感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
完結おめでとうございます。

……最後に地上最大の戦いが起こりそうですが(笑)。

彼らのこれからも凄く読みたくなります。
[一言]
和人氏へ『御近所の平和は君に掛かっている……修羅場的な意味で』
  • 投稿者: 読歩人
  • 2013年 02月28日 19時49分
 読歩人 様

 感想ありがとうございます。

 ある日、城ヶ崎市に銀色の竜と白いグリフォンが出現。
 二体は周囲の建造物をなぎ倒しつつ激しく争った。
 だが、人々は知らない。この二体の巨獣が争った原因が、一人の少年であることを……

 なんて後日談があったりなかったり。
 いや、これはこれでおもしろそうですが、ちょっと悪ノリしすぎですかね?

 何はともかく、最後まで目を通していただき望外の喜びです。

 本当にありがとうございました。
 引き続き、他作もよろしくお願いします。
[一言]
ムク文鳥様へ。完結おめでとうございます!

怪獣物で、自衛隊の超兵器に銀色の人とありましたが
無事完結まで読ませていただきました。

最後で三人でもめたり、お兄貴が無事結婚できるか
気になりますが外伝期待してます。
  • 投稿者: koguma009
  • 2013年 02月28日 17時01分
 koguma009 様

 最後も感想をいただき、本当にありがとうございます。

 外伝を、とのことですが、ぶっちゃけ無理です(笑)。『怪獣咆哮』は本当に書くのがしんどい作品で、これ以上書けそうにありません。
 それに、敢えてこの後を明記するよりは、読者各自の解析と妄想に託します。え? 逃げてなんていませんじょ?

 koguma009 様には本当にたくさんの感想をいただきました。そして、それが支えになりました。

 最後まで目を通してくださって本当にありがとうございました。

 これからは連載中のものや、これから始めるものに傾注しますので、そちらでも応援いただければ幸いです。

 では、最後までありがとうございました。
[良い点]
完結おめでとうございます!
[一言]
なかなか美味く纏まっていて面白かったです。

明人が眠っちゃった時にはどうなるかと思いま
したが……。

しかし、今後はミツキとマツリで更に怪獣戦争が!?
とりあえず明人はもげろ(笑

あるないの方も楽しみにしております。お疲れ様でした!

  • 投稿者: 冬夜
  • 2013年 02月28日 15時47分
 冬夜 様

 感想ありがとうございます。

 やはり、こうしておもしろいと言ってもらえるのが一番嬉しいですね。
 正直、第一部で止めておけば良かったと思ったこともありましたが、何とかここまで辿り着くことができました。

 今後は『あるない』と新たに始める予定の新連載に傾注する所存です。

 では、最後までおつきあいいただき、本当にありがとうございました。
[気になる点]
誤字脱字報告&校正
ずぷり、という鋭いモノのが肉を貫く音→ずぷり、という鋭いモノが肉を貫く音
竜王に契約者が表れていなければ。→竜王に契約者が現れていなければ。

  • 投稿者: bibliomania
  • 男性
  • 2013年 02月26日 14時42分
 bibliomania 様

 今回もまた、お世話さまです。本当にありがとうございます。
 これまで長きにわたって本当にお世話になりました。

 あと一話だけお付き合いください。

 では、次回もよろしくお願いします。
[一言]
ムク文鳥様へ。
あと1話ですね。
楽しみにしてます。
  • 投稿者: koguma009
  • 2013年 02月26日 09時05分
 koguma009 様

 感想ありがとうございます。
 しかし、いつもながらリアクションが早いっすね。感服いたします。

 あと一話です。ようやくここまで来ました。
 気づいてみれば、『怪獣咆哮』も70話越え。連載年月も自分の中で一番長い作品となりました。

 さあ、あと一話。がんばります!

 次回もよろしくお願いします。
[一言]
その灼熱の炎は竜神の鱗一枚焦がすことはできなく。→その灼熱の炎は竜神の鱗一枚焦がすことはできない。 では?
  • 投稿者: bibliomania
  • 男性
  • 2013年 02月23日 00時41分
  bibliomania 様

 誤字の指摘、いつもありがとうございます。

 実はこの箇所、意図的にこのようにしました。ですが、仰られる方がやっぱり自然ですよね。
 改めて修正いたします。

 では、これからもよろしくお願いします。
[一言]
ムク文鳥様へ。

物語も終盤ですね。ちょっと危なくなりましたね、

  • 投稿者: koguma009
  • 2013年 02月22日 20時47分
 koguma009 様

 いつも感想ありがとうございます。

 やはり、戦闘シーンというは一方的な蹂躙よりも天秤があっちこっちに傾く方が面白いと考えます。
 もちろん、演出的に敢えて蹂躙させる時もありますが、個人的には最強的キャラクターが一方的に敵を倒すより、強くはない者が努力や工夫して強敵を倒したり、仲間と連携して倒すという展開が好きです。

 さて、当作も本当にあと少し。最後までお付き合いいただければ幸いです。

 では、次回もよろしくお願いします。

[一言]
ムク文鳥さん、忙しい中更新お疲れ様です。

大怪獣になり、ガンガンですね。
物語もクライマックスですね。

騎士の活躍も楽しみにしてます。

  • 投稿者: koguma009
  • 2013年 01月28日 22時17分
 koguma009 様

 いつもお世話になっております。

 超巨大生物 対 超巨大生物。好きなんですよ。
 その昔、怪獣と光の巨人が戦うより、怪獣同士が戦った方が燃えたものです。
 だから、カプセル怪獣とか大好きでした(笑)。

 さて、本当に大詰めに入ってきました。最後までよろしくお願いします。
[気になる点]
そして、そんな二人の前の前で→そして、そんな二人の目の前で では?
  • 投稿者: bibliomania
  • 男性
  • 2013年 01月28日 16時07分
 bibliomania 様

 誤字に指摘、ありがとうございます。今回もお世話になってしまった。

 さて、本編もいよいよ大詰め。
 もう少しだけ、お付き合いください。

 では、今後もよろしくお願いします。
[一言]
ムク文鳥様へ

総合評価1,000点突破おめでとうございます。
ミズキ復活ですね。
新しい形態が気になります。
  • 投稿者: koguma009
  • 40歳~49歳 男性
  • 2013年 01月22日 07時55分
 koguma009 様

 感想ありがとうございます。

 おかげさまを持ちまして、ようやく総合評価が1,000点を突破しました。
 とかいいながら、いつまた1,000より下がるのではと恐々としております(笑)。

 さて、和人とミツキの新形態、名付けて竜神形態といったところでしょうか。竜形態、竜人形態、海竜形態に続く、第四にして最強の形態となります。
 次回にその描写を行いますので、どうかお楽しみに。

 では、そんな次回もよろしくお願いします。
1 2 3 4 Next >>