感想一覧

▽感想を書く
[気になる点]
テキトーな考えで書き込むかなかなさんみたいな方がテキトーに運転してるからじゃないかと思えてしまう訳ですが、バイクでなくとも右に寄って速度落ちた車が前にいたら大抵の車は左からでも右からでも追い越そうとしますよ。むしろバイクだったら絶対追い越そうとしますよ。多分かなかなさんは車絶対正義厨なのではないかと思えてしまいます。
喧嘩するつもりないですけど何か読んでて胸糞な感じがしましたので、定義的に考え書かれたエッセイに書き込む感想とは思えず、迷惑になってたらすみません。
  • 投稿者: 見えて読んだら腹が立ちました
  • 2023年 04月06日 14時35分
挙動不審な車にはご注意を(^o^;
追い越したくなる気持ちはとてもよくわかりますけど、何の合図もなくどういう動きをするかわかりませんから。

ご感想を読んでようやく『ああ』とわかったのですが、私が本文中で書いていたのは右折で最短距離を通る車のことでした。
いきなり減速しながら急ハンドルを切りながらウィンカーを出すので、左側どころか右側の安全確認ももちろんしておらず、右から追い越そうとしたバイクは確実にヒヤリ・ハットを味わわされます。

かなかなさんの仰る通り交差点は追い越し禁止ですから、追い越そうとしたバイクももちろん悪いのですが、『来るとは思わなかった』なんて言い訳をしても、安全確認義務を怠った四輪ももちろん悪いです。

バイクに乗っていたこともあるので、四輪バイクともお互いを攻撃したりすることなく、お互いの安全を守り合ってほしいものです(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
[一言]
>右後ろから追い越そうとしているバイクもあるかもしれません。右折でショートカットをすると、バイクから見るといきなり自動車が自分に体当たりをしてくるような形になります。

あえて言うと、交差点内って追い越し禁止だから、この場合バイクが自爆してるだけなんですよね。保険とか責任割合で「大きな方に比重を加える(大型>普通>二輪>自転車>歩行者)」ってやり方してるから自動車運転者に責任を負わせられますけど。


ってことで本題

>なぜ、膨らみ左折をするのか?
>私には不思議でなりませんでした。

これ、興味ない最近の人(日常の足程度の認識ない人)に分かるはずありません。大元の原因は“昔(昭和)時代の車はまだステアリング能力が低かった”空です。つまり機体性能的に一度反対側に切らないと事故の元(内輪差で歩道の人を撥ねるか曲がれないか)だったわけです。

そこから、交差点内の速度制限(と言うよりそう言うのを見越した道路幅の改良)とか自動車そのものの性能の向上で内輪差が激しい大型車や一分一秒を刻むレーサーカー(なお、初期マリカは一度反対側に一瞬操作したほうが早く曲がれるという仕様だった)以外はそんなこと不要になったんですが、その頃のことを自分の経験としている教習所の講師や親はそういうことをテクニックとして教えたりします。これが平成初期です。

で、これが中年以上が膨らみをする理由です。

では、若者は?
どうも、片手運転が理由のようです。つまり、片手のためハンドルの稼働域が狭く切りきれないため、一度反対に動かして(≒助走距離を着けて)勢いをつける。

う~ん、まともに運転する気ないなら車運転する必要なくない?
感想ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

追い越しと書きましたが、正確にいえば左折車線の右側から来る直進車も含みます。
直進妨害する形で左折する車、多いです。なぜか右折専用車線で左にはみ出してる車も……。

あー。確かにハンドルの重たい車、乗ったことあります。昔の車の癖なんですね。
参考になりました。ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

片手でハンドル回す人、確かに多いですね。私も含めて←
それに加えて速度が速かったら膨らみますよね。
[一言]
気をつけようと思いました。(`・ω・´)
あと、4月って春の交通安全週間でしたっけ、何かあるんですよね。パトカーの巡回が強化されるシーズン。
交差点などで焦らずに運転しようと思いました。
実際、おまわりさん多いですよ。

パトカーを見ただけで怖いのか、ブレーキ踏んじゃう方とかたまにいらっしゃいますが、ふつうに運転してれば捕まることはないのでペースを変えずに走ってほしいです。
[一言]
膨らみ左折の原因の一部は、教習所で習う『内輪差』を誤解して覚えている人もいそう。
教習所だと、トラックとかの大きな車で教えてくれるし、その内輪差を把握せずに起きた巻き込み事故とか、座学の時の動画で流されていたし(´・ω・`)
乗用車の内輪差なんてわざわざ右に膨らむレベルじゃないし、左側ピッタピタで左折しろってわけじゃないのに、それを無駄に意識して膨らむ人が多い印象。
あとは、ハンドルキレッキレなオレ、カッコいい。とか思っていそうな奴。←偏見
そんなイメージ。

車にセンサーやGPSやAIシステム内蔵で、危険運転を察知したら、車を動かなくしちゃえばいいのに。とか、近未来システムに夢を見ます(*´∀`*)
  • 投稿者: 幻邏
  • 2023年 04月04日 16時33分
内輪差かー……確かに(*´ω`*)

でも、右折だと信号待ちバイクの前スレスレとかを通ってでもショートカットするんですよね。

危ないと思わないんだろうか……。

ちなみに私は昔、『ハンドルキレッキレなオレ、カッコいい♪』とか呟きながら、町中の左カーブでイン・イン・アウトしてました(*>_<*)ノ
BKアクセラくんのハンドリングが軽快すぎるから悪いんだ。・゜・(ノ∀`)・゜・。
よく誰も轢かずどこにもぶつけず済んだもんだ……。ちなみに当て逃げされてグシャグシャになって、無事クルマ生命を終えました(/_;)
↑ページトップへ