感想一覧
▽感想を書く[良い点]
素晴らしい薫陶を受けられたようで(;^ω^)
自分は理系一家だったので、そういった執筆のお話がないんですよね( ̄▽ ̄;)
素晴らしい薫陶を受けられたようで(;^ω^)
自分は理系一家だったので、そういった執筆のお話がないんですよね( ̄▽ ̄;)
古芭白あきら様
私以外は文系の家族でしたの(´ー`)
薫陶というか、説教というか。
でもまあ、私の原著の別刷見せた時、母は喜んでいました。
内容は、まったく分からなかったと思います。
感想、ありがとうございました!!
私以外は文系の家族でしたの(´ー`)
薫陶というか、説教というか。
でもまあ、私の原著の別刷見せた時、母は喜んでいました。
内容は、まったく分からなかったと思います。
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 03月20日 22時47分
[一言]
なんかふしぎなところで影響が出たりするんですねぇ。
血のつながりの影響って思っている以上に強いのかも。
友人の子供が友人と同じ歌手を好きになったと聞いて驚きました。
なぜなら一度も聞かせたことがないのに、同じ趣味に目覚めたというのです。
どこまでホントなのか分かりませんが笑
なんかふしぎなところで影響が出たりするんですねぇ。
血のつながりの影響って思っている以上に強いのかも。
友人の子供が友人と同じ歌手を好きになったと聞いて驚きました。
なぜなら一度も聞かせたことがないのに、同じ趣味に目覚めたというのです。
どこまでホントなのか分かりませんが笑
たらこくちびる毛様
環境要因と遺伝要因、両方の影響はあるのでしょう……。
でも、文章表現力は、ある程度訓練しないと磨かれないですね(^_^;)
某プロデューサー曰く、作曲は素質、作詞は努力、だそうです。
>歌手
お子様がお腹の中にいた時に、お母さんが聞いていると、赤ちゃんの耳に届いていたのかも(ΦωΦ)
感想、ありがとうございました!!
環境要因と遺伝要因、両方の影響はあるのでしょう……。
でも、文章表現力は、ある程度訓練しないと磨かれないですね(^_^;)
某プロデューサー曰く、作曲は素質、作詞は努力、だそうです。
>歌手
お子様がお腹の中にいた時に、お母さんが聞いていると、赤ちゃんの耳に届いていたのかも(ΦωΦ)
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 03月20日 22時43分
[一言]
刷り込みってありますよね・・・
刷り込みってありますよね・・・
葉室 律様
お読み下さいまして、ありがとうございます!!
幼少時、身近な人たちの影響は結構大きいですね。
せめて、悪影響を与えることのない、大人でありたいと思います。
感想、ありがとうございました!!
お読み下さいまして、ありがとうございます!!
幼少時、身近な人たちの影響は結構大きいですね。
せめて、悪影響を与えることのない、大人でありたいと思います。
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 03月19日 19時01分
[良い点]
めっちゃ勉強になります!!
出来過ぎる親は子を歪ませる……わかる( ノД`)
めっちゃ勉強になります!!
出来過ぎる親は子を歪ませる……わかる( ノД`)
ひだまりのねこ様
>出来過ぎる親
趣味嗜好の分野が同じでも違っても、何かと面倒ですね(T_T)
生まれ育った家族は、皆墓の下。
私以外は似た人々だったので、それなりに仲良く暮らしているのではと(何処で)密かに思ってます(´ー`)
感想、ありがとうございました!!
>出来過ぎる親
趣味嗜好の分野が同じでも違っても、何かと面倒ですね(T_T)
生まれ育った家族は、皆墓の下。
私以外は似た人々だったので、それなりに仲良く暮らしているのではと(何処で)密かに思ってます(´ー`)
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 03月19日 18時58分
[良い点]
>「お前の『楽しい』と読む人の『楽しい』は同じじゃない
これ、私も誰か(覚えてない)から教わったんですけど、あまりこだわると文章が読みにくくなると思います。
メインの部分だけことばを開いて、わかりやすさメインにしたいとこは私は『楽しい』と閉じたことばで書くようにしています。
そういう『楽しい』みたいなことばは日本人になら共通のイメージを換気することばですので、便利ですので。
親の言葉に逆らうのも大事(๑•̀ㅂ•́)و✧
>「お前の『楽しい』と読む人の『楽しい』は同じじゃない
これ、私も誰か(覚えてない)から教わったんですけど、あまりこだわると文章が読みにくくなると思います。
メインの部分だけことばを開いて、わかりやすさメインにしたいとこは私は『楽しい』と閉じたことばで書くようにしています。
そういう『楽しい』みたいなことばは日本人になら共通のイメージを換気することばですので、便利ですので。
親の言葉に逆らうのも大事(๑•̀ㅂ•́)و✧
しいな ここみ様
親の言うことをとても素直に聞く、心優しい少女でした(私目線
作文と小説は、いろいろ違うと思いますので(語彙力
鵜呑みにしてはいないものの、ファーストインパクトは大きいなあと感じています。
web小説は、分かりやすさが一番ですね。
感想、ありがとうございました!!
