エピソード151の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
見殺しにした多くの騎士達はもう砂のような食事だとしても何かを食べる事はできない、大切な誰かを見つめる事も触れる事もできない。
遺された家族や大切な人達はずっと眠れず行き場のない消化できない想いを胸に抱えて下手したら死ぬまで苦しみ続ける。
今後どう改心しようと許されないよ。
まぁ改心できたらその罪の重さで生きてはいけないと思うけど。
  • 投稿者: MARCH
  • 2025年 05月16日 02時36分
誰かがやって成功した(ご先祖さまから代々続く辺境伯家としての領地の治め方)はきちんとトレースできる。なので慕われる。
誰かがやって失敗した(お医者さんが頑張ってたのに報われずに自死した)だから次も失敗する(ネオンも殴られてる。しかも今度は愛する人が)ので初めからやらせたくないし続けさせたくない。
わかるっちゃわかる。騎士団のメンバーであってもじゃあ俺が医師に天職しますよって言ったら嫌がりそう。でも医者なんかいらねぇってなる結論に出すまでの心の動きの説明を省くからこうなるんですよ。
ただネオンに会いたい、少しでも長く見ていたい。という身勝手な思いで彼女を上から押さえつけ、軍議という中で終始自分の妻と強調するようにネオン呼び。ほんと気持ち悪い
しかも、ネオンが騎士団に迷惑かけた、俺からちゃんと言い聞かせるから〜って下り。元凶は自分なのに、あたかも今の騎士団の状況はネオンが我儘言ってみんなを振り回したから、って思ってるのか…(ネオンをアレ呼びもほんと気持ち悪い!!
あのネオンさんの苦労の裏がただ顔を見たかっただけ、怪我を失念していたとか……本当にネオンさんが報われなさすぎてキッツイですね……

あとラスボラさん視点で今まで見てきた様子が本人の資質として明らかにあまりにも団長とか領主とか向かなさすぎて、本当にさっさと見限って引きずり落としたほうが本人の為まわりの為になったんじゃないのか?という……
追記。
なんかこう、思うのですが。
ラスボラは、彼が特殊なのではなくて、この世界のこの国では、上位貴族はどんな専横も赦されるって前提が有り、結果として、ラスボラと言う化物が出来上がったのでは。
この仮定では、多分、主人公の祖母(その実家も太いのでしょう。主人公の祖父が祖母への強権発動をためらう程に)なども同類です。
主人公がどんな仕打ちを受けて育ったか、それをラスボラは直視すべきです。
家令が、主人公さんの身上調査書を、ラスボラに読ませようとして、ラスボラが拒んだ一幕が有りましたが。
改めて、「償いの一貫として、お読みなさい」と、渡してみると良いですね。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 03月23日 14時52分
スティングレイの台詞で、当初は

貴方は長時間にわたり大きな怪我を負っている【モルファ夫人】を軍議に縛り付け、衆目と悪態に晒しておられたのか

から、

本日、【ネオン嬢】と言葉をかわしたのですが、その聡明さと、先日のモルファ領で開催された鈴蘭祭で素晴らしい慈善事業に心打たれましてね。【ネオン嬢】の後見を務めさせていただきたいと

と呼称が変化し、その後も夫のラスボラ含めたお偉方の面前で未婚の令嬢としての呼称を連呼しています。
もしや意図的なものなのか、とも考えましたが、そうなれば王命による婚姻を認めていないというリスキーな意思表示になってしまうので、そうでなく単なる誤表記かもしれず、判断に迷いました。
  • 投稿者: メガネ
  • 2025年 03月23日 13時04分
良質な読み応えです。

ラスボラの件、ようやく、やや溜飲が下がりました。
まさか、このレベルの屑と元サヤは無かろうなと思ってましたが。
まさかまさか、ここから、復縁は無いでしょうね?(笑) 
ラスボラは、周囲の事は置いてとして(マシなのも居れば毒も居る)、精神の未熟に対して、能力は高いので、どうにか誤魔化せてきた感じも有ります。
「銀河英雄伝説」のラインハルトや、「グイン・サーガ」のアルド・ナリスと似たタイプでしょうか(前者は長生きしたら確実に血に飢えた暴君になったでしょうし、後者は別の方の書かれてる続編でヴィラン化してるみたいですね)。
身に過ぎた重荷をおろしたラスボラは、さて、更正可能でしょうか。
反省したら、そこから先がまた地獄でしょうけどね。
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 03月22日 20時12分
ネオンの命が削られてやっと罷免要求。遅い。。。皆、「誰かが解決してくれますよーに」て言うだけのお花畑から出て、血みどろになっても解決する気概はないのね。ソリャそうか、痛いの怖いだけの、ただびと だもの。
★作者様、我々読者は勝手に色々な想いをお伝えしますが、詰まるところはこの作品にハマってるのです。心身の健康を守れる範囲内で、頑張ってくださいませ!!!供給ありがとうございます♪
  • 投稿者: あじじじ
  • 女性
  • 2025年 03月18日 17時26分
叔父と伯父と書かれているところがあり、叔父叔母は親の弟妹、伯父伯母は親の兄姉になり、人物相関図的に分かりにくくなるため、叔父、伯父どちらが正解か訂正頂きたいです。
また、厳しいようですが一般常識的にもこの辺りをご理解されてない方が多く、そういった読者がいた場合に、適当でどちらでも意味は同じと誤解されると困ります。
きちんとした物語を劣化させない為にも、看護や医療知識だけでなく一般常識の範疇になる漢字や言葉についてはチェック頂きたいです。尚、ネオンが出ていった直後の話の際、本邸の厨房係がネオンがお食べになったとの台詞…間違いでは無いですが正しく貴族への敬語としては「お召し上がりになる」「召し上がっておいででした」等、二重敬語に気をつけつつもお食べになるよりは、さらに敬う言葉としては召し上がるとしたほうが良いのでは無いかと感じました。
  • 投稿者: 桃梅
  • 2025年 03月13日 16時48分
ネオンへの想いは妄執でしかなく、会議中の心境を見れば精神を病んで正常な判断がもう出来なくなって来ているのは明らか。

それでもプルーから辺境伯である団長の罷免要求が出たのは驚きです。
でも、もうそれしか無いですよね。
ラスボラではもう騎士団の維持は無理。
  • 投稿者: kona
  • 2025年 03月10日 01時24分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