感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
私もお店の売りであろうメニューを注文しなかったら、
店員さんから「え、この店に来てそれ頼むの?」と言いたげな顔をされたという経験はありますね。

カツ丼がハズレだったのは残念でしたね…。
しかしながら、カツ丼を食べたくなってしまうエッセイでした。
何を注文したのか気になる……(*´ェ`*)
31アイスクリームでコーラとかでしょうか(*´艸`*)

私もカツ丼が食べたくなったので、これからスペシャル特盛つゆだくカツ丼を作ります(*´∀`*)
[一言]
思わずニヤニヤしながら読み終えました。
そこはおいしくあってほしかった……!!笑。
どちらかというと小食なので、カツ丼って男の子の食べ物なのかなぁと思っていた子ども時代(ジャ〇アンがよく食べてたイメージで)、確か美味〇んぼのカツ丼の話を読んであまりにおいしそうで、母にねだって作ってもらったことがあります。
すごくすごくおいしくて、ハマってしまいましたね……。

おそば屋さんのカツ丼は食べたことないですが、私の父はよく天丼を食べていました。
おそば屋さんはいいおだしを使っているからおいしいのかな? なんて思っていたのですが、しいなさんが書かれたように外すパターンもあるのですね……。
気を付けたいと思います。

しいなさん、ありがとうございました。
おいしくあってほしい期待を裏切ってすみませんでした(*´ω`*)あれ……? 私のせい?

感想くださった方々の話を聞くと、美味しんぼのカツ丼のエピソードが読みたくなりました(*´∀`*)

私の父は○✕屋に来たら絶対に○✕以外は頼まない人なので、子供の頃は冒険がしたくてしょうがありませんでしたよ。

でも、冒険には危険がつきものだと学びました(*´∀`*)

ご感想、ありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
[一言]
草 



某チェーンそば店のカツ丼、安くて味も舌に合ってて好きだなぁ。
  • 投稿者: 漉緒
  • 2023年 03月25日 14時37分
関西にはそのチェーン店、たぶんないのでしょうね(´Д⊂
[一言]
 カツ丼は外すことは少ないはずなんですけどね。
 特に蕎麦屋はツユがいいから、当たりが多いと聞きます。もしやよっぽどカツが失敗だった?

 ただ、美味い!ってカツ丼は、なかなかないですね。大抵の失敗はカツが厚すぎることです。厚いカツを卵とじにして煮ると、肉が硬くなっちゃうから。カツ丼用のカツは、肉の厚さ5mmが適正だそうです(by美味しん◯)。

 ちなみにカツ丼に薄い肉を使っている店の見分け方は、豚カツ定食より、カツ丼の方が安いこと(※肉の量が少ないから)。そんな店では、必ずカツ丼を食べます。
関西のおそば屋さんはそばつゆが薄いのとは関係があるでしょうか(*´ω`*)でもざるそば用のは濃いはずだし……
私が入ったそのお店が特殊だったのでしょうか(*>_<*)ノ
ちなみにカツは作り置きみたいだった記憶があります。

『厚カツ丼』を売りにしてるお店で食べたらちっとも美味しくなかったことあります。確かに固かった……。
なるほどさすが山岡さんですね(*´∀`*)

ちなみにべつのお店では厚カツ丼なのにふつうの厚さでしかも美味しくなかったことがありました。あそこは二度と行きません(*´ェ`*)
[一言]
 むしろ、カレー食べるために牛丼屋へ。
 カレー屋では、ハヤシライスを。
 回転寿司ではラーメンを。
 中華料理屋では、シメにソフトクリームを!!
カレー食べるために吉野家はよく行きました(*´ω`*)
あの頃290円で、美味しかった(*´∀`*)

回転寿司行ったらラーメンは食べないですね。
だってお寿司がそのぶん入らなくなる(*´艸`*)食うぞ30皿!
[良い点]
自分の好きな物を好きなだけ食べるって、大人になった気分に浸れますよね。
一人暮らしを始めた頃のワクワクを思い出せました。
[一言]
カツ丼ってそもそも蕎麦屋さんが考案したメニューなんですよね。
仕出しで外注したトンカツがキャンセルになって冷めたトンカツを蕎麦つゆで煮てってのが始まり。
だから、蕎麦屋でカツ丼食べるのは、無粋どころか、むしろ粋なことです。
大人になった気分を満喫できるのは、自分のお給料の中から自分の好きなものを好きなだけ買って食べる時ですよね(*´∀`*)異論は認める

カツ丼っておそば屋さん発祥だったんですかฅ(º ロ º ฅ)
勉強になりました!

あのおそば屋さんはよっぽどカツ丼に自信がなかったんでしょうね(^o^;
[良い点]
笑っちゃいました。
気持ちすごく分かります。
だけど結局、店を維持してる看板料理が、実力があって美味しい料理なのだと私も学びました。
でも、その時に食べたい気分もありますしねえ。
あれからおそば屋さんではおそばしか頼まなくなりました(*´ω`*)

じつは今朝、とんかつの松のやでカレーうどんが食べたくなった時に思い出したエピソードでした(*´∀`*)
[一言]
(*´Д`*)ww

親戚のやってる蕎麦屋で、子どもの頃うな重を食べました。蕎麦関係ない。(宴会も引き受けていたので、それであったのかもしれない)
揚げ物は天ぷら用に常に油を準備してるので、対応できるっぽいです。米も毎日炊いていたので、それなりに丼物は出ているんだなと思いました。
天ぷら丼とかの方が良かったのかもしれませんね〜。
そういえば、とんかつはそれほど出ないと言ってましたね。
そば屋さんで鰻とか天ぷらは他にも使えるけど、とんかつはそれだけのために揚げるのは嫌だから、作り置いてたのかも?と思います(*´ω`*)
天丼だったらあんな顔はされなかったのかな?(*´∀`*)
でも確かあの店、天丼なかった(*´艸`*)

親戚におそば屋さん、いいな……(*´﹃`*)
[一言]
蕎麦屋のカツ丼ってたいがい美味しいんですけどねえ。

そこは蕎麦自体がハズレなのかもw
  • 投稿者: 歌池 聡
  • 2023年 03月25日 12時08分
初めて入ったお店だったので、おそばの味は知りません(^.^;

でも、なんだか押し売りしてでも、おそばを食べさせたいような雰囲気でした(^o^;

グループ客の中にそばアレルギーの人がいた時用のメニューだったのかも……。
[気になる点]
> スペシャル特盛つゆだくカツ丼

ス、ス、スペシャル特盛つゆだくカツ丼とは?!?!?!
[一言]
新たな学びを得ました(*´꒳`*)
  • 投稿者: 西川 新
  • 2023年 03月25日 11時34分
これを書いたら無性にカツ丼が食べたくなったので、今夜早速、します!(๑•̀ㅂ•́)و✧スペシャル特盛つゆだくカツ丼

文字通り、スペシャルな、特盛の、つゆだくなだけのカツ丼です(^.^;
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