感想一覧
▽感想を書く[一言]
読む側です。よくぞ言って下さった!ひっかかる文章を読むって段差のある道を自転車で走るていどには難儀なんだよフツーに通してくれよ。まあそこまで気にならないと仰る方も、誤字報告を過度に重く受け止められる作者様もおいでです、個人差なんではございます。ただ、かりにも文章で賞賛を得ようというのなら間違ったままでは格好つかんだろうと。
誤字報告へのお礼や謝罪、説明がほしいのではなく、作者がこれでいいのだと判断されたなら直される必要などありません。しかし、誤字報告を受けたらぐぐってみるぐらいはお勧めします、正しいとわかればきっと気持ち良いので。
今後AIの活用で誤字も減るのかもしれませんが、一人の読者、人間に向けて書かれる言葉であるといいなと思います、もちろん秘めたつぶやきみたいなのでも。投稿したらそれは誰かに届ける作品ですよね。
読む側です。よくぞ言って下さった!ひっかかる文章を読むって段差のある道を自転車で走るていどには難儀なんだよフツーに通してくれよ。まあそこまで気にならないと仰る方も、誤字報告を過度に重く受け止められる作者様もおいでです、個人差なんではございます。ただ、かりにも文章で賞賛を得ようというのなら間違ったままでは格好つかんだろうと。
誤字報告へのお礼や謝罪、説明がほしいのではなく、作者がこれでいいのだと判断されたなら直される必要などありません。しかし、誤字報告を受けたらぐぐってみるぐらいはお勧めします、正しいとわかればきっと気持ち良いので。
今後AIの活用で誤字も減るのかもしれませんが、一人の読者、人間に向けて書かれる言葉であるといいなと思います、もちろん秘めたつぶやきみたいなのでも。投稿したらそれは誰かに届ける作品ですよね。
ご感想ありがとうございます。
そうなんです、人に読ませて評価を得たい、ひょっとしたら執筆を仕事にしたいなんて考えもあるのかも知れません。だったら読みやすさもちょっとは意識してくれよとなってしまいますよね……!
本文まるごとAIくんに投げつけて文法ミスとかあったら指摘してくれー、なんてこともそのうち出来るようになるかも知れませんね、GPT4が無料化される頃には出来るといいのですけれど。
そうなんです、人に読ませて評価を得たい、ひょっとしたら執筆を仕事にしたいなんて考えもあるのかも知れません。だったら読みやすさもちょっとは意識してくれよとなってしまいますよね……!
本文まるごとAIくんに投げつけて文法ミスとかあったら指摘してくれー、なんてこともそのうち出来るようになるかも知れませんね、GPT4が無料化される頃には出来るといいのですけれど。
- アリウム・フィスタロッサム
- 2023年 04月01日 04時13分
[良い点]
誤字報告を下さる読者の方々は、とてもありがたい存在です。
読んでくださっているからこその、誤字報告ですからね!(誤字報告ないと、ちょっと不安になる時もある)
もしかしたら、過去に煩わしい誤字報告を頂いてしまった方の可能性もあるし、吐き出すだけ吐き出したい、他は知らん。という思いの作者さんもいるかもしれません。
まれに、文章まるまる書き換え誤字報告マンがいたりもするらしいので、嫌な目に遭われた方は、誤字報告自体を無視する可能性も。
ならば誤字報告受付ない設定に、しておいてほしい。と思われていても、作品設定変更が、頭から抜けてしまっている方もいるかもしれませんし。
あとは、誤用としての誤字報告をいただいた場合、調べる方もいます。
リアルの関係などで、その調べる行動を後回しにしていたりもあるので、気長に待たれてもよいかもです。
1日に執筆時間が限られている方だと、書く方を優先してしまう場合もありますから、のちのち落ち着いてから、誤字や感想を眺める方もいるかも。
そういった可能性を考えて、のんびり待ってみてください。
ほとんどの作者さんは、受け付けている場合、誤字報告や感想などありがたいものとおもっているはずです。
誤字報告を下さる読者の方々は、とてもありがたい存在です。
読んでくださっているからこその、誤字報告ですからね!(誤字報告ないと、ちょっと不安になる時もある)
もしかしたら、過去に煩わしい誤字報告を頂いてしまった方の可能性もあるし、吐き出すだけ吐き出したい、他は知らん。という思いの作者さんもいるかもしれません。
まれに、文章まるまる書き換え誤字報告マンがいたりもするらしいので、嫌な目に遭われた方は、誤字報告自体を無視する可能性も。
ならば誤字報告受付ない設定に、しておいてほしい。と思われていても、作品設定変更が、頭から抜けてしまっている方もいるかもしれませんし。
あとは、誤用としての誤字報告をいただいた場合、調べる方もいます。
リアルの関係などで、その調べる行動を後回しにしていたりもあるので、気長に待たれてもよいかもです。
1日に執筆時間が限られている方だと、書く方を優先してしまう場合もありますから、のちのち落ち着いてから、誤字や感想を眺める方もいるかも。
そういった可能性を考えて、のんびり待ってみてください。
ほとんどの作者さんは、受け付けている場合、誤字報告や感想などありがたいものとおもっているはずです。
わざわざこんな愚痴めいた駄文を読んでくださったばかりかご感想まで! ありがとうございます。
確かに調べたいけどそのための時間が取れず放置、ってパターンもありますよね、荒らしなんかの厄介者は考慮に入れてましたがその可能性は頭から抜けてました……
執筆者視点の貴重なご意見、ありがとうございました!
確かに調べたいけどそのための時間が取れず放置、ってパターンもありますよね、荒らしなんかの厄介者は考慮に入れてましたがその可能性は頭から抜けてました……
執筆者視点の貴重なご意見、ありがとうございました!
- アリウム・フィスタロッサム
- 2023年 04月01日 04時06分
感想を書く場合はログインしてください。