エピソード141の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
前半は読みやすかったのに、だんだんと文字が詰まりすぎてて目が滑る。私だけかな。話は面白いです!もうちょっと空間的?画面的?な意味での読みやすさにも気を配ってくださったら、100点の面白さだと思います。
エピソード141
>クルス先生とのお話はここで終わり
なんてこったい。
クルスが転生者かどうかだけでも明らかになると思っていたのですが。
これだけ信頼し合っていて表に出せない知識も共有しているのに腹の探り合いを続けるってどういうことなの……。
なんてこったい。
クルスが転生者かどうかだけでも明らかになると思っていたのですが。
これだけ信頼し合っていて表に出せない知識も共有しているのに腹の探り合いを続けるってどういうことなの……。
エピソード141
先生は転生じゃなく不老チート持ちの転移者じゃなかろうか?
エピソード141
シルバーという言葉は、食器のナイフとフォークのうち、フォークを意味していますか?
登場人物にも、シルバーという方がいらっしゃって、ややこしいです。
登場人物にも、シルバーという方がいらっしゃって、ややこしいです。
エピソード141
サアロフィア様
お読みいただきありがとうございます!
ご指摘ありがとうございます! そういえばそう、ですね!
修正してまいります。
お読みいただきありがとうございます!
ご指摘ありがとうございます! そういえばそう、ですね!
修正してまいります。
- 猫石
- 2025年 02月01日 09時56分
クルス先生も、日本からの転生者で、ネオンの思い出の人の使いというか友人であってほしい。
エピソード141
サアロフィア様
お読みいただきありがとうございます!
クルス先生の立ち位置は、非常に微妙なものですよね。
設定はかなり細かくできていますので、どうなる事やら……ですが、そうであればいいなあというお気持ち、受け取りました。
お読みいただきありがとうございます!
クルス先生の立ち位置は、非常に微妙なものですよね。
設定はかなり細かくできていますので、どうなる事やら……ですが、そうであればいいなあというお気持ち、受け取りました。
- 猫石
- 2025年 02月01日 09時54分
[一言]
昨夜本当は一気読みできそうでしたが体力が追いつかず……。
今日のうちには追いつけそうな気がしていますがこれからしばらくパソコンから離れるからはてさて。
主人公たちが去ったあとの医療体制がだんだん整っていくようで、半端なまま立ち去っては主人公も読者も心残りが大きすぎるので。
看護の中心は(元)我儘子爵令嬢というところでしょうか。アルジさんは主人公についていくような気もしますので。
昨夜本当は一気読みできそうでしたが体力が追いつかず……。
今日のうちには追いつけそうな気がしていますがこれからしばらくパソコンから離れるからはてさて。
主人公たちが去ったあとの医療体制がだんだん整っていくようで、半端なまま立ち去っては主人公も読者も心残りが大きすぎるので。
看護の中心は(元)我儘子爵令嬢というところでしょうか。アルジさんは主人公についていくような気もしますので。
エピソード141
真珠姫様
お返事が遅くなり申し訳ございません!
そして、ここまでお読みいただき、沢山感想をくださってありがとうございます
ネオンはいろいろ考えて、考えて行動はしていますが、心と環境は変わりものですので、この先どう動くのか……
ネオンの周りの人たちの動きも見ていただけらヒントがあるかも? です。
お読みいただき、沢山のご感想、本当にありがとうございました!
お返事が遅くなり申し訳ございません!
そして、ここまでお読みいただき、沢山感想をくださってありがとうございます
ネオンはいろいろ考えて、考えて行動はしていますが、心と環境は変わりものですので、この先どう動くのか……
ネオンの周りの人たちの動きも見ていただけらヒントがあるかも? です。
お読みいただき、沢山のご感想、本当にありがとうございました!
- 猫石
- 2024年 11月03日 17時32分
[良い点]
いつも楽しく読んでます!
人生の先輩?でよいのかな、クルス先生の人を見る目はすごいな〜と
どこまでわかってて納得してくれてるのやら(笑)
駆け引きでは勝てそうにないよね〜
いつも楽しく読んでます!
人生の先輩?でよいのかな、クルス先生の人を見る目はすごいな〜と
どこまでわかってて納得してくれてるのやら(笑)
駆け引きでは勝てそうにないよね〜
エピソード141
黒にゃ~ん様
人生の先輩(!?)クルス先生は、本当にのらりくらり人をけむに巻いて、一度いなした問題を後でまた聞いてくる回りくど~い人です(笑)
何処まで、何を知って、何を目的に動いているのか……謎ですが、確かに勝てそうにありませんね
お読みいただき、ご感想ありがとうございました!
人生の先輩(!?)クルス先生は、本当にのらりくらり人をけむに巻いて、一度いなした問題を後でまた聞いてくる回りくど~い人です(笑)
何処まで、何を知って、何を目的に動いているのか……謎ですが、確かに勝てそうにありませんね
お読みいただき、ご感想ありがとうございました!
- 猫石
- 2024年 06月16日 06時54分
感想を書く場合はログインしてください。