感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [57]
[気になる点]
ガインさんはやっぱりお父さん枠なのかなぁ。
なんか切ない。
[一言]
個人的にはガインさんが一番好きなんですよねー私。そりゃまあ、お父さん枠でしかない年齢差なんでしょうけどね。ハートさんも好きだけど。何てゆーか。みんなずっと変わらずに一緒にいたいなぁっていうのは贅沢なんでしょうかねぇ。大人になんかならなきゃいいのに…なーんて。
お忙しい中、感想ありがとうございます!

私もガインさんが大好きです。
そうですよね。
子供のままいられたら、ずっと小さなマリーでいられたのに。
これからの展開もぜひ楽しみにしてくださいませ!

今後も一生懸命書き続けていきますので、ご覧いただけたら幸いです。
[一言]
ガインさんの方からクリティカルヒット音が聞こえた気がした
しかも全バフを掛けた次の瞬間に…
お忙しい中、感想ありがとうございます!

初めてお父さんと呼ばれたガインさん。
心の中はどうなのでしょう。笑。
これからの展開もぜひ楽しみにしてくださいませ!

今後も一生懸命書き続けていきますので、ご覧いただけたら幸いです。
[一言]
あーもぅだめだぁ…マリーが可愛くて健気で、冒険者のパパたちとも本当に家族「みたい」どころか、家族そのものだったし…別離を読んでいて涙が止まらなくなりました…
転生したっていってもマリー実際5歳だし、転生前も14歳ですもんね…もうたまらないです。
これから続きも読みますが、マリーにはたくさん心から笑ってほしいし、幸せになってほしい。
というか幸せにしたい。
とってもとっても素敵なお話を書いてくださって本当にありがとうございます✨✨✨
  • 投稿者: 柚木エレ
  • 女性
  • 2023年 09月08日 19時12分
お忙しい中、感想ありがとうございます!

ありがとうございます。
その言葉に救われます。
頑張って書いてよかったです。
これからの展開もぜひ楽しみにしてくださいませ!

今後も一生懸命書き続けていきますので、ご覧いただけたら幸いです。
[良い点]
1.更新ありがとうございます。  
ガインさんとのお使いが楽しそうで良きですね。同時に、子育ては子供を産むだけで終わりではない事や血の繋がりだけで親子や家族と称するのは、「傲慢」である事を理解しました。
[気になる点]
2.マリーさんやリリーの両親はどう過ごしているのが気になります。 
王都追放という前科持ちになった上に加護を奪い取るという最悪の愚行を多くの村人が見ている可能性があるので、村八分になっていてもおかしくはありません。
[一言]
3. マリーさんとリリーの母親は風属性ですが、楽な方に逃げずに魔法を極めつつ専門的かつ手に職を持っていればモラハラ他責思考のマリーさんの父親と結婚する事なく堅実で紳士的な男性と笑顔の絶えない家庭を築けたでしょう。 
(マリーさんとリリーが幸せになるのは確かですが、タイムパラドックスが発生してしまうのがネックになるんですよねorz)
お忙しい中、感想ありがとうございます!

明日はキリカや家族たちのお話です。
ぜひ、お楽しみに!
これからの展開もぜひ楽しみにしてくださいませ!

今後も一生懸命書き続けていきますので、ご覧いただけたら幸いです。
[一言]
ロボさんのおっしゃる通り今回は黒ずくめの聖騎士によって、加護の横取りを阻止する事ができました。 
しかし、悪魔の子の伝承を民衆に流布したり、加護の儀式を行う部屋の警備を両親任せにするなど対策が生ぬるいです。 
はじめに、今回の話で加護の横取りで女の子の人生が狂わされるという胸糞展開が避けられてホッとしました。 

個人的な対策として、加護を授ける儀式という他人の人生を左右する大事な場面なので警備は特別な訓練を行った聖騎士を4~6人ほど配備した上で人の感情を正確に読み取って、(悪意を持とうが持たないが関係なく)加護の儀式を妨害しようとしたり、加護を奪い取ろうとする人物を攻撃して取り押さえるように訓練した警備犬を導入するべきだと思います。
(長々と指摘してすみません。だけど、また同じ事が起きたら教会サイドの面子を潰すどころか社会的信用を失ってもおかしくはないて思ったので書きました)
お忙しい中、感想ありがとうございます!

いえいえ。
セキュリティ大事ですよ。
将来的に何かそういった魔道具が開発されることを期待したいです。
これからの展開もぜひ楽しみにしてくださいませ!

今後も一生懸命書き続けていきますので、ご覧いただけたら幸いです。
[一言]
後悔も反省もしているけど、そんな自分に酔っているんですね。許されたらまた繰り返す自覚ができたのが一応の改心かな。
加護部屋前の扉を二重にして人を置くとかセキュリティーはもうちょっとどうにかするべきか。
  • 投稿者: ロボ
  • 2023年 09月07日 16時55分
お忙しい中、感想ありがとうございます!

