト』の人なのね?当方男なれど知ってはいます。リボンでやってた奴ではないでしょうか?魔界がどうとかっていう奴ですよね?確か真壁リンゼとかランゼとか名前程度しか覚えていませんけどね、雑食漫画読みだったもんで色々ごっちゃになるんで合ってるか分かりませんがね。
個人的に古くからの作家さんだと『オズ』や『八雲立つ』の樹なつみさんとか、『ファサード』の篠原烏童さん、『迷宮シリーズ』の神谷悠さんとかが好きですねぇ。
あぁ、神谷曜子さんって『ときめきトゥナイト』の人なのね?当方男なれど知ってはいます。リボンでやってた奴ではないでしょうか?魔界がどうとかっていう奴ですよね?確か真壁リンゼとかランゼとか名前程度しか覚えていませんけどね、雑食漫画読みだったもんで色々ごっちゃになるんで合ってるか分かりませんがね。
個人的に古くからの作家さんだと『オズ』や『八雲立つ』の樹なつみさんとか、『ファサード』の篠原烏童さん、『迷宮シリーズ』の神谷悠さんとかが好きですねぇ。
感想ありがとうございま……あれ?感想ない?
ないな……。グスン。
詳しくなくて好きでもないネタに無理に乗らなくていいですよ〜。
それ本作の主題じゃないですから。
ないな……。グスン。
詳しくなくて好きでもないネタに無理に乗らなくていいですよ〜。
それ本作の主題じゃないですから。
- 雲丹屋
- 2024年 03月25日 22時04分
[気になる点]
宰相家のメイドさんの制服がどの路線で落ち着いたのか気になります。ヴィクトリアンもいいけどエドワーディアンいいですぞ宰相!
[一言]
コメント欄での神谷曜子さんの人気っぷりに感想半分持って行かれ、西園寺まりいとダイOジャで残り半分も持って行かれました。そう言えば真壁くん生まれは王子様でしたね!?
宰相家のメイドさんの制服がどの路線で落ち着いたのか気になります。ヴィクトリアンもいいけどエドワーディアンいいですぞ宰相!
[一言]
コメント欄での神谷曜子さんの人気っぷりに感想半分持って行かれ、西園寺まりいとダイOジャで残り半分も持って行かれました。そう言えば真壁くん生まれは王子様でしたね!?
わー、本職の感想だぁ。
ありがとうございます。
スカート丈でもめました(笑)
それにしても下司様も守備範囲広いですね~w
拙作の「勇者は妖精が…」も是非どうぞ。バイストン・ウェルです。
ありがとうございます。
スカート丈でもめました(笑)
それにしても下司様も守備範囲広いですね~w
拙作の「勇者は妖精が…」も是非どうぞ。バイストン・ウェルです。
- 雲丹屋
- 2024年 02月26日 11時30分
[一言]
こんにちは。昨日、たまたま白から読みはじめたんですけど、青で勢いがついて止まらなくなって、いまここにたどり着きました!
どのお話も面白くて、「わ!」とか「まじか!」とかついつい声が出ちゃいます。 が、
え?!能勢口?!
・・・このお話では、全てこれに持っていかれました。
まだ読んでないお話、楽しみに読ませていただきます。
こんにちは。昨日、たまたま白から読みはじめたんですけど、青で勢いがついて止まらなくなって、いまここにたどり着きました!
どのお話も面白くて、「わ!」とか「まじか!」とかついつい声が出ちゃいます。 が、
え?!能勢口?!
・・・このお話では、全てこれに持っていかれました。
まだ読んでないお話、楽しみに読ませていただきます。
怒涛でお読みいただいているようで、大感謝です。
感想大好きなので旧作あてでも連投でも遠慮なくバンバン書いていただけると躍り上がって喜びます!
>能勢口
そこに反応してくれる人は初めてだ!
なんか嬉しいぞ。
宝塚まで電車で15分ぼちぼち?
大劇場に行きやすいところに住んでいたおばあちゃんです。
ちなみにおばあちゃんが通っていた女学校も宝塚沿線にありました。
感想大好きなので旧作あてでも連投でも遠慮なくバンバン書いていただけると躍り上がって喜びます!
>能勢口
そこに反応してくれる人は初めてだ!
なんか嬉しいぞ。
宝塚まで電車で15分ぼちぼち?
