感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
まぁ恐い。
でもそれぐらい出来なくては、一国の舵取りを担う立場には立てませんからね。
いやこの王子は将来臣下に下る予定の第二王子でしたね、今のところ。
諸外国との関係性もありますし、必要以上に国内を荒れさせずに事を進めるには、もう少し時間がかかるでしょうけど、次代様の教育予定も含め、この2人ならすでに全て手配済みな気がしますね。
  • 投稿者: 江布院
  • 2025年 02月13日 17時02分
[良い点]
複雑な権謀術数が張り巡らされ、非常に読み応えがありました。
イルヴァヌスとオルタナは頭いいなぁと思わされました。
[気になる点]
短編だから仕方が無いですが物語の背景がもう少し欲しかったです。淡々と進み過ぎて第二王子が冷血に見えてしまいました。
[一言]
サクッと読めて面白かったです。
特に最後の最近良くある安直なザマァに対する皮肉? 苦言? 秀逸でした。
まぁ、あれはあれで頭空っぽにして読めば痛快な話で面白いですけどね。
テンプレにはテンプレの良さが有り安心して読めますしね。
次回作も期待しています。
  • 投稿者: 10
  • 2023年 04月05日 13時56分
[良い点]
設定自体はよくある姉妹ざまぁものなのに、主人公がちゃんと”政治”しているところ。
[一言]
中世位の物語で普通ならファンタジーを思わせるところを、登場人物の思考や、行動がとてもしっかりと考えられていて、どこかリアルで、凄いと思いました。
テンプレ通りのお話を予想してしまった私を許して下さい、という気持ちになりました。
  • 投稿者: にやり
  • 2023年 03月30日 07時22分
[一言]
これこそ王子らしい王子だ!ちょっと現実感のある王子ってそういう利益生物だね
  • 投稿者: 晴嵐
  • 2023年 03月24日 10時29分
[良い点]
かっこいい
貴族は、こうでなくては
[一言]
すばらしい作品でした
権謀術数、見習います
[一言]
王子よりも側近のオルタナの方が支配者の器らしいという印象でした。
そもそも王子がどう行動するか側近に完全に読まれてる時点で王位につけたとしても傀儡になるんだろうな、と。
  • 投稿者: ジード
  • 2023年 03月23日 13時36分
[一言]
有力貴族にこんな無茶な強行策がとれるわけないだろ、しかも第二王子て…
[良い点]
「そもそも王立学園など、王家が貴族の子息令嬢を集めて罠を仕掛けるための狩場なのだ」

ここ、新鮮な視点でした!
狩場であると同時に成人前の王侯貴族たちと人脈を築く機会を得る場所(必ずしも得られるとは言ってない)であり、これまた成人前の貴族の子弟たちをひとつところに集めた、いわば王家から見た「人質たち」の収容施設でもある。

そんな場所へ行くんだから、身分の上下に関わらず、学園内での振る舞い方をあらかじめ覚えておくのは当たり前ですね。入学してから学園で教育してもらおうとするんじゃ遅い。
そういう意味ではナポリナ侯爵はもともと脇が甘かったんですね。

第二王子はその隙を突いて、穫れる時に穫れるだけのものを狩り取ったにすぎない。むしろ企むのは王族の嗜みというか。

頭のいい腹黒は大好物なので、美味しくいただきました! 面白かったです!
[良い点]
第二王子が苦労人且つ腹黒い知将感に溢れているところが良かったです!
[一言]
「そもそも、愚かな王子は……」

 そんな年齢まで生きてはいられぬだろうよ

婚約破棄系のお話を読む度に思ってたこと明文化されてすっきりしました!
権力やその他力のあるパートナーが守ってない限り難しいですよね。
  • 投稿者: rosa12
  • 2023年 03月17日 09時54分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