感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [23]
[一言]
うを…これはなかなか深そうな理由…
いつもお読みくださりありがとうございます。
どんな理由なのか、続きもお付き合いいただけると幸いです。
[一言]
やぁ…やっぱりアキルは只者じゃ無かったか…
つか、イーディス!
王宮辞めちゃったの!?
マーサとメイカは付いてくるって言ってたけど…
まさかイーディスまでとは(笑)
お読み下さり、ありがとうございます。
辞めちゃいましたね笑
[良い点]
一話一話が短く読み進めやすい。
[気になる点]
王様に子種がないのなら退位は現実問題では。側近の言葉……有りですよね。
幼馴染の男爵令嬢に本当に力あるのか疑問。”エセ“では?魔法の使える世界観何でしょうか?
[一言]
長編で読むのを躊躇いましたが、一話一話が短く一章を一気に読んでしまいました。コミカルっぽく楽しく読んでます。
男爵令嬢の力とは、なんだか怪しいですよね。捨てられ王様ざまぁなんですが19歳?会話からそんな年齢とは感じられませんでした(笑)
第二章はヒロインどんな動きをするのか楽しみです♪
お読みくださりありがとうございます。
二章もお楽しみいただけるように、頑張ります!
[一言]
ま、こうなりますわな(笑)

1部完結お疲れ様でした!
リュゼリアはこれからどうするのか?
エドワードはアイリをどうするのか?
2部も楽しみにしております!
お読みくださりありがとうございます。
二部もお楽しみいただけるように頑張ります!
[良い点]
父親が物凄くまともな人で良かった。クソだったらゴネるか虐げるかでグダグダになりそうだったし
[一言]
王様はマジで王様どころか結婚に向いてない人間だわ
愛してるとか言ってるけど結局自分が可愛いだけなんだろうな
その辺が主人公の父親と対比になってて面白い
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 05月21日 15時03分
管理
お読みくださりありがとうございます。
エドワードは確かに結婚に向いてなかったですね。
[良い点]
旦那が元旦那になったこと!天誅!
[気になる点]
そもそも旦那が不能になったのって、幼馴染みに一服盛られてたんじゃね?アホ旦那、幼馴染みの用意したお茶をホイホイ飲みそうだもの。で、妻を追い出して自分がその座に着いたら治った!とかいう気じゃ‥。
[一言]
でも元旦那は幼馴染みを女と思ってないので、結局役に立ちませんでした、だったらいいなと思ってます。結局、退位するんでしょうか。退位したところで、モトサヤには収まらないと思いますけど。とはいえ、それは主人公が他に好きな人ができないとモトサヤに収まってしまう可能性が出てきてしまうので、彼女にはとっとと新しい恋をしていただきたいものですね。
次は理解ある女のふりした幼馴染みに天誅!が下りますように!
  • 投稿者: つぼみ
  • 2023年 05月20日 09時03分
お読みくださりありがとうございます。
アイリの天誅はまた後ほどあります。
[一言]
42話目でのようやくの離縁成立。
まさに死に縁に出来たわけですね。
今後の話がどう動くのやら。
お読みくださりありがとうございます。
今後もお付き合いいただけると幸いです。
[良い点]
とても面白い
この先の展開楽しまです
[気になる点]
サインはしてのかな?
大事なところ確認しないで出て来ちゃったけど
まだ信用してるのね
ちゃんとサインするはずだと

あの女はそのままスライドして王妃になるの?
王宮での噂を王様知らないの?
それともまさかそんな事ただの噂だとして放置してたの?

真相を早く知りたい
[一言]
清々しく別れられた?のはとても良き

早く対抗馬欲しいところ
真に愛せる人というか信頼できる男を隣に置きたい

あの女の動向
一番知りたいです
お読みくださりありがとうございます。
アイリのぎゃふんは、また後ほどでてきます。
[一言]
子育てで大切なことの一つに、運動させるってのがあります。
特に、走る、転ぶ、起き上がらせる。
挑戦、失敗、回復。
大切だからと走らせず、可哀想だからと転ばせず。
それじゃ駄目なんですよね。

王族。特に次の王になる存在なら、基本的に失敗はないし、常に成功に導くための補助が待機している。
成功するだけの力を蓄えさせ、失敗しそうになっても誰かが支えてくれる。
格好つくのが当たり前で、崩れそうになっても必ず誰かが整えてくれる。

王族だって人間だから大切な人に一番いいものだけ上げて、一番いいところだけ見せたい。
気持ちはわかる。
けど、なんというか、王を見てると子育ての失敗例というか、やたら慎重というか、臆病な大人になっちゃったんだなって気がする。

まぁ背負ってるものを考えれば人として不出来で、取りこぼしが多く、不幸になったとしても。
王として、補佐含めて及第点であるほうが大切ですしね。
むしろ人として不満足のほうが民としては安心するまである。

考えれば考えるほど「若者の失敗例」な王様。
人として未熟でも悪い人ではない。ただし男として、夫としては残念。
お読みくださりありがとうございます。
また深いご考察、ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
[良い点]
離縁がリュゼリアにとって辛い別れでなく、希望への一歩になって良かった。
[気になる点]
リュゼリアと離縁したら、もうアイリは要らないんですよね?ちゃっかり後釜に納まったら嫌だなぁ。
お読みくださりありがとうございます。
アイリはどうなるのか、続きもお付き合いいただけると嬉しいです。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [23]
↑ページトップへ