大劇場に行きやすいところに住んでいたおばあちゃんです。
ちなみにおばあちゃんが通っていた女学校も宝塚沿線にありました。
- 雲丹屋
- 2024年 02月08日 17時39分
[良い点]
お母さんの悪役令嬢チョイスが『アニメ化した昭和の少女漫画ベスト10』に噴きました!(爆笑)
感想欄が『この悪役令嬢の名前にピン!ときたらご一報を』になってる(笑)
集まりし読者の皆様の気持ちが今、一つになり、世界を救う!
(↑ ジャンル違うやん!アンタも集まった一人やろ!)
お祖母ちゃんの、異世界貴族令嬢ドレスのディスりが酷い……いや、私も「転けたら自力で立ち上がれないドレスなんて、ゆるキャラの着ぐるみ以下やん」ってディスったわ(笑)
ムッチャ続編が読みたくなりました♪
[気になる点]
・お父さん、コーエーの野望とメイド補完計画を息子に語る演出の為に、机を置き換えました?(苦笑)
・お祖母ちゃんの関西弁、やや京都寄りの大阪弁でしょうか?違和感無く読めました!
・作者様は、関西人?
[一言]
【イライザ(アニメ版)】
『キャンディ キャンディ』の初期に出てくる、典型的な悪役令嬢。
伯爵家の分家の長女だったかな?たぶん。
本家の養女(うろ覚え)になったキャンディを「孤児の癖に生意気よ!」と、本家に来る度、理不尽な暴力と暴言と虚偽で虐めまくる。
イライザの兄(双子ではない)も一緒に虐めてくるが、主導はイライザ。
兄と二人で悪巧みをするが、基本的に頭が悪いのか、学校の成績はキャンディよりかなり下。
イライザの母は『元』悪役令嬢の劣化版かも。モラハラ暴言で貶したり、『ウチの子たち悪くない!』とビンタするのはもちろん、他の貴族家のパーティーに招待されたキャンディを『勝手に参加してる!』ってビンタするし、社交界の噂話(真実)に疎いし。
「我が貴族家に相応しくないわ!」って自分は『嫁』やろ?と思ってたら、倍返しブーメランで物語に登場しなくなる(ちょっとスッキリ)
負けた母の姿を見たり好きな相手から振られたせいか、うっすら反省し始めるイライザだけど、今更やし遅いんやで~
ちなみに、「ブス!」と呼んでたキャンディが年頃の娘さんらしく綺麗になってきたのを見たイライザの兄が恋心を抱くも、今更ざまぁ(笑)
イライザに「お兄さま気が変になったの?(大汗)」とキモがられるし(爆笑)
イライザだけ何故かキャンディを「キ『ヤ』ンディイ」と呼ぶ(永遠の謎)
イライザが『悪役令嬢の祖の一人』なら、
キャンディは『不屈の努力チート女子の祖の一人』
噴水や池や沼にヒロインを突き落とすのも、たぶんイライザが祖。
アニメ主題歌の歌詞(特に2番以降)を改めて見ると、「キャンディってヒロインだよね!?」と二度見するディスり内容ッスよ……(震え声)
お母さんの悪役令嬢チョイスが『アニメ化した昭和の少女漫画ベスト10』に噴きました!(爆笑)
感想欄が『この悪役令嬢の名前にピン!ときたらご一報を』になってる(笑)
集まりし読者の皆様の気持ちが今、一つになり、世界を救う!
(↑ ジャンル違うやん!アンタも集まった一人やろ!)
お祖母ちゃんの、異世界貴族令嬢ドレスのディスりが酷い……いや、私も「転けたら自力で立ち上がれないドレスなんて、ゆるキャラの着ぐるみ以下やん」ってディスったわ(笑)
ムッチャ続編が読みたくなりました♪
[気になる点]
・お父さん、コーエーの野望とメイド補完計画を息子に語る演出の為に、机を置き換えました?(苦笑)
・お祖母ちゃんの関西弁、やや京都寄りの大阪弁でしょうか?違和感無く読めました!
・作者様は、関西人?
