感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[良い点]
超良かった!!_(:3 」∠)_
ありがとうございます!!(∩´∀`)∩
[良い点]
登場人物みな良い人で読んでいて幸せな気持ちになりました。
ブラックはこんな英雄扱いになっても、どこかでロックス達の活躍を聞いたら「昔あいつらのパーティにいた事あるぜ」と誇るんだろうなぁ。
[一言]
面白かったです!
感想ありがとうございます。

ブラックの方が若干温度差が冷めてる感じはしますが、なんだかんだ二人は似た者同士なのでどっちかの成功したニュースを聞くたびに「すごかろ? すごかろ?」みたいな感じになりますw
[良い点]
面白かったです
[気になる点]
いいやつで本来強い側が三下化して終わってるのが個人的に悲しいなぁ、と
主人公の性質としては難しいかもしれないけど、ざまぁ作品でもなさそうなこの流れだとお互い成功できてよかったね仲良しED感がもちっと欲しかった
[一言]
やさいせいかつ
  • 投稿者: 有頂天
  • 2023年 03月27日 01時47分
感想ありがとうございます。

この話の主人公が無双できるのゴーストタイプだけですからね。
いがみ合って別れたわけじゃないので多分そのうちどっかで再会したら当たり前のように酒でも酌み交わすんじゃないでしょうか。
[良い点]
情と夢の間で葛藤したロックス達もちゃんと報われてて暖かいお話、良き良き。
[一言]
ターンアンデット懐かしいなあw
某TRPGでの話になっちゃいますが、確かに役立たずなんですよねー…物理でイケる相手なら殴ればタダだし、魔法が効果的ならだいたい火が通るし聖属性付与とかの方がコスパが良い。
基本追い払えるだけ、消滅は幸運に恵まれないと至れないという使いづらさの要らん子でしたわ…。
感想ありがとうございます。

昔のゲームって基本的に苦労して覚えた割に威力は……みたいなのとか多かったですよね。初期から覚えてるやつのがよっぽど使い勝手いいわ、みたいなのとかw

ターンアンデッド、自分が覚えてる中で活躍したのはワイルドアームズ2くらいでしょうか。なんか後半で出てくるボスで一度倒されて亡霊となって復活、みたいなのが攻略本見るとステータスやたら高かったけど、ターンアンデッドで一発です、とか書かれてて身も蓋もねぇ~~~~! ってなったのだけが凄い記憶に残ってるw
[良い点]
悪意が無く煩いザマァも無く、両方好意でハッピーなパーティ別れ話は中々癒されます!
  • 投稿者: 佐藤一郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2023年 03月25日 14時48分
感想ありがとうございます。

序盤だけならよくあるざまぁなんですけどなんか真逆の方向性に出発しました(笑)
一応あらすじにざまぁももう遅いもないですって書いてるからセーフセーフ^^
[良い点]
ああ、ほっこり笑える。素晴らしいです!
[一言]
これ短編だけなんでしょうか
長編(?)も読みたいです
感想ありがとうございます。

基本的に短編で終わった話を長編にすると自分の力量では間違いなく駄作化するだけなのでごめんな長編版はないんだ。
できて精々その後の話っぽい後日談的なやつが限界でしょうか。
[一言]
元パーティーみんないい奴でほっこり。
ラストのセリフはお前らが言うんかいwって感じでした
  • 投稿者:
  • 2023年 03月23日 23時09分
感想ありがとうございます。

プロットないまま突っ走った結果途中に何かそれっぽいのあったから、こっちにもってこ、みたいなオチになりました。ちゃんとオチがついたことにホッとしてますw
[良い点]
ざまぁも嫌いではないけど、このお話はどんなんだろう……っはー!最高です!私はこんなお話をずっと待っていました……!

[一言]
ほっこり適材適所のお話をありがとうございました。
すごい優しい気持ちになれました。
  • 投稿者: ゆま
  • 2023年 03月23日 16時57分
感想ありがとうございます。

ざまぁがいっぱいある中にそっと紛れ込ませた結果(笑)
ポジション的にしょっぱいお菓子ばっかりのところに甘いお菓子紛れ込ませた気分だなって思うようになってきました('ω')ノ
[良い点]
なんだァ…私は笑えばいいのか?
[一言]
ニヤリじゃなくてほっこり笑えばいいのかなあいいよなあ!
感想ありがとうございます。

孫の初めての幼稚園のお遊戯会を見守るおじいちゃんおばあちゃんくらいの気持ちで笑えばいいんじゃないでしょうか。やさいせいかつ……じゃなかった、やさしいせかいやさしいせかい(*´ω`*)
[一言]
いい話だなぁ・・・!
  • 投稿者: Rarudoa
  • 2023年 03月22日 10時22分
感想ありがとうございます。

気付いたらハッピーエンドさんが殴り込んできました。
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