感想一覧
▽感想を書く[良い点]
>運営からの垢BANがそんなに怖いんですか!?
こええよwww
[一言]
でもめっちゃ楽しそうなのが文章からにじみ出てた。
>運営からの垢BANがそんなに怖いんですか!?
こええよwww
[一言]
でもめっちゃ楽しそうなのが文章からにじみ出てた。
- 投稿者: kurothekuro
- 男性
- 2023年 05月22日 23時48分
[良い点]
全体的に同感というか新作の質は落ちている感じなのに昔だったら叩かれるような作品が野放しになっている気はしますね。
[一言]
データも根拠も一切無いのは、ともかく忖度がめんどくさいからついついいちいちもめるような感想を書かなくなりましたね。
それにしても「なろう小説はいじめの描写だけリアル」ってのは、本当に共感できるというかヘイト描写ばかり精度の高いのをガンガン放り込んでサービスカットだのざまぁだのヒロインの書き分けだのが全体的に物足りなく感じますね。
全体的に同感というか新作の質は落ちている感じなのに昔だったら叩かれるような作品が野放しになっている気はしますね。
[一言]
データも根拠も一切無いのは、ともかく忖度がめんどくさいからついついいちいちもめるような感想を書かなくなりましたね。
それにしても「なろう小説はいじめの描写だけリアル」ってのは、本当に共感できるというかヘイト描写ばかり精度の高いのをガンガン放り込んでサービスカットだのざまぁだのヒロインの書き分けだのが全体的に物足りなく感じますね。
[一言]
今回、同じエッセイジャンルで某アニメを叩いた稲村某で御座います。嫌いってより観ていてモガモガしたからです。
既婚子持ちの稲村某、童貞に戻りたいですよ、たまーに。夢あるじゃん? 童貞って。
そんな訳で高評価押しときました!ではまた!!
今回、同じエッセイジャンルで某アニメを叩いた稲村某で御座います。嫌いってより観ていてモガモガしたからです。
既婚子持ちの稲村某、童貞に戻りたいですよ、たまーに。夢あるじゃん? 童貞って。
そんな訳で高評価押しときました!ではまた!!
- 投稿者: 稲村某(@inamurabow)
- 2023年 04月29日 14時27分
[気になる点]
だけどなろう批判をしたい人はエッセイなんて読まないよね?
せいぜいランキング上位のタイトルとあらすじを見るだけで馬鹿にしているから、読んで欲しい人には届かないこの矛盾はどう感じますか?
だけどなろう批判をしたい人はエッセイなんて読まないよね?
せいぜいランキング上位のタイトルとあらすじを見るだけで馬鹿にしているから、読んで欲しい人には届かないこの矛盾はどう感じますか?
[良い点]
「正しい焚火の燃やし方」として教本になるやもしれませぬ
これがあれば燃料のくべ方まで良く判る!
昨今は焚火をするにも事前に消防署へ連絡が必要だったりと、とかく制約でガンジガラメにされちゃうのです
みんな、今こそ幼き日の田舎暮らしでテキトーに草木を集めて気軽に焚火をしたことを思い出そう!
ファイヤー!
[一言]
熊エッセイ2023ではなく、単発で発射しているところが筆者の意気込みを感じますな
「正しい焚火の燃やし方」として教本になるやもしれませぬ
これがあれば燃料のくべ方まで良く判る!
昨今は焚火をするにも事前に消防署へ連絡が必要だったりと、とかく制約でガンジガラメにされちゃうのです
みんな、今こそ幼き日の田舎暮らしでテキトーに草木を集めて気軽に焚火をしたことを思い出そう!
ファイヤー!
[一言]
熊エッセイ2023ではなく、単発で発射しているところが筆者の意気込みを感じますな
[一言]
イジメは~
イジメ事件でも、ある程度は細かく報道したりするから、未経験でも、あ、こんなことをするんだぁ~位は知ってるから、やりやすいのかな…………な?(・_・?)
ちなみに、高校時代、いじめにあってたらしいです
いじめてたらしい、本人に『あんた、いじめてるのに反応がないから、つまんない、もうやめる』と、言われました
(゜_゜ )いじめられてたの?