[一言]
【イライザ(アニメ版)】
『キャンディ キャンディ』の初期に出てくる、典型的な悪役令嬢。
伯爵家の分家の長女だったかな?たぶん。
本家の養女(うろ覚え)になったキャンディを「孤児の癖に生意気よ!」と、本家に来る度、理不尽な暴力と暴言と虚偽で虐めまくる。
イライザの兄(双子ではない)も一緒に虐めてくるが、主導はイライザ。
兄と二人で悪巧みをするが、基本的に頭が悪いのか、学校の成績はキャンディよりかなり下。
イライザの母は『元』悪役令嬢の劣化版かも。モラハラ暴言で貶したり、『ウチの子たち悪くない!』とビンタするのはもちろん、他の貴族家のパーティーに招待されたキャンディを『勝手に参加してる!』ってビンタするし、社交界の噂話(真実)に疎いし。
「我が貴族家に相応しくないわ!」って自分は『嫁』やろ?と思ってたら、倍返しブーメランで物語に登場しなくなる(ちょっとスッキリ)
負けた母の姿を見たり好きな相手から振られたせいか、うっすら反省し始めるイライザだけど、今更やし遅いんやで~
ちなみに、「ブス!」と呼んでたキャンディが年頃の娘さんらしく綺麗になってきたのを見たイライザの兄が恋心を抱くも、今更ざまぁ(笑)
イライザに「お兄さま気が変になったの?(大汗)」とキモがられるし(爆笑)
イライザだけ何故かキャンディを「キ『ヤ』ンディイ」と呼ぶ(永遠の謎)
イライザが『悪役令嬢の祖の一人』なら、
キャンディは『不屈の努力チート女子の祖の一人』
噴水や池や沼にヒロインを突き落とすのも、たぶんイライザが祖。
アニメ主題歌の歌詞(特に2番以降)を改めて見ると、「キャンディってヒロインだよね!?」と二度見するディスり内容ッスよ……(震え声)
キャンディの神、降臨!
イジワルなイライザの完全解説ありがとうございます!!
へーそうなんだ。知らなかった、の洪水でした。やっぱりリアルタイム原作勢は強い。素晴らしい。
>『アニメ化した昭和の少女漫画ベスト10』
アニメ化されていると、令和でもネットで確認しやすくて便利です。
ベスト10というと、あとは「パタリロ」ですね!えっ?花とゆめはダメなんですか?ああ。主人公が少女でその子が頑張る話じゃないといけないと。
わかりました。
「じゃりン子チエ」!!
マサル王子「チエ〜。聞いたぞ。オマエこの前の……」
腰巾着令息「マサル〜、言うたれ〜」
あかーんカンカン……ゲタが鳴るわ。
>やや京都寄りの大阪弁
大阪弁にも地域によって色々あって(キタとミナミでも違う)、おばあちゃんのは、お笑い芸人やじゃりン子チエとはちょっと違う地域の大阪弁です。
セリフ全部コレで長編連載できるほど作者がこのハイソな大阪弁に詳しくないというのが、漫遊記が書けない主原因ですw
イジワルなイライザの完全解説ありがとうございます!!
へーそうなんだ。知らなかった、の洪水でした。やっぱりリアルタイム原作勢は強い。素晴らしい。
>『アニメ化した昭和の少女漫画ベスト10』
アニメ化されていると、令和でもネットで確認しやすくて便利です。
ベスト10というと、あとは「パタリロ」ですね!えっ?花とゆめはダメなんですか?ああ。主人公が少女でその子が頑張る話じゃないといけないと。
わかりました。
「じゃりン子チエ」!!
マサル王子「チエ〜。聞いたぞ。オマエこの前の……」
腰巾着令息「マサル〜、言うたれ〜」
あかーんカンカン……ゲタが鳴るわ。
>やや京都寄りの大阪弁
大阪弁にも地域によって色々あって(キタとミナミでも違う)、おばあちゃんのは、お笑い芸人やじゃりン子チエとはちょっと違う地域の大阪弁です。
セリフ全部コレで長編連載できるほど作者がこのハイソな大阪弁に詳しくないというのが、漫遊記が書けない主原因ですw
- 雲丹屋
- 2024年 01月19日 11時55分
[良い点]
主人公の書かれなかった恋愛沙汰にも興味有りますが、それより若くなってはっちゃけちゃったお婆ちゃんの悪役令嬢様が巻き起こすであろうこれからのドタバタを見てみたいですね。
[気になる点]
神谷曜子…………
あのまゆ毛のある犬の姿が大好きでした。
主人公の書かれなかった恋愛沙汰にも興味有りますが、それより若くなってはっちゃけちゃったお婆ちゃんの悪役令嬢様が巻き起こすであろうこれからのドタバタを見てみたいですね。
[気になる点]
神谷曜子…………
あのまゆ毛のある犬の姿が大好きでした。
神谷曜子ファンがまた一人。
ようこそ同窓会?会場へw
>ドタバタコメディ
どう転んでも面倒なことにしかならない悪役令嬢漫遊記。執筆カロリーが高すぎる!