改心はしています。
ただ、今回は過去の自分の行いの報いです。
これからのリリーさんはリリーさん次第です。
立ち直って貰いたいですね。
セキュリティーが悪魔の子の物語だけじゃ弱いですね。汗。
これからの展開もぜひ楽しみにしてくださいませ!

今後も一生懸命書き続けていきますので、ご覧いただけたら幸いです。
[良い点]
1.更新ありがとうございます。 
リリーが死んだ方がマシと言えるような天罰が降りました。 
歴史に「もしも」は禁句ですが、改心するのが今更遅いと思ったのは私だけだと思います。
[気になる点]
2.以前から気になっていましたが、加護の儀式に参加した女の子は何事もなく儀式を終えたのでしょうか?それとも、「加護なし」になってしまったでしょうか? (「加護なし」になったら、儀式に参加した女の子の人生も狂ってしまいますし、まさに胸糞展開と言われても文句言えません)
また、女の子に与えられた適性と加護の属性が気になります。
[一言]
3.リリーが終身刑になった事を聞かされた両親の反応が見てみたいですね。 
キリカ君は人望や村の有力者であるセリーナとの婚約(完全に回避するならセリーナの実家の婿養子の方が無難だと思います)もあるから許されるけど、村人から噂されて良くて好奇の目に晒されるか、最悪の場合はリンチされてフルボッコにされると思います。
お忙しい中、感想ありがとうございます!

加護の女の子は無事です。
横取りの未遂の疑いですから、まだ部屋にも入っていません。
大丈夫です。安心してくださいませ!
これからの展開もぜひ楽しみにしてくださいませ!

今後も一生懸命書き続けていきますので、ご覧いただけたら幸いです。
[一言]
ずっとキリカのくせにって見下してたくせに都合がいいなw

今もまだ優しく声掛けてくれたりする人もいて、とりあえず仕事もあって、やってきた所業を鑑みたら十分いい環境にいるではないか。
キリカをはじめ色んな人が諭してくれたり教えてくれようとしたのに、欲望につっぱしったのはリリー自身だし。

村に帰ってからどれくらいの日数がっ経った頃かわかりませんが、女王様気質が心折れると壊れるの早いな(+o+)

さーて今度こそ投獄か病院送りか?
そんなつもりなかったかも知れないけど、行動は再犯の悪魔の子未遂ですからね( 一一)
更新楽しみにしています!
  • 投稿者: yb
  • 2023年 09月07日 14時41分
お忙しい中、感想ありがとうございます!

皆さん今日のマリーさんの心の声と思う事は同じですね。笑。
ぜひ、今日のお話をお楽しみに!
これからの展開もぜひ楽しみにしてくださいませ!

今後も一生懸命書き続けていきますので、ご覧いただけたら幸いです。
[良い点]
うんまあ自業自得ですね
まだ全然足りませんけども
  • 投稿者: vei05066
  • 2023年 09月07日 13時29分
お忙しい中、感想ありがとうございます!

そうですよね。
ぜひ、今日のお話も楽しんで頂けると嬉しいです!
これからの展開もぜひ楽しみにしてくださいませ!

今後も一生懸命書き続けていきますので、ご覧いただけたら幸いです。
[良い点]
やっと天罰が下りはじめましたね。
それでも細々と「手紙の代筆」をさせてもらえるだけでも救済処置だと思います。
[気になる点]
手紙に書かれていた内容が気になりますが、
この状態でも放置出さない両親が恐ろしいですね…
[一言]
リリーがかわいそうと言う人多いですが、
1話で加護奪った時点で女神から「天罰を」とあり、
現場を見ていた?女神は5神なのにマリーの加護には光闇火水緑土風の7女神と緑の精霊の表示。
「光の加護の横取りは死罪」が普通の世界。
今まで「小さな子供だからと」優しくされすぎていただけです。
多分ステータスフルオープンでも表示されない天罰(多分永久的で、もしかしたら死後も影響する)みたいなのが書かれてるのでしょう。
定期的に不幸が訪れるとかの天罰かな?
  • 投稿者: Panahiro
  • 2023年 09月07日 13時06分
お忙しい中、感想ありがとうございます!

「続いて赤、青、黄色、緑、茶、黒の眩まばゆい光が壁から放たれる。
 うわぁ……。女神が勢揃いだ……。」
この文章で6人と最初の白い光の女神と合わせて7人なのです。
声を発したのが5人だったのは少し分り難いですね。後で加筆します!
ご指摘をありがとうございます!

今日のお話で手紙の内容に触れるのでお楽しみに!
これからの展開もぜひ楽しみにしてくださいませ!

今後も一生懸命書き続けていきますので、ご覧いただけたら幸いです。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [57]