どうも、そうらしいんですが、制服のスカートが衣料品店の採寸ミスで踝まであって(昔のスケバン刑事のみたいに長かった)、生徒指導の先生に、いくらなんでも長すぎると言われて、金曜に衣料品店に採寸直しして貰い、スカートを預けて、日曜に回収、月曜に休み時間に生徒指導室にダッシュ、ドアを力いっぱい開けて、『せんせー、直したー』『まだ、長いじゃないか、仕方ない、電話しとくから、また、直してもらえ』『わかったー(//▽//)』『金曜まではスカートはベルトンとこであげとけ』『はーい』
というとっても生徒指導室にそぐわない会話を1ヶ月ちょいやってたり(←結局、長さはバランスの問題で直しきらなかった)、部活の集合する教室を確認するため、当番の担当教師(←担当教師が六人いて曜日で交代していた←理由は謎)にその日の部活をする場所を確認するために職員室めぐり(←農業高校なので、何しろ職員室が大量にある)をしてそれをみんなに連絡したりしていたので、正直いって、虐められる暇がなかった…………
今でも、何をして虐められていたのか分からないんだけど、もしかしたら、放課後に遊びに誘わないとかだったのか……な?
放課後は、図書委員と、部活で帰宅時間ギリギリまで予定が詰まってたし…………
そんな私でも、色々なパターンは知っている(゜ー゜)(。_。)ウンウン
下駄箱の靴を隠すとか(←チョコなら入ってたことがある←部活の時間にみんなで美味しくいただいた(//▽//))
教科書にいたずら書きするとか?←すぐにバレるよね?
机にいたずら書きするとか?←やっぱり、すぐにバレるよね?
あ、最近はもっとジメッとしてるんだっけ
階段から突き飛ばしたり(←犯罪だよね?)
そんなイジメの描写なら、一番得意なのは、多分、実行したり、命令したりしていた方だと思う
明確に『そう』だと自覚して行動に移して、それを喜んでいた人が書いたり、また、それを外から見ていた人が思い出して書いたり、また、そういう記事や作品を読んで真似をしてる人が書いたりしてるんだと思う
私はだから、受けた側の人が書いてるとは思っていない
だって、気付かない場合もあるし、気付いて、傷ついてる人は、書いてても、それに耐えられないから、書けないと思うの(゜ー゜)(。_。)ウンウン←感想か?これ…………(・_・?)
イジメは~
イジメ事件でも、ある程度は細かく報道したりするから、未経験でも、あ、こんなことをするんだぁ~位は知ってるから、やりやすいのかな…………な?(・_・?)
ちなみに、高校時代、いじめにあってたらしいです
いじめてたらしい、本人に『あんた、いじめてるのに反応がないから、つまんない、もうやめる』と、言われました
(゜_゜ )いじめられてたの?
どうも、そうらしいんですが、制服のスカートが衣料品店の採寸ミスで踝まであって(昔のスケバン刑事のみたいに長かった)、生徒指導の先生に、いくらなんでも長すぎると言われて、金曜に衣料品店に採寸直しして貰い、スカートを預けて、日曜に回収、月曜に休み時間に生徒指導室にダッシュ、ドアを力いっぱい開けて、『せんせー、直したー』『まだ、長いじゃないか、仕方ない、電話しとくから、また、直してもらえ』『わかったー(//▽//)』『金曜まではスカートはベルトンとこであげとけ』『はーい』
というとっても生徒指導室にそぐわない会話を1ヶ月ちょいやってたり(←結局、長さはバランスの問題で直しきらなかった)、部活の集合する教室を確認するため、当番の担当教師(←担当教師が六人いて曜日で交代していた←理由は謎)にその日の部活をする場所を確認するために職員室めぐり(←農業高校なので、何しろ職員室が大量にある)をしてそれをみんなに連絡したりしていたので、正直いって、虐められる暇がなかった…………
今でも、何をして虐められていたのか分からないんだけど、もしかしたら、放課後に遊びに誘わないとかだったのか……な?
放課後は、図書委員と、部活で帰宅時間ギリギリまで予定が詰まってたし…………
そんな私でも、色々なパターンは知っている(゜ー゜)(。_。)ウンウン
下駄箱の靴を隠すとか(←チョコなら入ってたことがある←部活の時間にみんなで美味しくいただいた(//▽//))
教科書にいたずら書きするとか?←すぐにバレるよね?
机にいたずら書きするとか?←やっぱり、すぐにバレるよね?
あ、最近はもっとジメッとしてるんだっけ
階段から突き飛ばしたり(←犯罪だよね?)
