エピソード9の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
リッジスの生涯は西ローマ帝国のスティリコ将軍やビザンツ帝国のべリサリウス将軍のようでしたね。
優れた人物の半面、他者への甘さがあり、その甘さが故に裏切られる…の繰り返しが何とも非業の英雄という感じでした。
[一言]
大変面白かったです。
  • 投稿者: kz
  • 2023年 07月25日 16時41分
[一言]
リッジス、最後まで凄まじい生き様でした。

振り返ると、元凶はクズの愚王でしたね。子に殺されるざまぁで死んだけど、リッジスにクビを撥ねられて死んで欲しかった。

愚王ほどじゃないしても、周りの人々のクズさが酷かった。幼馴染と従兄を始め、副官さんや右腕氏の野心などもうこれでもかというクソだらけのオンパレードに目眩がします。
副官さんの息子の王様は、行き詰まってから動いても「もう遅い」ですわな。幾つもの分水嶺でバッド選択しているんだもの。やれやれですわ。

義弟君と侍女長さん以外、全員クズなんだもの。いやはや凄い物語でした。
  • 投稿者: じぇい
  • 2023年 07月25日 14時14分
[良い点]
凄まじい読後感でしたね。主人公だけでなく周り全ての生き方が凄い。権力者とは容赦ない命の奪い合い、そういうものかも。
裏切り女性達それぞれの描かれ方もよかったです。王女は特に気の毒ですよね。相当苦しんだことでしょう。
突っ走って必死に生きた主人公にソフィアさんによる救いがあってよかったです。ラストは心温まりました。凄いお話有難うございました。
[良い点]
ソフィアが王妃になると思ったけど最後がまたこう…後世の伝説になりそうですね。伝承か?
王の人生滅茶苦茶ドラマになるよね…一人づつ後に芝居とかになってそう。
アメリアもすげーなぁ…諦めてないのか(笑)
彼女も父の教えを受けて、裏切り者は許さないのでしょうね…確かに一度裏切ったものはまた裏切るからね…。

[一言]
凄い大河ドラマでした。短くは思えない重さでしたね…。最後に救いがあってよかった…。
  • 投稿者: 高谷
  • 2023年 07月24日 21時56分
[良い点]
難しく、書く側の手が重くなりそうなテーマと中身にも関わらず、最後まで書き切ったこと。

リッジス最後の戦いが数行で書かれたにも関わらず、壮絶な戦いぶりが想像できること。
これは今までの積み重ねにもよると思うのですが、彼ならば十数人斬り倒すまでに凄まじい迫力で敵兵に斬りつけまくったのだろうな、と容易に想像できました。
[一言]
完結お疲れ様でした。
そして、ビル・リッジスの生き様、見事でございました。
最後の最期、遺言まで裏切られて……というのが彼の人生らしくもあり、悪意ある裏切りでなかったことに、ほっとしていいのか何と言っていいのかわからなくなったり……挙句、当初の予定を裏切ってというメタな裏切りまで。(笑)
まさにタイトル通りの、一大英雄譚でございました。
最期にはともに逝ってくれる人が傍にいてくれたことが救いでしょうか……。
[良い点]
 「裏切り」というコンセプトを最後まで貫いて、最後の最後に作者様の当初の想定すら裏切って(個人的には)スッキリENDで物凄く良かったです。
  • 投稿者: lolo
  • 2023年 07月24日 09時03分
[一言]
ここまで裏切られ続けても自分を見失わないリッジスに敬意を。
決して心が折れないオリハルコン級メンタルの男でもありましたね。
[良い点]
救いがあって本当によかったです
[一言]
完結おめでとうございます
  • 投稿者: スー
  • 2023年 07月23日 23時26分
[良い点]
率直に面白かったです。
最後は裏切りの中にも救いがあって良かった。

[気になる点]
アメリアもかなりやばい。。。
  • 投稿者: GiorK
  • 2023年 07月23日 22時44分
[良い点]
死んでからも迷惑な連中に草。
反省してなかったっけ…?w

言う事は聞いてくれなかったけど
アメリアがオリバーをグサった時はよくやったと思いました。

そして、ソフィアさんー……
そこで逃げたって裏切りにはならんかったのに
自死する覚悟が凄い。

[一言]
とても面白かったです。
完結お疲れ様でした!
  • 投稿者: 川崎悠
  • 2023年 07月23日 18時17分
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