エピソード2419の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
途中まで壊せないのになー、と高みの見物をしている職員が、防衛システムが無効になっているのを見て焦りだすのが、文明が進んでいる自分たちの方が上だという無自覚な高慢さになっていて、それが覆された瞬間になっていて面白かったです。
ユーちゃんの凄惨な笑顔。
本人的には、「にこっ」と笑っているつもりなのに(笑)
破壊の権化扱いされたり、ちょっぴり不憫ですね。
そうやって手を出したら痛い目にあうぞ、と警告する意味もあるので仕方ないですが。
『ユーラシア』に取り残された人たち、希望すれば『アガルタ』に帰還させて貰えるかもですが、全員、残ることを希望したのでしょうか。
無乳エンジェル所長、意外と人望があったんですね。
ユーちゃんの凄惨な笑顔。
本人的には、「にこっ」と笑っているつもりなのに(笑)
破壊の権化扱いされたり、ちょっぴり不憫ですね。
そうやって手を出したら痛い目にあうぞ、と警告する意味もあるので仕方ないですが。
『ユーラシア』に取り残された人たち、希望すれば『アガルタ』に帰還させて貰えるかもですが、全員、残ることを希望したのでしょうか。
無乳エンジェル所長、意外と人望があったんですね。
エピソード2419
ユーラシアも『デスマッチ』が効果あるかどうかはわかってなかったのですけれどね。
まあ向こうが逃げてしまうなら戦闘状態は解除されるから、どでかい魔法を放ったという事実さえ残せれば壊せなくとも構わんと考えていました。
結果はぼかーん(笑)。
ここでユーラシア謎の説得力で、読唇術が使えなくても通じてしまうというのは面白いかなあと。
捕らえた異世界の人員は、ユーラシアの我が儘で帰しません(笑)。
まあ向こうが逃げてしまうなら戦闘状態は解除されるから、どでかい魔法を放ったという事実さえ残せれば壊せなくとも構わんと考えていました。
結果はぼかーん(笑)。
ここでユーラシア謎の説得力で、読唇術が使えなくても通じてしまうというのは面白いかなあと。
捕らえた異世界の人員は、ユーラシアの我が儘で帰しません(笑)。
- 満原こもじ
- 2025年 07月21日 16時48分
ステーション到着時にスマイル披露が無かったの物足りなく思っていましたが、
リベンジスマイル…堪能しました♪(当事者じゃなくて良かったw)
リベンジスマイル…堪能しました♪(当事者じゃなくて良かったw)
エピソード2419
ユーラシアのスマイル怖い設定は何てことなしに導入したんです。
まさかクライマックスにまで使う必殺技に進化しようとは(笑)。
ほんとわからないものです。
でもこのシーン気に入ってるんですよ。
読唇術の使えない相手に何を言っているか理解させてしまうという。
これがユーラシアの説得力だ、って感じです。
まさかクライマックスにまで使う必殺技に進化しようとは(笑)。
ほんとわからないものです。
でもこのシーン気に入ってるんですよ。
読唇術の使えない相手に何を言っているか理解させてしまうという。
これがユーラシアの説得力だ、って感じです。
- 満原こもじ
- 2025年 07月11日 10時17分
終わりそうな気配を感じて、完結が楽しみな一方で、寂しくなっております…
エピソード2419
終わりそうなのですよ。
第2422話でストーリー上のキリのいいところ。
その後に伏線回収パートがあって、第2453話が最終話になります。
よろしくないのは、長編の書き方を忘れちゃいまして。
本作が終わったら別の長編を投稿するつもりだったのですけれどもムリでした。
短編はいくらでも書けますので、本作が完結したら短編を投稿しながらリハビリ的に長編に取り組みますかねえ?
第2422話でストーリー上のキリのいいところ。
その後に伏線回収パートがあって、第2453話が最終話になります。
よろしくないのは、長編の書き方を忘れちゃいまして。
本作が終わったら別の長編を投稿するつもりだったのですけれどもムリでした。
短編はいくらでも書けますので、本作が完結したら短編を投稿しながらリハビリ的に長編に取り組みますかねえ?
