エピソード3の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
愚かな僕よりも更に愚かな父って文章がが更に輪をかけて王太子が愚かなのを表現してて良いと思った。
[気になる点]
めんどくさいのか出世欲溢れた貴族がクラークしかいない点。
愚かな僕よりも更に愚かな父って文章がが更に輪をかけて王太子が愚かなのを表現してて良いと思った。
[気になる点]
めんどくさいのか出世欲溢れた貴族がクラークしかいない点。
エピソード3
[気になる点]
キマイラやグリフォンやケルベロスの出る山を五つ越え〜のくだりが多すぎる
コピペにしても使うのは1回だけでいいと思います
キマイラやグリフォンやケルベロスの出る山を五つ越え〜のくだりが多すぎる
コピペにしても使うのは1回だけでいいと思います
エピソード3
[気になる点]
土地貰って手土産にするのはわかりますが、誰も手出しできない一騎当千家族が速攻離反するのなら登城しない言う事聞かない契約はいらなかったやうな気が。
土地貰って手土産にするのはわかりますが、誰も手出しできない一騎当千家族が速攻離反するのなら登城しない言う事聞かない契約はいらなかったやうな気が。
エピソード3
[気になる点]
これ、当然王子も悪いけど王と王妃の被害者でもあるよね( ゜Д゜)
叱らない、指導しないは子ではなく親の責任だよ。
[一言]
救う気持ちで動いた結果息子を死なせるほかなくなった王の心境やいかに
これ、当然王子も悪いけど王と王妃の被害者でもあるよね( ゜Д゜)
叱らない、指導しないは子ではなく親の責任だよ。
[一言]
救う気持ちで動いた結果息子を死なせるほかなくなった王の心境やいかに
エピソード3
[良い点]
面白かったです。
[気になる点]
最後の幻想の蘇生薬は不死鳥の尾(尾羽)で、不死鳥召喚アイテムは不死鳥の羽でしたが、
本作では不死鳥の葉とのこと、鳥に葉っぱ生えてるんですかね?
面白かったです。
[気になる点]
最後の幻想の蘇生薬は不死鳥の尾(尾羽)で、不死鳥召喚アイテムは不死鳥の羽でしたが、
本作では不死鳥の葉とのこと、鳥に葉っぱ生えてるんですかね?
エピソード3
ペンチ様
感想ありがとうございます。
不死鳥山の山頂に、不死鳥の木があり、その木を不死鳥が守っているんですね。
不死鳥の木の描写を入れた気がするのですが、抜けてたでしょうか?
すみません。(;´∀`)
感想ありがとうございます。
不死鳥山の山頂に、不死鳥の木があり、その木を不死鳥が守っているんですね。
不死鳥の木の描写を入れた気がするのですが、抜けてたでしょうか?
すみません。(;´∀`)
- まほりろ
- 2023年 03月08日 18時53分
[良い点]
裏の細かい文字に気づく医者有能(笑)
しかし、そんな小さな文字をかけるって、書く方も米粒に写経できるレベルのとんでもなさだけど、それを実行できる筆記用具が有るのもすげぇ(笑)
あるいは普通に書いて、小さくコピーできるスキルでもあるんか(笑)
[気になる点]
〉歴史の授業は好きじゃないからうろ覚えだけど、確かあの一族は国王の命令に逆らえなかったはず。
〜〜中略〜〜
〉王族とゼーマン辺境伯家の者が結婚すれば、王家は勇者の一族を服従させるメリットを失う。
上の部分だと、『良く分かんないけど言う事きくはず』程度の認識なのに、下の部分では『王家に従う理由』を明確に知ってそうで、なんかチグハグ。
[一言]
王妃を有能扱いしてるけど、このバカボンを矯正できなかった時点で無能でしかない(笑)
普通に婚約してから、朝晩食事時に言って聞かせりゃ洗……ゲフン、刷り……ゲフンゲフン、調……ウエーックショイ!……躾……そう!躾けられるはずだろう?
父能無し、母無能、息子愚者。
スリーアウトで国家崩壊、ゲームセット!!(笑)
裏の細かい文字に気づく医者有能(笑)
しかし、そんな小さな文字をかけるって、書く方も米粒に写経できるレベルのとんでもなさだけど、それを実行できる筆記用具が有るのもすげぇ(笑)
あるいは普通に書いて、小さくコピーできるスキルでもあるんか(笑)
[気になる点]
〉歴史の授業は好きじゃないからうろ覚えだけど、確かあの一族は国王の命令に逆らえなかったはず。
〜〜中略〜〜
〉王族とゼーマン辺境伯家の者が結婚すれば、王家は勇者の一族を服従させるメリットを失う。
上の部分だと、『良く分かんないけど言う事きくはず』程度の認識なのに、下の部分では『王家に従う理由』を明確に知ってそうで、なんかチグハグ。
[一言]
王妃を有能扱いしてるけど、このバカボンを矯正できなかった時点で無能でしかない(笑)
普通に婚約してから、朝晩食事時に言って聞かせりゃ洗……ゲフン、刷り……ゲフンゲフン、調……ウエーックショイ!……躾……そう!躾けられるはずだろう?
父能無し、母無能、息子愚者。
スリーアウトで国家崩壊、ゲームセット!!(笑)
エピソード3
感想を書く場合はログインしてください。