ようこそ同窓会?会場へw
>ドタバタコメディ
どう転んでも面倒なことにしかならない悪役令嬢漫遊記。執筆カロリーが高すぎる!
- 雲丹屋
- 2024年 01月19日 11時27分
[良い点]
短編だともう少し続きや詳細を読みたくなるものが多いのですが、良い意味で短編として完結していて、まとめ方が素晴らしいのだなと感じました。
[気になる点]
特になし。
[一言]
悪役令嬢の例の最後に神谷曜子を持ってくるセンス、最高です!!
短編だともう少し続きや詳細を読みたくなるものが多いのですが、良い意味で短編として完結していて、まとめ方が素晴らしいのだなと感じました。
[気になる点]
特になし。
[一言]
悪役令嬢の例の最後に神谷曜子を持ってくるセンス、最高です!!
ありがとうございます。
たぶんまとめ方が良いというよりも、おばあちゃんの勢いでお腹いっぱいになるからおかわりいらない現象な気がw
それにしても神谷曜子の知名度、すごいなwみんな知ってるじゃないか。
(×みんな知っている→○知っている方が感想を書いてくださる)
たぶんまとめ方が良いというよりも、おばあちゃんの勢いでお腹いっぱいになるからおかわりいらない現象な気がw
それにしても神谷曜子の知名度、すごいなwみんな知ってるじゃないか。
(×みんな知っている→○知っている方が感想を書いてくださる)
- 雲丹屋
- 2024年 01月16日 23時28分
[良い点]
神谷さんだけ「ダレ?!」って言われるのが、なんともリアルだなぁと感じました。『ときめきトゥナイト』が1番「男の子が読んでなさそう」です。
恋愛脳含めてすごい絶妙な人選に感心しました。
読み返すと、オトンは最初っからノリノリで、オカンは対応に頭抱えてて、ばあちゃんは…最初ヒッチハイカーの本性がこれかと思ってビビりました。
悪に染ーまりしー、もーの共ヨォ!(おーおーおー!)って感じでお願いします。
[一言]
感想欄読んで、麗美お姉様やらまりいおねーちゃん的悪役令嬢もなろうには存在しているなぁ、バリエーションすげぇなってちょっと遠い目…
最新作から遡り中です。
神谷さんだけ「ダレ?!」って言われるのが、なんともリアルだなぁと感じました。『ときめきトゥナイト』が1番「男の子が読んでなさそう」です。
恋愛脳含めてすごい絶妙な人選に感心しました。
読み返すと、オトンは最初っからノリノリで、オカンは対応に頭抱えてて、ばあちゃんは…最初ヒッチハイカーの本性がこれかと思ってビビりました。
悪に染ーまりしー、もーの共ヨォ!(おーおーおー!)って感じでお願いします。
[一言]
感想欄読んで、麗美お姉様やらまりいおねーちゃん的悪役令嬢もなろうには存在しているなぁ、バリエーションすげぇなってちょっと遠い目…
最新作から遡り中です。
おすすめしたいなと思っていた話に、たどり着いていただけたようで嬉しいです。順番に読んでいただいたとのことで本当にありがたいです。
フォロー範囲広いですねw
西園寺まりぃもわかるとは……。
>世直し諸国漫遊
拙作では「不純な聖女ですが精一杯祈らせていただきます」がそのジャンルです。まだでしたらどうぞ。
フォロー範囲広いですねw
西園寺まりぃもわかるとは……。
>世直し諸国漫遊
拙作では「不純な聖女ですが精一杯祈らせていただきます」がそのジャンルです。まだでしたらどうぞ。
- 雲丹屋
- 2024年 01月13日 15時13分
[良い点]
はったい粉で吹いた
はったい粉で吹いた
これを書いたあと、出先ではったい粉売っているお店をたまたま見つけて、衝動買いしそうになりましたw
- 雲丹屋
- 2024年 01月09日 21時42分
感想を書く場合はログインしてください。