そんなイジメの描写なら、一番得意なのは、多分、実行したり、命令したりしていた方だと思う
明確に『そう』だと自覚して行動に移して、それを喜んでいた人が書いたり、また、それを外から見ていた人が思い出して書いたり、また、そういう記事や作品を読んで真似をしてる人が書いたりしてるんだと思う
私はだから、受けた側の人が書いてるとは思っていない
だって、気付かない場合もあるし、気付いて、傷ついてる人は、書いてても、それに耐えられないから、書けないと思うの(゜ー゜)(。_。)ウンウン←感想か?これ…………(・_・?)
[良い点]
「小説家になろう」の変化を、自分以外も薄々感じているのでは、と思えました。
昔ほどギラギラとした力強さが無い。ランキングに上がる作品も、それらに対する批判も。良くも悪くも落ち着いてしまってつまらない。
[一言]
「誰かや何かを強く嫌う」というのはエネルギーの要る行為だと思うんですよ。
叩く側も叩かれる側も、それをするだけの若さを失ってしまった。「湧き上がる感情に任せて突っ走る」なんてことは、若さが無ければできない。
それがなくなってきたということは、ここを含めたみんなが年を取ったということで。
「小説家になろう」の変化を、自分以外も薄々感じているのでは、と思えました。
昔ほどギラギラとした力強さが無い。ランキングに上がる作品も、それらに対する批判も。良くも悪くも落ち着いてしまってつまらない。
[一言]
「誰かや何かを強く嫌う」というのはエネルギーの要る行為だと思うんですよ。
叩く側も叩かれる側も、それをするだけの若さを失ってしまった。「湧き上がる感情に任せて突っ走る」なんてことは、若さが無ければできない。
それがなくなってきたということは、ここを含めたみんなが年を取ったということで。
[良い点]
いや、熊さま天才です~( ´艸`)
何を食べたらこんな文才が育つのか知りたいです(≧▽≦)
[一言]
いつもほっこり楽しませていただきありがとうございます~ヾ(^▽^)ノ
いや、熊さま天才です~( ´艸`)
何を食べたらこんな文才が育つのか知りたいです(≧▽≦)
[一言]
いつもほっこり楽しませていただきありがとうございます~ヾ(^▽^)ノ
[良い点]
あらすじも含めてストレートな内容が良かったです。
言いたいことを言うのと周囲への気遣いは両立出来るんだなあと再認識出来た気がします。
[一言]
こんなこと書いておきながらキーワードがコメディとギャグだけで笑っちゃいました。
自分は一切のリスクを背負うこと無く、真に受けて本当に書いちゃいそうな人だけを誘ってる……! なんて恐ろしい……!
あらすじも含めてストレートな内容が良かったです。
言いたいことを言うのと周囲への気遣いは両立出来るんだなあと再認識出来た気がします。
[一言]
こんなこと書いておきながらキーワードがコメディとギャグだけで笑っちゃいました。
自分は一切のリスクを背負うこと無く、真に受けて本当に書いちゃいそうな人だけを誘ってる……! なんて恐ろしい……!
[一言]
書籍化、漫画化、アニメ化になるラインが下がりすぎてて、批判してた人ももう諦めムードといいますか、基準が狂ってる感じはしますね。
初音ミク・ニコ動黎明期と同じく、ネット小説界隈も黎明期は市井に埋もれていた才能や原石がゴロゴロしてました。その頃の作品は書籍化やアニメ化も納得できるモノが多かったのですが・・・・
出版社や映像制作の都合で、今はマンガアプリやネトフリなど配信先が増えた分、深刻な原作・原案不足らしいとはきいてますけど。
CHATGPTの登場で、そのうちなろう界隈や批評界隈もまたおかしくなりそうな予感。ああ、AI文章疑惑を回避するためのヘイト表現とかいいかもですね。過去のトラブルから、ユダヤ陰謀論とか混ぜて書けないようになってるでしょうし。
書籍化、漫画化、アニメ化になるラインが下がりすぎてて、批判してた人ももう諦めムードといいますか、基準が狂ってる感じはしますね。
初音ミク・ニコ動黎明期と同じく、ネット小説界隈も黎明期は市井に埋もれていた才能や原石がゴロゴロしてました。その頃の作品は書籍化やアニメ化も納得できるモノが多かったのですが・・・・
出版社や映像制作の都合で、今はマンガアプリやネトフリなど配信先が増えた分、深刻な原作・原案不足らしいとはきいてますけど。
CHATGPTの登場で、そのうちなろう界隈や批評界隈もまたおかしくなりそうな予感。ああ、AI文章疑惑を回避するためのヘイト表現とかいいかもですね。過去のトラブルから、ユダヤ陰謀論とか混ぜて書けないようになってるでしょうし。
感想を書く場合はログインしてください。