エピソード19の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
旅が終わろうとしている切なさが、別ルートへの憧れという形でこんなにうまく表現されるとは!
[気になる点]
これだけの休みを取った後の夏の勤務とは一体……(^^;(^^;
[一言]
更新ありがとうございます。

快楽園(笑)
昼間は静かなんでしょうね~

旅が始まったばかりの時はルートを走破する自分しか思い浮かばないのに、終わろうとするとルートを降りる自分を想像できず、別ルートに思いを致してしまうもんですよね。
それは鉄旅でもドライブでもツーリングでもそうだと思います。
でもまあ、終わるからこそ次の旅への情熱も湧くということで。


続きを楽しみにしております。
作者様に感謝。

  • 投稿者: はぐれ虎
  • 50歳~59歳 男性
  • 2023年 08月04日 18時53分
あんなところにさんふらわあがいたから……全部フェリーが悪い……そりゃ乗りたくなるものですよ……。

去年のお盆の勤務? ふふふ。真っ黒な日々でした。喪服を着ている訳でもないのに真っ黒ですよ、ふふふ……。

ちなみに今年の同僚は「あれ? 今年は代わってくれんの? なんで?」みたいな発言を連発してました。

私、今年は少々お高くとも、お盆に旅しますので。

あとは羽田に向かうだけ(だけ?)。つまりは東京がラストですね。
[一言]
水戸駅から常磐線を一つ下って勝田駅へ行き
那珂湊線に乗り換えて終着駅の阿字ヶ浦駅まで行って欲しかった
海水浴場で有名です
また阿字ヶ浦駅は最果てのドンづまりのイメージ 
写真撮って、北海道や東北と言っても信じます
大洗からバスとかで那珂湊駅へ移動するのも有りですね
ともあれ、旅の思い出は楽しいもの
٩(๑´3`๑)۶

阿字ヶ浦駅といえば、頑張るローカル鉄道な感じの、ひたちなか海浜鉄道ですね。
兵庫の三木鉄道が廃線になった時に購入したミキ300とか、乗ってみたいですね。
あと、海が見える踏切! ちょっとスラダンの踏切っぽいけれど全然違うというあそこも行ってみたいですねー。

全国的には廃線が進むローカル鉄道なのに、国交省から延伸が認可されているという凄さ……。

いつか行く候補に入れておきます……。
↑ページトップへ