感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
重箱の隅を楊枝でほじくる様な話ですが、この世界はファンタジー定番の中世ヨーロッパ風・・と思われます。つまり漢字が使われるわけは無いので「百年」と「百万年」の1文字違いは無く「100YEAR」と「1000000YEAR」みたいになり国王は契約書の命令無効期限を短くしたいから単位を注目して馬鹿でも見落とさないと思います。結局、王族を皆殺しにするのだから話の流れは変わりません。ですから、ヒロインの最初の勘違い100年のままで良いと思います。
重箱の隅を楊枝でほじくる様な話ですが、この世界はファンタジー定番の中世ヨーロッパ風・・と思われます。つまり漢字が使われるわけは無いので「百年」と「百万年」の1文字違いは無く「100YEAR」と「1000000YEAR」みたいになり国王は契約書の命令無効期限を短くしたいから単位を注目して馬鹿でも見落とさないと思います。結局、王族を皆殺しにするのだから話の流れは変わりません。ですから、ヒロインの最初の勘違い100年のままで良いと思います。
エピソード2
ネガポジ思考様
ご指摘ありがとうございます。
「100」以降の「0000」が虫眼鏡で見なければいけないほど小さく書いてあった。
もしくは「A hundred years」「One hundred years」を「million years」と書いた(英語苦手なんで間違ってたらすみません)。
つまり国王は、ほとんど書類に目を通さないでサインしてしまった……それくらい国王は無能である。
ということにしておいてください。
ちなみにどうでもいいことなんですが、作中のキャラクター名がドイツ語なんで、この世界の言葉は英語ではなくドイツ語だと思ってます。
重箱の隅「痛い!痛い!私をつつくな!」
ご指摘ありがとうございます。
「100」以降の「0000」が虫眼鏡で見なければいけないほど小さく書いてあった。
もしくは「A hundred years」「One hundred years」を「million years」と書いた(英語苦手なんで間違ってたらすみません)。
つまり国王は、ほとんど書類に目を通さないでサインしてしまった……それくらい国王は無能である。
ということにしておいてください。
ちなみにどうでもいいことなんですが、作中のキャラクター名がドイツ語なんで、この世界の言葉は英語ではなくドイツ語だと思ってます。
重箱の隅「痛い!痛い!私をつつくな!」
- まほりろ
- 2023年 03月08日 23時21分
[一言]
新作の案内は評価ボタンの下にしてもらえませんか?次のページを読むのに不便です。
新作の案内は評価ボタンの下にしてもらえませんか?次のページを読むのに不便です。
エピソード4
ねね様
貴重なご意見ありがとうございます!
「新作の案内は評価ボタンの下にする方法」がわからないんです(;´∀`)
貴重なご意見ありがとうございます!
「新作の案内は評価ボタンの下にする方法」がわからないんです(;´∀`)
- まほりろ
- 2023年 03月08日 21時03分
[一言]
不死鳥が擬人化して主人公とくっつくと思った人は自分以外にもいたはずw
不死鳥が擬人化して主人公とくっつくと思った人は自分以外にもいたはずw
エピソード4
雪月花蝶様
感想ありがとうございます!
そっちのルートもありですよね(*´∀`*)
作者もそのルートを考えてました。
しかしタイトルと粗筋を先に考えていたので、隣国の皇帝とのイチャイチャになってしまいました。(;´∀`)
感想ありがとうございます!
そっちのルートもありですよね(*´∀`*)
作者もそのルートを考えてました。
しかしタイトルと粗筋を先に考えていたので、隣国の皇帝とのイチャイチャになってしまいました。(;´∀`)
- まほりろ
- 2023年 03月08日 21時00分
[良い点]
面白かったです。
[気になる点]
最後の幻想の蘇生薬は不死鳥の尾(尾羽)で、不死鳥召喚アイテムは不死鳥の羽でしたが、
本作では不死鳥の葉とのこと、鳥に葉っぱ生えてるんですかね?
面白かったです。
[気になる点]
最後の幻想の蘇生薬は不死鳥の尾(尾羽)で、不死鳥召喚アイテムは不死鳥の羽でしたが、
本作では不死鳥の葉とのこと、鳥に葉っぱ生えてるんですかね?
エピソード3
ペンチ様
感想ありがとうございます。
不死鳥山の山頂に、不死鳥の木があり、その木を不死鳥が守っているんですね。
不死鳥の木の描写を入れた気がするのですが、抜けてたでしょうか?