親の言うことをとても素直に聞く、心優しい少女でした(私目線
作文と小説は、いろいろ違うと思いますので(語彙力
鵜呑みにしてはいないものの、ファーストインパクトは大きいなあと感じています。
web小説は、分かりやすさが一番ですね。
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 03月19日 18時52分
[一言]
母のアドバイスが理解でき過ぎる。完全にできる人のアドバイスだ。子どもにはつらい。
(親を小説家に持つとある作家は、はじめて書いた小説の前半バッサリ切られているので、まだ優しいかも)
子どもに「出来事書きなよ」って言うけど。
書かせる前に、インタビューして、情報整理させるよ。A4の紙一枚に要点書くの。(←ここを交通整理するのがミソなのだよ)
いつ、どこで、だれと、何をしたかをまとめて、最後に楽しかったとしめればいいよって教えてる。
あんまり書いたことない子どもは、初歩的な下準備のやり方を知らないだけなんだよ。
母のアドバイスが理解でき過ぎる。完全にできる人のアドバイスだ。子どもにはつらい。
(親を小説家に持つとある作家は、はじめて書いた小説の前半バッサリ切られているので、まだ優しいかも)
子どもに「出来事書きなよ」って言うけど。
書かせる前に、インタビューして、情報整理させるよ。A4の紙一枚に要点書くの。(←ここを交通整理するのがミソなのだよ)
いつ、どこで、だれと、何をしたかをまとめて、最後に楽しかったとしめればいいよって教えてる。
あんまり書いたことない子どもは、初歩的な下準備のやり方を知らないだけなんだよ。
礼(ゆき)様
お読み下さいまして、ありがとうございます!!
>交通整理
これは父が言ってましたね。父も母ほどではないけど、地元の文芸サークルみたいなとこで、何か書いていたらしいです(伝聞
まあ、文学の話になると、どちらも熱が入るタイプで、子どもとしてはウザかったのですが(^_^;)
いずれにしても、両親共故人。
今なら、もっと素直に話が聞けるような気がします。
感想、ありがとうございました!!
お読み下さいまして、ありがとうございます!!
>交通整理
これは父が言ってましたね。父も母ほどではないけど、地元の文芸サークルみたいなとこで、何か書いていたらしいです(伝聞
まあ、文学の話になると、どちらも熱が入るタイプで、子どもとしてはウザかったのですが(^_^;)
いずれにしても、両親共故人。
今なら、もっと素直に話が聞けるような気がします。
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 03月19日 18時48分
[良い点]
お前の『楽しい』と読む人の『楽しい』は同じじゃない。誰が読んでも『ああ、本当に遠足に行って、楽しかったんだね』と思ってもらえるような文を書くように
お母様凄いです。小学生に、でも納得です。
参考にさせていただきます。
お前の『楽しい』と読む人の『楽しい』は同じじゃない。誰が読んでも『ああ、本当に遠足に行って、楽しかったんだね』と思ってもらえるような文を書くように
お母様凄いです。小学生に、でも納得です。
参考にさせていただきます。
Libra様
お読み下さいまして、ありがとうございます!!
Libra様の詩は、きっと誰もがその美しい情景を、思い浮かべられます。
天性の資質もあるのでしょうね(^^)/
感想、ありがとうございました!!
お読み下さいまして、ありがとうございます!!
Libra様の詩は、きっと誰もがその美しい情景を、思い浮かべられます。
天性の資質もあるのでしょうね(^^)/
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 03月19日 17時48分
[良い点]
小学生にメッチャ的確なアドバイス!
[一言]
子育てが原因なら、今からチャレンジするのもありかも。若竹千佐子さんみたいな方もいらっしゃるので。
小学生にメッチャ的確なアドバイス!
[一言]
子育てが原因なら、今からチャレンジするのもありかも。若竹千佐子さんみたいな方もいらっしゃるので。
鶴舞麟太郎様
何年も前に、母は他界しています。
私が高校生くらいの頃に、地元の文芸誌とか新聞とかに、文章出していましたが。
こんなエッセイを書く気になったのも、お彼岸だからかなあと思っています。
感想、ありがとうございました!!
何年も前に、母は他界しています。
私が高校生くらいの頃に、地元の文芸誌とか新聞とかに、文章出していましたが。
こんなエッセイを書く気になったのも、お彼岸だからかなあと思っています。
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 03月19日 17時28分
[一言]
>「お前の『楽しい』と読む人の『楽しい』は同じじゃない。誰が読んでも『ああ、本当に遠足に行って、楽しかったんだね』と思ってもらえるような文を書くように」
これは目から鱗です!
私も参考にさせていただきます♪
>「お前の『楽しい』と読む人の『楽しい』は同じじゃない。誰が読んでも『ああ、本当に遠足に行って、楽しかったんだね』と思ってもらえるような文を書くように」
これは目から鱗です!
私も参考にさせていただきます♪
間咲正樹様
紙ベースの縦書きの文と、web上の横書き文は、見た目だけでも違いますので、参考程度でよろしいと思いますm(__)m
感想、ありがとうございました!!
紙ベースの縦書きの文と、web上の横書き文は、見た目だけでも違いますので、参考程度でよろしいと思いますm(__)m
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 03月19日 17時26分
[良い点]
ひょええええ、すごい。
血は争えないという奴ですねぇ。
お母様が書いたものも読んでみたいですが、アレの昔受賞した人を何人か探してみればいいんでしょうか。あ、でもプロになっていないのなら読めないか……。
ひょええええ、すごい。
血は争えないという奴ですねぇ。
お母様が書いたものも読んでみたいですが、アレの昔受賞した人を何人か探してみればいいんでしょうか。あ、でもプロになっていないのなら読めないか……。
黒星★チーコ様
母が受賞した時の文芸誌を、見せてもらったことはあります。
ザ・純文、みたいな作品でした(-ω-)/
感想、ありがとうございました!!
母が受賞した時の文芸誌を、見せてもらったことはあります。
ザ・純文、みたいな作品でした(-ω-)/
感想、ありがとうございました!!
- 高取和生@コミカライズ配信中
- 2023年 03月19日 17時24分
感想を書く場合はログインしてください。