感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
よくあるゲームの世界の転生のお話だけど、主人公ではなくサポート妖精に転生してそばから補助していく。これはテンプレから外れて面白いです。
続き楽しみです。
よくあるゲームの世界の転生のお話だけど、主人公ではなくサポート妖精に転生してそばから補助していく。これはテンプレから外れて面白いです。
続き楽しみです。
エピソード14
感想ありがとうございます。続きは今週中にはどうにか・・・。
- 鮭茶丸
- 2023年 10月09日 22時18分
[良い点]
作者さんの想定を超え、麻痺した後にもノエルとアインは視界共有が続いていて、実はスキルは封じられていなかった。
やはりフォレストウルフさんに勝ち目は無かった(・∀・)
↓麻痺した後にノエルがアインの視界使ってますよ?
>実は麻痺は対象の動きとスキル同時に封じるものなので、現在麻痺によって倒れているノエルとアインは視界共有も切れています。
>第10話『フォレストウルフ戦①』
>視界を共有しているアインも、どうやら様子は同じようであり地面に叩きつけられ、痙攣していた。
>地面に這いつくばり、呼吸する度に土埃を吸い込みながらも、ノエルはアインの視界を駆使しフォレストウルフの姿を追っていた。
作者さんの想定を超え、麻痺した後にもノエルとアインは視界共有が続いていて、実はスキルは封じられていなかった。
やはりフォレストウルフさんに勝ち目は無かった(・∀・)
↓麻痺した後にノエルがアインの視界使ってますよ?
>実は麻痺は対象の動きとスキル同時に封じるものなので、現在麻痺によって倒れているノエルとアインは視界共有も切れています。
>第10話『フォレストウルフ戦①』
>視界を共有しているアインも、どうやら様子は同じようであり地面に叩きつけられ、痙攣していた。
>地面に這いつくばり、呼吸する度に土埃を吸い込みながらも、ノエルはアインの視界を駆使しフォレストウルフの姿を追っていた。
エピソード13
いやいや、これでもゲームの仕様周りの設定はしっかり作って書いてるのでそんな麻痺状態でスキル使用してるとかあるわけ・・・
使 っ と る や ん け ! ! ! !
え、どうしようこれ・・・。
初期【麻痺】は対象の動きを止め、スキルによる状態を一律でリセットする状態異常であり、このスキル効果の完全なリセットがゲーム時代に仕様であったのかバグであったのかが定かではないという設定であり、今後ゲーム時代のバグ技が使用できるかという話の中で、話題の一つとして【麻痺】に関する設定を使おうと思っていたのですが、どうしよう・・・。
えと、とりあえず【麻痺】によるスキルの無効化は〈○○増加〉〈○○強化〉〈環境適応:●●〉のような常時効果を発揮するパッシブ系のスキルには効果が無いものとし、なおかつ既に使用されているスキルの効果は消えることは無い、という風に変更します。前の【麻痺】の説明は忘れてください。
つまり、【麻痺】状態では〈○○魔術〉〈魔眼〉〈跳躍〉などの使用者の任意で発動するアクティブ系のスキルは使用不可ではあるが、【麻痺】となるより前に使用されていた〈視界共有〉の効果は継続されている、という感じです。
これらの変更はスキルの分類や細かい設定等、主に公開してない部分の変更でありますが、今回の戦闘が状態異常が絡む状況であることを考え、状態異常についての詳しい説明を本編の方に追加しようと思います。
現在、投稿前の第11話を書き直している最中で、いつどの話に状態異常等の説明を追加するかは決まってはいませんが、11話の投稿時の後書きに状態異常の種類と効果をまとめたものを書く予定です。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
そして指摘してくださって本当にありがとうございます‼助かりました。
この際、一度既出のスキルやゲーム時代の設定なども、描写とあっているか確認してみようと思います。
- 鮭茶丸
- 2023年 04月05日 23時22分
[良い点]
フォレストウルフさん意外と健闘中 ∑(ºωº`*)
でも麻痺していてもノエルの視界からアインの魔眼は受けるだろうし、
壁に突っ込んだら後ろからスケさん達に尻と後ろ足をぶっ刺されるわけで。
マスターはウルフの死体を素材に予備戦力が召喚できそうで、やはり勝ち目が無い。
フォレストウルフさん意外と健闘中 ∑(ºωº`*)
でも麻痺していてもノエルの視界からアインの魔眼は受けるだろうし、
壁に突っ込んだら後ろからスケさん達に尻と後ろ足をぶっ刺されるわけで。
マスターはウルフの死体を素材に予備戦力が召喚できそうで、やはり勝ち目が無い。
エピソード13
ま、まだだ‼ノエルとアインの麻痺が解ける前に彼らをプチっと潰す事が出来れば、RANK1のスケルトンとカエル程度何とでもなる‼
まだ終わったわけでは、ってなぜ私はフォレストウルフの擁護を!?
それと実は麻痺は対象の動きとスキル同時に封じるものなので、現在麻痺によって倒れているノエルとアインは視界共有も切れています。
ここら辺書き忘れていて申し訳ないのですが、麻痺を含めた状態異常やその他『AbyssGate』の細かい仕様に関しては1章が終わったあたりで、それぞれのキャラクターのステータスと共にまとめようと思っています。
返信も投稿も滞ってしまっていて申し訳ありません。
まだ終わったわけでは、ってなぜ私はフォレストウルフの擁護を!?
それと実は麻痺は対象の動きとスキル同時に封じるものなので、現在麻痺によって倒れているノエルとアインは視界共有も切れています。
ここら辺書き忘れていて申し訳ないのですが、麻痺を含めた状態異常やその他『AbyssGate』の細かい仕様に関しては1章が終わったあたりで、それぞれのキャラクターのステータスと共にまとめようと思っています。
返信も投稿も滞ってしまっていて申し訳ありません。
- 鮭茶丸
- 2023年 04月04日 20時43分
[一言]
他作品でも読める誤字は放置されたりするけど流石に、
「伸びてきたノエルは伸びてきた下に絡み取られ、頭からその口の中へと放り込まれる。」
はスタイリッシュ直訳を連想する文章だと思うの
他作品でも読める誤字は放置されたりするけど流石に、
「伸びてきたノエルは伸びてきた下に絡み取られ、頭からその口の中へと放り込まれる。」
はスタイリッシュ直訳を連想する文章だと思うの
エピソード5
誤字のご指摘ありがとうございいます。
ノエルが伸びていたり、舌が下だったりと本当にひどい文章で申し訳ない。
また何かあればご報告いただけるとありがたです。
ノエルが伸びていたり、舌が下だったりと本当にひどい文章で申し訳ない。
また何かあればご報告いただけるとありがたです。
- 鮭茶丸
- 2023年 03月21日 20時42分
[一言]
丸呑みの放心状態とは、見た目が事後であった
丸呑みの放心状態とは、見た目が事後であった
エピソード5
感想を書く場合はログインしてください。