すみません。(;´∀`)
感想ありがとうございます。
不死鳥山の山頂に、不死鳥の木があり、その木を不死鳥が守っているんですね。
不死鳥の木の描写を入れた気がするのですが、抜けてたでしょうか?
すみません。(;´∀`)
- まほりろ
- 2023年 03月08日 18時53分
[良い点]
裏の細かい文字に気づく医者有能(笑)
しかし、そんな小さな文字をかけるって、書く方も米粒に写経できるレベルのとんでもなさだけど、それを実行できる筆記用具が有るのもすげぇ(笑)
あるいは普通に書いて、小さくコピーできるスキルでもあるんか(笑)
[気になる点]
〉歴史の授業は好きじゃないからうろ覚えだけど、確かあの一族は国王の命令に逆らえなかったはず。
〜〜中略〜〜
〉王族とゼーマン辺境伯家の者が結婚すれば、王家は勇者の一族を服従させるメリットを失う。
上の部分だと、『良く分かんないけど言う事きくはず』程度の認識なのに、下の部分では『王家に従う理由』を明確に知ってそうで、なんかチグハグ。
[一言]
王妃を有能扱いしてるけど、このバカボンを矯正できなかった時点で無能でしかない(笑)
普通に婚約してから、朝晩食事時に言って聞かせりゃ洗……ゲフン、刷り……ゲフンゲフン、調……ウエーックショイ!……躾……そう!躾けられるはずだろう?
父能無し、母無能、息子愚者。
スリーアウトで国家崩壊、ゲームセット!!(笑)
裏の細かい文字に気づく医者有能(笑)
しかし、そんな小さな文字をかけるって、書く方も米粒に写経できるレベルのとんでもなさだけど、それを実行できる筆記用具が有るのもすげぇ(笑)
あるいは普通に書いて、小さくコピーできるスキルでもあるんか(笑)
[気になる点]
〉歴史の授業は好きじゃないからうろ覚えだけど、確かあの一族は国王の命令に逆らえなかったはず。
〜〜中略〜〜
〉王族とゼーマン辺境伯家の者が結婚すれば、王家は勇者の一族を服従させるメリットを失う。
上の部分だと、『良く分かんないけど言う事きくはず』程度の認識なのに、下の部分では『王家に従う理由』を明確に知ってそうで、なんかチグハグ。
[一言]
王妃を有能扱いしてるけど、このバカボンを矯正できなかった時点で無能でしかない(笑)
普通に婚約してから、朝晩食事時に言って聞かせりゃ洗……ゲフン、刷り……ゲフンゲフン、調……ウエーックショイ!……躾……そう!躾けられるはずだろう?
父能無し、母無能、息子愚者。
スリーアウトで国家崩壊、ゲームセット!!(笑)
エピソード3
[一言]
ハイネ元公爵家と略奪令嬢は鉱山送りです?(名指しのざまぁでは無かったので)
ハイネ元公爵家と略奪令嬢は鉱山送りです?(名指しのざまぁでは無かったので)
エピソード4
じぇい様
感想ありがとうございます!
ハイネ元公爵家の人間は揃って鉱山に送られました。
感想ありがとうございます!
ハイネ元公爵家の人間は揃って鉱山に送られました。
- まほりろ
- 2023年 03月08日 18時54分
[気になる点]
王家の血が何割入っていると呪いが
発動するのか分からん
それか王家って言う概念で縛ってる?
王家の血が何割入っていると呪いが
発動するのか分からん
それか王家って言う概念で縛ってる?
エピソード4
[一言]
なんかやたらと王や公爵令嬢を攻めているけど
王太子も大概ですよねw
初恋を叶えたいからと婚約破棄してるし責任転嫁してるし
王太子なんだから不死鳥の葉の入手難易度なんか
少し調べればわかるような事だろ…
王太子が王が使い物にならないと怒ってたけど
100年王命を断れるサインも当然の権利ですよね
リシェルが幸せになれそうで良かったよかった
なんかやたらと王や公爵令嬢を攻めているけど
王太子も大概ですよねw
初恋を叶えたいからと婚約破棄してるし責任転嫁してるし
王太子なんだから不死鳥の葉の入手難易度なんか
少し調べればわかるような事だろ…
王太子が王が使い物にならないと怒ってたけど
100年王命を断れるサインも当然の権利ですよね
リシェルが幸せになれそうで良かったよかった
エピソード4
感想を書く場合はログインしてください。