エピソード30の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
敗北の味を渡すとか鬼か、先輩…。
敗北の味を渡すとか鬼か、先輩…。
エピソード30
[気になる点]
これ、ローナとお話出来てなかったら無理矢理押し切られてたでしょ。
そんで一生モラハラ旦那に傅く女性となって縮こまって生きていたかも。何だったらミリーの作る菓子パン他の野郎に喰わせるのイヤになってきて、自分が稼げるようになったら仕事を辞めさせたくせに俺の稼ぎで食っていけるくせにってモラハラパワハラで支配して満足する…。最悪そんな図が浮かびますわ。
でもローナパイセンのおかげで、自立した女性として自分の傷付けられた心と向かい合えたから、たとえアーサーと出会ってなくてもルイは捨てられてたと思うよ?
[一言]
なんかバウムクーヘンエンドみたいな空気出してるけど、
> 彼女の良心に付け込めたら。罪悪感からでも自分の手を取ってくれたら。そう願った。
これだからなぁ……。まだ若いし痛い経験として成長すれば、と思った矢先にサァ。
全く接点なくってアプローチのしようもない人に対して、取っ掛かりとしてつけ込む、ならまだ呆れつつも微笑ましいアホ男子的下心だと笑えたんだけど、ルイの場合はもう王手だった上に必要以上に囲い込みつつ蔑ろにして傷付けてモラハラ支配後、なので、うっわキモ…となりますわ。
これ、ローナとお話出来てなかったら無理矢理押し切られてたでしょ。
そんで一生モラハラ旦那に傅く女性となって縮こまって生きていたかも。何だったらミリーの作る菓子パン他の野郎に喰わせるのイヤになってきて、自分が稼げるようになったら仕事を辞めさせたくせに俺の稼ぎで食っていけるくせにってモラハラパワハラで支配して満足する…。最悪そんな図が浮かびますわ。
でもローナパイセンのおかげで、自立した女性として自分の傷付けられた心と向かい合えたから、たとえアーサーと出会ってなくてもルイは捨てられてたと思うよ?
[一言]
なんかバウムクーヘンエンドみたいな空気出してるけど、
> 彼女の良心に付け込めたら。罪悪感からでも自分の手を取ってくれたら。そう願った。
これだからなぁ……。まだ若いし痛い経験として成長すれば、と思った矢先にサァ。
全く接点なくってアプローチのしようもない人に対して、取っ掛かりとしてつけ込む、ならまだ呆れつつも微笑ましいアホ男子的下心だと笑えたんだけど、ルイの場合はもう王手だった上に必要以上に囲い込みつつ蔑ろにして傷付けてモラハラ支配後、なので、うっわキモ…となりますわ。
エピソード30
[一言]
『少しぐらい理不尽に当たっても』
あれが『少しぐらいの理不尽』かー…。
じゃ、ルイ君は両思いかも…?位に感じる程度に好きな人が出来た時に、その相手から自分の人格や職業に対して『お前には無理』とか『冗談だろ』と否定されたり、周りの女性にバカな犬みたいに無駄吠え(牽制)したり、意見も訊かれない内から勝手に予定決められたり、抱きつかれて嫌がってるのにしがみついて離さないとか…他にもまだある、そんなモラハラ予備軍みたいな行動されても『少しぐらいの理不尽』許せるし、文句無いんだ凄いわーwww
後悔はしているが、反省はして無いんだね。
次に恋をするまでに、気付いて欲しいなぁ。
『少しぐらい理不尽に当たっても』
あれが『少しぐらいの理不尽』かー…。
じゃ、ルイ君は両思いかも…?位に感じる程度に好きな人が出来た時に、その相手から自分の人格や職業に対して『お前には無理』とか『冗談だろ』と否定されたり、周りの女性にバカな犬みたいに無駄吠え(牽制)したり、意見も訊かれない内から勝手に予定決められたり、抱きつかれて嫌がってるのにしがみついて離さないとか…他にもまだある、そんなモラハラ予備軍みたいな行動されても『少しぐらいの理不尽』許せるし、文句無いんだ凄いわーwww
後悔はしているが、反省はして無いんだね。
次に恋をするまでに、気付いて欲しいなぁ。
エピソード30
感想を書く場合はログインしてください。