- 満原こもじ
- 2025年 07月11日 10時13分
>「報復か。エンジェル所長が『ユーラシア』に侵攻したことに対する?」
人里近くでドラゴン召喚テロしたり、そもそもアガルタで危険視されてた旧王族を押し付けたのもそうだし色々やってるからね。仕方ないね。
まあヴィルとバアルに座標覚えられちゃったから、対策されない限り何度でも来れる様になった訳だけど。
人里近くでドラゴン召喚テロしたり、そもそもアガルタで危険視されてた旧王族を押し付けたのもそうだし色々やってるからね。仕方ないね。
まあヴィルとバアルに座標覚えられちゃったから、対策されない限り何度でも来れる様になった訳だけど。
エピソード2419
一度攻撃受けるのは仕方ないっすね。
これから『アガルタ』では実際にユーラシアと接触したことのある人からの聞き込みや、チュートリアルルームからのレポート等を総点検すると思います。
すると『損なことは嫌い、ムダなことはしない』というユーラシアの性格が浮かび上がってきて、じゃあ『アークセコイア』への攻撃は本当に警告で、あれ以上のことはないんだと理解するでしょう。
何度も『アガルタ』に行けることも知りませんしね。
本当にめでたし。
これから『アガルタ』では実際にユーラシアと接触したことのある人からの聞き込みや、チュートリアルルームからのレポート等を総点検すると思います。
すると『損なことは嫌い、ムダなことはしない』というユーラシアの性格が浮かび上がってきて、じゃあ『アークセコイア』への攻撃は本当に警告で、あれ以上のことはないんだと理解するでしょう。
何度も『アガルタ』に行けることも知りませんしね。
本当にめでたし。
- 満原こもじ
- 2025年 07月11日 07時56分
なるほど、他者視点にはそういう意図があったのですね。
現地人に恐れられるリベンジスマイル。
ユーちゃんの背後にはゴゴゴ…という擬音とおどろおどろしい集中線が見えたかも。
そのニュース映像はR15指定されてたりして(笑)
陰の功労者は、逸早く『ユーラシア』にワープしてユーちゃんの帰還態勢を整えたヴィルかな。
偉いぞ、ヴィル。
「えらいぬよ?」(予測変換候補に「偉犬よ」と出ました←どうでもいい報告)
現地人に恐れられるリベンジスマイル。
ユーちゃんの背後にはゴゴゴ…という擬音とおどろおどろしい集中線が見えたかも。
そのニュース映像はR15指定されてたりして(笑)
陰の功労者は、逸早く『ユーラシア』にワープしてユーちゃんの帰還態勢を整えたヴィルかな。
偉いぞ、ヴィル。
「えらいぬよ?」(予測変換候補に「偉犬よ」と出ました←どうでもいい報告)
エピソード2419
世界の王というのがテーマの一つですので、さりげなく王っぽさを散りばめたいのですよ。
読み返してみると王っぽさが案外少なくて、もっと撒き餌しないといけないのかなあと思いました。
さりげなくあちこち書き換えるかも。
変換は時々おバカなことありますね。
『可愛いぬよ?』が『可愛犬よ?』と変換されて、おお、ヴィルのつもりがガルちゃんにと感動したことがありました(笑)。
読み返してみると王っぽさが案外少なくて、もっと撒き餌しないといけないのかなあと思いました。
さりげなくあちこち書き換えるかも。
変換は時々おバカなことありますね。
『可愛いぬよ?』が『可愛犬よ?』と変換されて、おお、ヴィルのつもりがガルちゃんにと感動したことがありました(笑)。
- 満原こもじ
- 2025年 07月11日 07時48分
これはたわわ姫もにっこり
エピソード2419
たわわ姫まだ出てくるんだったかなと確認いたしましたところ、第2428話で登場しますね。
にっこりどころか大喜びでした。
異世界の神様の悔しがってる様が、相当お気に召したようです。
大体歴史上では、文化の劣ってる側って植民地になってしまうではないですか。
逆に事態を主導するって、自分で書いたお話ながらシチュエーションが面白いと思いました。
にっこりどころか大喜びでした。
異世界の神様の悔しがってる様が、相当お気に召したようです。
大体歴史上では、文化の劣ってる側って植民地になってしまうではないですか。
逆に事態を主導するって、自分で書いたお話ながらシチュエーションが面白いと思いました。
- 満原こもじ
- 2025年 07月11日 07時42分
感想を書く場合はログインしてください。